• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新富士から河口湖まで早く行けるルートは?)

新富士から河口湖までの早道ルートとおすすめの休憩スポット

noname#182738の回答

noname#182738
noname#182738
回答No.1

やっぱり139号じゃないですか? そのまま西富士道路という元有料道路に乗って、上がって行きます。 あとは高速道路に乗るなら、新富士から富士見大通りを上がっていき 東名高速道路~御殿場ICです。そこから138号へ。 東富士五湖道路に須走りICから乗り富士吉田ICまで。 時間は多少短縮できますね。でも30分ぐらいしか変わらないかもしれないけど。 139から上がっていくほうが、道沿いにコンビニや道の駅などあり休憩や トイレなどの寄り道はしやすいと思います。 ただ富士五湖めぐりを河口湖スタートでゆっくり回ってくるなら 有料道路を使って東からまわり、最後を本栖湖にして降りてくるのもいいでしょうね。 その場合、山中湖が最初のほうがいいようにも思えますが。 もちろん渋滞などもあるので計算どおりには行かないですが。 あとは天候などに合わせて変更してもいいと思いますよ。 本栖湖は本当に美しい透明度の湖ですが、本当に自然の多いというか 河口湖のように観光地化した、いろんなお店が立ち並ぶようなところではありません。 なので、雨の日と晴れの日があるなら、晴れの日に回れるように設定する、など。 精進湖や西湖なども、雨で車から眺めるだけならそんなに面白くないかもしれませんね。 まあ降りても何もない気もしますが。 雨だと忍野のおさかな水族館とかですかねー。

pipmeta
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 139号線でゆっくりと行くことにしました。 雨のパターンまで考えて頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 富士登山 河口湖登山口の交通機関

    今年の夏に友人と富士登山をします。予定では富士宮駅に車を置いて、富士宮新5合目までバスで行き。5合目→お鉢巡り→河口湖口5合目と歩く予定です。河口湖口5合目には18:00頃到着予定ですが、ここから富士宮駅まで戻る手段が上手く見つかりません。ご存知の方アドバイスいただけませんか?当方浜松の方から出向きますが、上記縦走を是非行いと考えています。他の方法でも良いのでアドバイス頂けますか?走力ですが富士宮口であれば2度ほど3時間程度で上がったことがあります。宜しくお願いします。

  • 河口湖口五合目までのルート

    9月2日に新富士駅からレンタカーを借りて河口湖口五合目まで行こうと思ってます。そのときのルートと所要時間を教えて下さい!また、その時期の富士登山は混雑するのでしょうか?

  • 富士宮のどこがおいしい?

    今週末、富士の方へ遊びに行きます。 おすすめスポットや、富士宮やきそばのおいしいお店を教えてください!

  • 大阪から鎌倉・河口湖へ

    今年の結婚記念旅行に河口湖の富士山の見える宿を予約しましたが、鎌倉の大仏にもいってみたいと思います。関東方面の地理、移動時間に全く明るくありませんのでお教えください。概ね次のような行程を考えてます。 新大阪→新横浜→鎌倉(江ノ電、散策etc)→(レンタカーで移動)河口湖(泊)→富士山周辺観光→(レンタカー乗り捨て)三島or新富士→新大阪 江ノ電に乗ったり散策したり鎌倉でどれぐらい時間をとればいいでしょうか。 河口湖以外でもう一泊するのなら、どこがいいでしょうか。鎌倉近辺から河口湖近辺まで車での移動時間はどれくらいかかるでしょうか。

  • 富士山へのルート(河口湖口)

    今度、関西(神戸)発で富士山に登る予定です。 それで車で河口湖口(北側)の5合目まで行く予定なのですが、 名神高速道路で小牧JCTまでは決まっているのですが、そのあと中央道で行くのとそのまま東名を利用するのと どちらがよいのでしょうか? アドバイスをお願いします。時間・費用の面で考えていただきたいと思います。

  • 河口湖までの所要時間

    11月4日(日曜日)に、仕事が終わったら(19:30~20:00)そのまま河口湖のペンションに泊ります。1.5泊で予約したので、夜の11時までに到着しないと、その日はチェックインできなくなります。 そうならないように、一刻も早く着きたいんですが、ルートは 横浜町田IC(仕事場から20分位) → 御殿場IC → 須走IC → 富士五湖IC → オルゴールの森美術館(この辺にペンションがあります) を通る予定です。河口湖大橋付近につくころには間違いなく時間外になっているので、国道137を通ります。 このときの所要時間は大体どれくらいになりますか? 経験上の時間や、一区間の時間だけでもよろしいので(須走IC → 富士五湖ICなど)教えていただけますか? お返事お待ちしています。

  • 富士河口湖と箱根湯本どちらが日帰り観光向き?

    今月、大阪から山梨・神奈川方面へ車で旅行へ行く予定です。 富士河口湖温泉と箱根湯本温泉のどちらかに1泊し、 宿泊しない方へは日帰り観光で訪れたいと考えています。 個人的には富士河口湖温泉に以前から泊まりたいな、と思っている 眺望の素晴らしい旅館があるため、 富士河口湖温泉に宿泊したいと考えているのですが、 一方で富士山の景観は天候に左右されるところが大きいですし、 宿泊するのは箱根湯本温泉にした方がいいのでは、と思ったりもしています。 2泊3日の旅程ですので、 本当は富士河口湖温泉・箱根湯本温泉に1泊ずつできればいいのですが、 鎌倉へも行きたいと考えていますので、 もう1泊は鎌倉で宿泊する予定です。 もしこの富士河口湖・箱根湯本・鎌倉を2泊3日で回るに当たって、 日帰り観光はどこにするべきか、オススメのルートや宿泊箇所などございましたら、 ぜひ教えて下さい。 ルーティングとして厳しいのでは、などのご意見もいただけると幸いです。

  • 河口湖から山中湖への観光

    週明けに富士五湖周辺に母と二人で旅行の予定です。 1泊目に河口湖。2泊目に山中湖周辺のホテルに泊まる予定です。 河口湖から山中湖に行く途中や、それぞれのホテル周辺での観光予定が決まりません。お勧めの観光ルートを教えて下さい。 一番の目的は富士山と桜です。 移動手段はバス・電車です。行き帰りは三島駅からの新幹線です。 宜しくお願い致します。

  • 熱海へ旅行へ行くのですが

    初めての静岡で観光ルートなどがよく分かりません 東京からレンタカーで行く予定です 旅館は熱海で三月下旬に一泊します。 茶畑を見てみたいのと 河口湖や富士山も見てみたいです 山梨のほうとうも食べてたいのですが、 おすすめの回り方などありますか? 他にもおすすめの場所やお土産など なんでもいいので教えてください よろしくお願いします

  • 河口湖周辺の周遊の仕方

    河口湖周辺の周遊の仕方のアドバイスをお願いします。 明後日、友人と二人で河口湖方面にドライブに行きます。 以下の場所が行ってみたいと思った場所なのですが どのような順番で周ったら良いものか?また他にお勧めのスポットや 食事処などありましたらアドバイスいただけますと助かります。 移動手段は車で、御殿場から向かいます。 御殿場を8時~8時半頃に出発する予定で河口湖で宿泊せずに そのまま日帰りしますが帰りは少々遅くなっても大丈夫です。 ○行ってみたい場所 ・道の駅 かつやま ・ガラス工房 自在 ・西湖付近の紅葉展望台 ・石ころ館 レイクカワグチ ・河口湖紅葉まつり ・道の駅 富士吉田 上記の場所はガイドブックをパラパラと見ていいなぁと思った場所なのですが 時間的に大丈夫だったら全部まわりたいなぁと言う感じで メインで行きたい場所は、河口湖紅葉まつりです。 昼食は、ほうとうも良いのですが二人でほうとうを食べると食べきれない気がするので ほうとうの他にもお料理があるお店か、和食系のお店が希望です。 どうぞ宜しくお願い致します。