• 締切済み

【ルート選定】 関西2府4県を列車で回りたい

ゴールデンウィークを使って、関西圏(大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀)を列車のみで回りたいと思っています。 出発地は福岡県(博多駅)、関西側の基点はとりあえず新神戸駅と設定しています。 せっかくの関西なので、極力私鉄で回りたいと思っています。 それと、いくつかやりたい事もあります。  ・日本橋(日本橋5丁目)に行きたい店があるので、途中日本橋に寄る。  ・京都と奈良の国立博物館に行きたい(特別展を見たい)  ・大阪のお好み焼きと、和歌山のラーメンを食べたい。  ・京阪京津線に乗ってみたい んで、肝心のルートですが…ざっくりとこんな感じで組んでみました。 博多  ↓(JR山陽新幹線) 新神戸  ↓(神戸市営地下鉄西神山手線) 三宮  ↓(阪急神戸線) 大阪・梅田 ※JR大阪駅の新駅ビルをブラブラしたい  ↓(JR阪和線) 和歌山  ↓(徒歩) ※街中散策がてら、和歌山ラーメンを食す 和歌山市  ↓(南海本線) なんば  ↓(徒歩) ※日本橋5丁目へ寄り道 近鉄日本橋  ↓(近鉄奈良線) 近鉄奈良 ※途中下車、奈良国立博物館・春日大社方面へ  ↓(近鉄京都線) 京都  ↓(京都市営地下鉄烏丸線) 烏丸御池  ↓(京都市営地下鉄東西線、京阪京津~大津線) 石山寺 ※石山寺散策  ↓(京阪大津線) 石山  ↓(JR東海道本線) 京都   ↓(徒歩) ※途中下車、京都国立博物館・三十三軒堂方面へ 七条  ↓(京阪本線) 淀屋橋  ↓(徒歩) 梅田  ↓(阪神本線) 三宮  ↓(神戸市営地下鉄西神山手線) 新神戸  ↓(JR山陽新幹線) 博多 あまり詳しくないので、もし「こう行けば効率が良くなる」「こっちの路線の方が面白い!」みたいなご提案があればご教示下さい。 カメラ片手にいい風景があれば撮りたいと思ってますので、沿線の撮影スポットもあればぜひ…。 で、これだけの周遊をしようと思ったら、3泊4日あれば行けるでしょうか?

noname#177125
noname#177125

みんなの回答

  • hi2106
  • ベストアンサー率48% (423/875)
回答No.3

>せっかくの関西なので、極力私鉄で回りたいと思っています。 関西エリアには阪急・阪神・京阪などの私鉄・地下鉄が乗り降り自由のスルッとKANSAI 3DAYチケットがあります。このチケットは地下鉄新神戸駅でも売っていますのでご旅行 当日でも購入可能です。http://www.surutto.com/tickets/ticket_3day.php >3泊4日あれば行けるでしょうか? 私は首都圏の人間なのでどれくらいの期間で回れるかは 全く読めませんが、3泊4日で行かれるとした場合はスルッとのフリーチケットは3日間しか 有効期間がありませんので1日分の電車賃をきっぷで賄う必要があります。 JR線はNG このチケットではJR線に乗る事ができませんので、 大阪・梅田から和歌山に向かう場合は梅田→(御堂筋線)→なんば→(南海本線)→和歌山市 と言うルートで移動する事になりますが、少しでも多くの路線に乗りたい場合は170円の電車賃が 必要になりますが、JR大阪駅から環状線の電車で新今宮へ向かい、新今宮から南海本線で 和歌山へ向かうと言うのも良いと思います。(難波(ミナミ)の人込みをスルーできるので かえってこちらの方法が良いかも知れません。)また、石山寺から京都国立博物館に 向かうとした場合博物館の最寄駅が京阪線の七条駅になりますのでこの場合は、 石山寺→(石山坂本線)→浜大津→(京津線・地下鉄東西線直通)→三条京阪→(徒歩)→ 京阪三条→(京阪線)→七条と言うルートで行けば追加料金は発生しません。 路線バスも乗れます。 スルッとの3DAYチケットは電車ばかりでなく路線バスにも 乗れますので和歌山市内や京都市内の移動の際に使われると便利です。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 明石で明石大橋をきれいに見える場所が明石市立天文科学館の塔の上。子午線が通過する街です。山陽電鉄人丸駅下車、徒歩5分ほど。ホームにも子午線のラインがあります。  JRだと明治製菓の大きなチョコレートの看板も見えます。阪急でも見ることが出来ます。茨木駅あたりです。  予定のコースでは見られないかな。  近鉄を乗ると、平城宮跡の所を通過するので、大きさを実感して下さい。実際に行くと広すぎて。  奈良では鹿せんべい忘れずに。小銭を用意して素早く購入し、販売している個所から素早く離脱。鹿との距離を保ちつつ、鹿せんべいを。お辞儀してきますけど、どう考えても角でつついてるだけだと思う程の攻撃が待っています。 買うまでは近寄るだけ。買った途端に来るからね。  近鉄奈良駅を降りて、外に出ると、噴水がある広場に出る。そこの商店街を右に入って行くと、あの高速もちつきの店が交差点あたりにあります。  

回答No.1

ご存知だと思いますが http://www.surutto.com/tickets/ticket_3day2day.php このお得なカードをフル活用してください 問題は回り方で時計回りにするか反時計にするかと宿泊場所です スルッと関西は気の向くまま自由に乗り降りできますから予定外が取り易いのですがせっかくですので重複した乗り方は もったいないですね まず行きしは姫路からはどうでしょう?  お城は現在修復中ですがGW中はその前の広場でイベントをやってます そして山陽電車で明石へ JRに比べて時間が掛かるのが難点 ですので西明石起点でもいいかもしれません 明石では本場明石焼きを! コツは地元の人が勧める店に行くことです そして車中から眺める明石大橋と須磨海岸  これが素晴らしいのでおすすめです ハーバーランドや元町に寄ってもいいです  時計回りなら三宮からは阪急です 南の阪神沿線とはかなり違う雰囲気になります そこから梅田に一旦寄ってまた阪急線で京都へ   阪急だと嵐山で降りて叡山電鉄で(嵐電)~~~ 川原町~三条~京阪京津線と流れはスムースです 先に京都にするのはオプションが豊富にあるからです 比叡山もその切符で行けますし で京阪と近鉄を乗り継いで奈良へ 奈良からは大阪に戻らずにそのまま南海の高野線経由で和歌山を目指します やや本数が少ないんですが独特の古い日本の感じがする沿線です 和歌山からは南海本線で日本橋へ 日本橋からは近鉄~阪神で神戸へ   なにせ時間と天候と宿泊場所との兼ね合いでおすすめはかなり違ってきますが駆け足でもいいので関西を楽しまれるには 交通費の心配のない切符がいちばんです われわれ関西人でも各地に様々な魅力がありますのでむしろ定番以外の景勝地なんかのほうがいいと思えることが多いです またお好み焼きは大阪の有名チェーンもいいのですがぜひお好み焼きやさんが大阪よりも多い兵庫県やまたちょっとソース含めて感じが少し違う京都の店も行かれるのも面白いと思います そしてそういう店を選ぶとkぁなり他の観光地に比べて安くつくのもPRできる面です (有名チェーンは安くはありませんが) あとは小腹が空いた時のうどんです 駅の立ち食いのうどんのお出汁がものすごく旨いのが関西の魅力のひとつです

noname#177125
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 姫路に止まる新幹線が少ないので、便数が多い新神戸から…と思ってました。 が!山陽電鉄や明石焼きはすごーーーく気になります。 山陽明石で途中下車したら、明石海峡大橋を撮影出来たりしますかね? 博多  ↓(JR山陽新幹線) 姫路  ↓(山陽電鉄本線) ※山陽明石で途中下車 三宮  ↓(阪急神戸線) 梅田 ※大阪駅の新駅ビル散策、時間が合えばお好み焼き  ↓(阪急京都・嵐山線) 嵐山  ↓(京福電鉄本線) 天神川  ↓(京都市営地下鉄東西線、京阪京津・大津線) 石山寺 ってな感じでいいんでしょうか? それと…大阪を経由せず奈良→和歌山ってどうやって行くんでしょうか? 近鉄奈良  ↓(近鉄橿原線) 橿原神宮前  ↓(近鉄南大阪線) 古市  ↓(近鉄長野線) 河内長野  ↓(南海高野線) 橋本  ↓(JR和歌山線) 和歌山 みたいな感じですか? 高野線は乗った事ないので乗りたいですが、入れるの難しかったんですよね…。 「お好み焼き=大阪」ってイメージが強かったですが、兵庫や京都はまた違う味なのですね。 明石焼きやうどんも含めて、教えてもらうと食べたい物が増えますねー。

関連するQ&A

  • 関西鉄道の旅

    九州地方在住の者です。 私は鉄道が好きで、今度関西へ鉄道の旅をしようと思っています。 JRは何度か乗った事があるので、私鉄中心に組みたいと考えています。 私が考えたプランですが、無理がないか、またアドバイスをお願い致します。 出発地は、福岡県の博多駅です。 ・博多駅   ↓(山陽新幹線) ・新神戸駅   ↓(神戸市営地下鉄) ・三宮駅   ↓(阪神本線・なんば線→近鉄奈良線) ・大和西大寺駅   ↓(近鉄京都線) ・京都駅   ↓(京都市営地下鉄) ・三条駅   ↓(京阪本線) ・淀屋橋駅(京橋駅で環状線乗り換えでも可?)   ↓(大阪市営地下鉄) ・梅田駅   ↓(阪急神戸線) ・三宮駅   ↓(神戸市営地下鉄) ・新神戸駅   ↓(山陽新幹線) ・博多駅 となりました。 …が、これだと南海電車に乗る事が出来ません。 可能ならば南海電車も乗ってみたいのですが、入れる事は出来るでしょうか…? 帰りを関空発の飛行機にすれば南海にも乗れるのですが、そうすると阪急か京阪が犠牲になってしまいます…。 また、乗り継ぎが多く、このプラン以上に効率化出来るルートがあるのかもしれません。 (時刻表で見る限り可能かな~とも思うのですが、行った事がない駅ばかりで土地勘はゼロです) あと、ルート上の駅近くで観光スポットもあれば、ぜひお教え下さい。 (有名どころはネットで調べられるので、ちょっとマイナーだけど素敵な場所…みたいなものは大歓迎です) とりとめのない文章になってしまいましたが、ルートの精査や観光情報など、アドバイス頂けるとありがたいです。

  • 乗入れについて。

    京阪京津線は京都市役所前まで京都市営地下鉄に乗り入れていますが、なぜ京津線区間に地下鉄東西線が乗り入れしないのですか?

  • 阪神なんば線開通で京都・大阪・神戸の地下鉄が改札内で繋がる?

    鉄道マニアが集まる某サイトで、阪神なんば線が開通して近鉄と直通運転するようになると 京都市営地下鉄・大阪市営地下鉄・神戸市営地下鉄の3つの地下鉄が改札内で繋がるようなことが書かれていました。 京都の地下鉄と大阪の地下鉄については 京都市営烏丸線~竹田~近鉄京都線~西大寺~近鉄奈良線~近鉄難波線~阪神なんば線~阪神本線~神戸高速~高速神戸~阪急神戸線~十三~阪急京都線~淡路~阪急千里線~天神橋筋六丁目~大阪市営堺筋線・谷町線 というように理論上・駅の構造上においては改札を1度も通らずに行き来可能になるのは分かるのですが(生駒は奈良線とけいはんな線との中間改札があるので除外)、これらのルートと神戸の地下鉄とはどこでどのように改札を通らず行けるように繋がっているのでしょうか。 神戸の地下鉄のことについてはよく分からないのでどなたか教えて下さい。

  • 新横浜→光善寺までの乗り継ぎ

    お世話になります。 出張で光善寺駅へ行くことになりましたので、 詳しい方に乗り継ぎの詳細についてアドバイスいただければと思います。 検索しましたら A.【3時間29分】新横浜→(JR東海道新幹線)→京都→(近鉄京都線急行)→近鉄丹波橋→(徒歩)→丹波橋→(京阪本線特急)→枚方市→(京阪本線準急)→光善寺 か B.【3時間39分】新横浜→(JR東海道新幹線)→京都→(近鉄京都線急行)→桃山御陵前→(徒歩)→伏見桃山→(京阪本線準急)→光善寺 と2つルートがでました。 Aだと時間が短いのはいいのですが、少し乗り継ぎが多いかなと思います。 しかしBでも徒歩区間があるため、AとそれほどめんどくささがかわらないのならAにしようと考えております。 そちらに詳しい方でしたらどちらをおすすめしますか? お知恵を貸してください。

  • スルット関西3DAYチケットの使い方

    こんにちは、両親が明日三井寺という滋賀県にあるところに行く事になっているのですが、その際にスルット関西3Dayチケットを使用するのですが、どうものり方が良く分かりにくく困っています。 http://www.surutto.com/cgi-bin/ekitan/ekitan.cgi にて出発山陽明石、着三井寺とすると山陽明石から西代まで山陽電鉄本線(直通特急) とあり、それから新開地までは神戸高速鉄道(直通特急) 、そして神戸高速まで神戸高速鉄道(普通) 、三宮まで三宮(阪急)、十三まで阪急神戸本線(特急)、烏丸まで阪急京都本線(特急) 、そして四条(京都市営)から烏丸御池まで京都市営地下鉄烏丸線(普通)、御陵まで京都市営地下鉄東西線(普通) 、浜大津まで京阪京津線(普通) 、最終三井寺まで京阪石山坂本線(普通)、いったい何回乗り換えるのかという感じになってしまい、両親は高齢なので心配です。相談させて頂きたいのは、上記は何処で何回乗り換えるのか、またこうすれば此処は一本でいけるというアドバイスをして頂きたく思うのですが・・。 宜しくお願いします。

  • 大阪 難波から布施駅の行き方

    大阪市営地下鉄 千日線なんば駅から鶴橋駅まで行き、乗り換えて近鉄奈良線鶴橋駅から布施駅で降りたいのですが、地下鉄の鶴橋駅から近鉄奈良線鶴橋駅までの行き方を教えて下さい。 徒歩での所要時間も教えて頂けると嬉しいです。

  • 近鉄奈良→神戸 地下鉄で行き方お願い

    スルット(地下鉄とバス)という切符を既に買いましたので、JRを避けて、近鉄奈良から、神戸へ移動する方法は、教えてもらいませんか。 泊まるホテルは「新幹線新神戸駅より徒歩5分 各私鉄、JR三宮駅より徒歩10分」と書いています。 以上、宜しくお願いします。

  • 京都へ日帰り旅行します。このルートの場合は?

    来週の土曜日に日帰りで京都旅行に行きます。 浜大津に車を止めて(パーク&ライドを使用)電車で京都内へ入ります。 まず先に金閣寺へ行きたいのですが一番早いルートはどのようになりますか? 西側は金閣寺しか行かないので購入する切符は京都市営地下鉄、京阪電車、京津線、石山坂本線が乗れる切符にする予定です。 浜大津から金閣寺へ行くとなると京津線に乗って行き、乗り換えをしないといけないようでチケットの関係で乗り換えする路線には乗れないので 京津線のどこかの駅で降りてそこからバスで金閣寺へ行きたいのですが最短で済む駅はどこでしょうか? また、今の時期は土日といえ道の混み具合はどうですか? もしあまり混んでいないのであれば京津線と京阪電車は乗れる、という切符にして浜大津から金閣寺に行きやすい駅までは電車にして そのあとはバスで回る(500円で乗り放題)のもありかと思っているのですがどうでしょうか? 日帰りなのでなるべく多く見たいという気持ちはあります。 今のところ考えているのは 金閣寺、二条城、清水寺、銀閣寺は見たいと思っています。

  • 京都の路線に詳しい方教えてください!

    2月に母(まだまだ元気な50歳)と京都へ旅行へ行きます。 自分が立てたプランに無理が無いかどうか、 また別にもっといいルートがあれば教えてください。 できればバス1日乗車券を買って安く済ませたいのですが・・・ ちなみに、 京都駅到着時間は朝の10時、 ホテルは二条城近くで、 二日目は清水寺周辺をのんびりする予定です。 (1)京都駅から平等院へ JR京都駅からJR奈良線快速・城陽行or奈良行→JR宇治駅、JR宇治駅から徒歩10分 ↓ (2)平等院から平安神宮へ 宇治駅(京阪線)・京阪宇治線・中書島行→六地蔵(京阪線)徒歩で京都市営線へ→六地蔵駅(京都市営)・京都市営東西線・太秦天神川行→東山駅、白川沿い徒歩5分 ↓ (3)平安神宮から哲学の道をとおり銀閣寺へ 平安神宮から徒歩 ↓ (4)銀閣寺から金閣寺へ バス停銀閣道or銀閣前から102に乗車→金閣寺道下車 ↓ (5)金閣寺から二条城へ   バス停金閣寺前or金閣寺道から市バス12or101に乗車→二条城前下車 宜しくお願いいたします。

  • 京阪線に乗り入れない京都市営地下鉄

    京都市営地下鉄東西線は、御陵駅で京阪電鉄京津線に接続している。 京阪の車両は太秦天神川駅まで乗り入れ(一部京都市役所前駅での折り返しあり)ているのに、東西線の車両は京阪線に乗り入れていない。 これでは京都市交通局は”庇を貸して母屋を取られる”で丸損ではないか。 なぜ乗り入れないのか?