• 締切済み

インターネットの仕組み

学校でネットワークの仕組みを勉強したのですが、インターネットは PC(LAN)→ルーター→ルーター→ルーター・・・ になっているとのこと。 要するに「次のルーターへどんどんデータを送っている状態がネットワーク」と言うことみたいですが、ここで一つ疑問です。 ルーターの設定をやらせてもらったのですが、(ciscoのルーターです)デフォルトルートやネクストホップを決めて次のルーターや次の次のルーターにデータを送っているようなのですが、家のパソコンの場合、そんな設定をした覚えがありません。(そもそもパソコンが1台なのでルーターがありません) これは家のネットワークはISPまでの大きなLAN(WAN?)と思って良いのでしょうか? パソコンと最初につながっているルーターがISP側にあるってことでしょうか?? いまひとつピンときません。 どんな風にネットワークがつながっていて、どんな技術を使っているのか教えていただけませんでしょうか。 解説が載っているページを紹介していただいても結構です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

経路の先にルーターが何台もある場合は、経路選択できるようにいろいろ設定が必要ですが、そもそも先にルーターが1台しかなければ、そのルーターにパケットを送信するしかないので、設定は簡単になります。 パソコンが1台しかなくても、大抵の場合はルーター的な処理をしている機器(ADSLモデムとかブロードバンドルーターとかCTUとか)があるはずです。その機器の設定(IPアドレス・サブネットマスク・デフォルトゲートウェイなど)は、プロバイダに接続の認証を受けた時点で情報が送信されてきて、設定されます。 フレッツ光などでONUに直接パソコンを接続している場合は、フレッツ網のルーターに直接接続していると考えてもいいと思います。

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.3

>(そもそもパソコンが1台なのでルーターがありません) フレッツ接続ツールとかで直結。ってコトですかね。 仮想的なネットワークアダプタになるんでしたかね?>フレッツ接続ツール 接続した状態でコマントプロンプト開いて ipconfig /all とでも入力してみれば割り当てられているIPアドレスやゲートウェイとか判るかと。 直結なら割り振られるのはグローバルIPアドレスで、デフォルトゲートウェイはISPのゲートウェイになっているでしょう。 まぁ、私自身は使ったこと無いので細かいところは不明ですが。 んで…直結状態だと不正なパケットもめでたくWindowsに届いているでしょうから…… 状況によっては既に不正侵入されている可能性も否定できない…ってところでしょうかね。

  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.2

うーん。文中の用語の使い方をみるかぎり、正直どこから説明して良いやら迷いますね。 というかこんなQAサイトの狭いコメント欄じゃ説明しきれませんので、ご要望どおりURLを掲載しておきます。 <3分間ネットワーキング> http://www5e.biglobe.ne.jp/%257eaji/3min/ 上記のサイトをよーく、よおぉぉく読んでみてください。前半は楽しい読み物なので笑いながらどうぞ。 後半、とても3分間じゃ足りなくなりますが、とりあえず最後まで読んでみるといいです。 情報は少し古いのですが、根本は変わりませんし、勉強にはとてもいいサイトです。本にもなっているそうですし。 私はそのサイトを読んだおかげで理解が深まり、今ではネットワークエンジニアです。 勿論他の媒体でも勉強はしましたが、煮詰まってイヤになったら原点に立ち返るために、読みかえしてました。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

そもそもあなたの家でどう接続しているのか全くわからんのだが....

関連するQ&A

  • CISCOのルータでどれを買えば良い?どう構成すれば?

    CISCOのルータを用いて FTTHに繋がるWANと LANのセグメントを3つ作るネットワーク構成を 考えてます。 (インターフェースで4つ必要?) いろいろ調べて、 中古の2621を使えば安く済むのかな? と思ってるんですが CISCOのルータから家庭用のフレッツ光のWANに 接続することは可能ですか? (FEがあれば可能?) 出きればCISCOのこのルータで こういう構成にすれば可能というものを教えてください (2621でなくてもOK) シスコのルータを選ぶ理由は勉強も兼ねてですので、 他会社のルータは勘弁してください。 よろしくお願いします。

  • ルータ2台を介した通​信について

    PC - ルータ - ルータ - PC というネットワークがあります。 それぞれのネットワークは以下の通りです。 PC(192.168.0.0/24) - ルータ(LAN側:192.168.0.0/24 WAN側:10.10.10.0/24)  - ルータ(WAN側:10.10.10.0/24 LAN側:192.168.0.0/24) - PC(192.168.0.0/24) 2台のPCが同じネットワーク上にいるのですが、 こういった場合、どういう設定をルータにすればよいのでしょうか。 トンネルをはればできる、ということも小耳にはさんだのですが、 具体的にどういったトンネル、設定をすればよいのかが分かりません。 ルータはNECのIX2105を使用しているのですが Cisco、Yamaha等でも構いませんので、configを頂けると幸いです。 お分かりの方、お手数ですがご教授の程よろしくお願い致します。

  • ファイアウォール・・・

    教えてください。 ルータのWAN側はISPよりグローバルアドレスを動的に取得します。LAN側には、たとえば192.168.10.1のプライベートアドレスを振ります。またルータでNATを有効にします。 ルータの下部にファイアウォールを置き、WAN側に192.168.10.2をLAN側には192.168.200.1を振り、セグメントを分け、ファイアウォールでもNATを有効にします。 このような場合、192.168.200.0のネットワーク内のPCのデフォルトゲートウェイは192.168.200.1でよいのでしょうか。 また、このような構成で外部(インターネット側)との通信は出来るでしょうか。ファイアウォールは、外部との通信を許可してます。

  • Ciscoルータの設定方法について教えて下さい!

    Ciscoルータの設定方法について教えて下さい! Cisco 871ルータをVPNとして下記のネットワークを構築しようと考えております。 ◎ネットワーク構成 外部PC | Internet | | DHCP Server | VPN ROOTER-------Web Server(DNS Server) | | モデム | | ADSL (1)VPN ROOTERのLAN側を192.168.0.1、WAN側を210.3.0.Xとする。 (2)Web ServerのLAN側を192.168.0.2、WAN側を210.3.0.Yとする。 (3)DHCP ServerのIPアドレスを192.168.0.3とする。 (4)DHCP Serverの払い出すIPアドレスのIPを192.168.0.4~192.168.0.30とする。 ◎構築案 (1)VPN ROOTER(Cisco 871)にてNATによるPPPoEの設定 (2)簡易ファイアウォールの設定 上記の設定以外にルータで設定しなければならない設定はあるでしょうか? ◎参考URL http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/manual_j/rt/800/arscg/index.shtml

  • CiscoCatalystスイッチ及びルータの基本的な技術取得

    LAN及びWAN内で使用されるCisco CatalystスイッチおよびCiscoルータの接続,設定のための基本的技術を習得するための参考書をご紹介下さい。

  • ルーターを用いた固定IPの設定について

    ルーターの設定について教えて下さい。 以下のIPアドレスにてネットワークを組み、ファイルの共有を掛けた際に、LAN側からWAN側のパソコンへのアクセスは可能なのですが、その逆ができません。 WAN側 192.168.0.xxx LAN側 192.168.20.xxx 共有が可能なので当たり前ですが、LAN側からWAN側へのpingは通りますが、WAN側からはRequest timed outになります。但し、LAN側のルーターのIPに対してのみ、WAN側からもpingが通ります。 使用しているルーターはアイオーデータ社製の以下のルーターです。IP固定設定にて振り分けを行っております。 以上、教えて頂けますと幸いであります。

  • Ciscoルータの設定

    下記のような構成でCiscoルータ配下のWORKSTATIONからWANへ抜けられません。 LAN側NWは192.168.11.0/24でAtermがDHCPサーバになっています。 Cisco側のdefault gatewayは192.168.11.1(AtermのLAN側IF)へ向け、CiscoのAterm向けIFのアドレスは192.168.11.5に設定しています。 切り分けでCiscoルータから192.168.11.5へPingOK 192.168.11.1へPingNGでした。 Aterm側のDHCPをOFFにすればよいのでしょうか? また、DHCPをOFFにした場合、無線のセグメントは利用できなくなってしまうのでしょうか? WAN | | ●-----■     --WORKSTATION(無線) |          |←Ethernet | ▲---HUB---WORKSTATION(有線) ※ ●=レンタルルータ(Aterm) ■= 無線LANルータ ▲Ciscoルータ

  • ルータでLAN側WAN側を同じネットワークアドレスにするとエラー

    はじめまして。初心者です。ルータの機能について教えてください。 機種はcisco 1721です。 ルータの設定で以下のように間違えて設定したところ、エラーになりました。  LAN側:IP 172.17.1.1 サブネットマスク 255.255.0.0  WAN側:IP 172.17.2.1 サブネットマスク 255.255.0.0  エラー: % 172.17.0.0 overlaps with Ethernet0  *エラーの原因はネットワークアドレスが重複したためです。 「ルータとは、異なるネットワークアドレスを結ぶもので、  WAN側とLAN側は同じネットワークアドレスではいけない」 という基本的な理屈は理解しています。 ここから質問なんですが、  1.ルータ側で設定を禁止しないといけないものなのでしょうか。    実際に運用するかは別として、上記のように使用してもルータに問題は    無いように思うのですが  2.上記のように同じネットワークアドレスに設定する方法はあるのでしょうか。    それとも絶対に許されない設定なのでしょうか。 ルータの設計思想のような質問です。 勉強不足で申し訳ございませんが、ご教授をお願いいたします。

  • ルータのデフォルトゲートウェイについて

    インターネット | ルータ | LAN の状態で固定グローバルIPの設定を行っております。 ルータの固定IPの設定画面にて ・IP ・マスク ・デフォルトゲートウェイ ・優先DNSサーバ を入力するように求められるのですが、この際のデフォルトゲートウェイとはどのようなものになるのでしょうか? 以前はIPを自動で受け取っていたためこのような設定は必要ありませんでした。 私のデフォルトゲートウェイの認識は以下の通りです。 LAN内からのアクセスは基本的にLAN外に出ることができません、LAN内のNICがプライベートアドレス以外の送信データを受け取ったときにデフォルトゲートウェイを参照しそのアドレスにデータを渡してやることでLAN外へのデータ送信を行います。 この時、主にルータが使われます。 上記の認識でいくとLAN内のPCの設定にデフォルトゲートウェイを設定してやるのは分かるのですが、ルータのデフォルトゲートウェイ=自身?になってしまう気がしてならないのです。 しかし自身のIPアドレスを入れる項目はLAN側の設定の場所にあるように思えます。 よって私の脳内では 【ルータ】 LAN側 の設定欄 IP=192.168.1.1 WAN側 の設定欄 IP=202.2X8.X0.51 デフォルトゲートウェイ=???? 【PC】 IP=192.168.0.10 デフォルトゲートウェイ=192.168.1.1 となり????が取れない状態です。 整理してみるとルータに届くデータで設定されていないものの届け先を設定するというのがしっくりくるのですが、そんなデータは捨てるかWAN側に存在するのでは?となり理解に苦しみます。 質問をまとめると ・上記のルータのデフォルトゲートウェイには何を記述すればよいのか? ・役目はなんなのか? ・一般的には何が書き込まれるのか?(省略方法などあれば) サーバ公開を目指して勉強中の身でありますが、そもそもの知識に間違いがあり見苦しい質問になっている可能性もあります。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • ルータのWAN側に固定IPを設定しないでDHCPにした場合、

    ルータのWAN側に固定IPを設定しないでDHCPにした場合、 ネットワークは不安定にならずに正常に接続できるのでしょうか? DHCPなのでリース期間があると思いますので、リリースしてIPアドレスが変わった場合、 その配下のPCからすると、デフォルトゲートウェイのアドレスが変わることになるので ネットワーク、というかインターネットにつながらなくなったりすると思うのですが、 一般家庭で無線LANルータを設置しているとき、特にルータのWAN側に 固定IPを設定しているような気がしないので。。。 ネットワークに詳しい方、お願いします。