• ベストアンサー

昔のサイバーナビか、最近の楽ナビか…

noname#177887の回答

noname#177887
noname#177887
回答No.2

地図も、新しくなってるし、最近のはメモリーでも十分な性能有りますよ。 欲しい機能が無いとかでなければ、新しく買った方が得です。 古いナビは、そのまま売るのがいいのではないかと思いますよ。

charlieoo0
質問者

お礼

確かに言われる通りだと思いました。 やっぱり10年も経つと新しいものの方が良いに決まってますもんね^^ 古いナビ、壊れてるけど数千円でも売れればいいなぁ。 本当に参考になりました、ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • ナビ買いたい!サイバーナビ?楽ナビ?どっちがいい?

    サイバーナビ AVIC-ZH07 楽ナビLite AVIC-MRZ09の 2つのナビのどちらを買おうか迷っています。 どちらも大差ない性能なのだろうと思いますが、それを父に報告しないといけないので どっちがいいか根拠を添えて教えてもらえないでしょうか? 自分が分からないのは「HDDナビとメモリナビの違い」ですね。 HDDの方が容量が多い、メモリナビの方がアクセスが早いのような気がしますがどうなんでしょう? (HDDは 近い将来生産しなくなるとか聞きますが・・・・買わないほうがいい?) 後は、こっちは○○が優れているがそっちは○○が悪いなど より具体的なお話が聞きたいです。 それでは申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 失礼しました。

  • カロッツェリアのサイバーナビ2019年に出る?

    2019年中にカロッツェリアのサイバーナビの新型は出るでしょうか? 最近楽ナビの最新型は発表されたようですが、サイバーナビはどうなのでしょうか? 現在はZH9990を使っており、約10年前と古い機種のためもう有料の地図更新も出来なくなりました。 なのでそろそろ買い換えようかなと思うのですが、新型が出るなら待とうと思っています。 ナビもカロッツェリアに慣れているのと、何より音質面で色々設定豊富な所が気に入っているので、楽ナビではもう1つかなと考えています。 もし最新のサイバーナビが出るなら来年でもいいので待とうと思っています。 わかる方いらっしゃったらよろしくお願い致します。

  • カロッツェリア(パイオニア)のカーナビは、サイバーナビと楽ナビどっちがおすすめ?

     ついにあさって車が納車となるので、それに合わせて最近は毎日のようにパソコンの画面に向かい、ネットでのカーナビ選びに没頭しています。  前からナビを買うならカロッツェリアと決めていたので、それほど選択範囲が広いわけではないのですが、何しろ優柔不断な性格なのでなかなか決められずにいるところです。  自分なりに考えて機種の選択肢を2つに絞ったんですが、予算がそれほどあるわけではないので選択範囲も絞られてしまって・・・。 *************************** サイバーナビ(AVIC-ZH25MD) 楽ナビ(AVIC-HRZ09) ***************************  以上のどちらかを、Yahoo!オークションなどで10万円以内で購入したいと思っています。現在の相場を見てみると、カロッツェリアのナビで10万円以内で高性能となると、この2機種ぐらいだと考えました。  前からサイバーナビが欲しいと思っていたのですが、最上級モデルは高価でなかなか手が出ないので・・・。それに最近の楽ナビは、以前のサイバーナビに勝る性能を持っているとも言われていますし。  自分でネットなどで調べたところ、市場の相場はどちらもほぼ同じだったのですが、なかなか優劣の判断がつけにくい(サイバーナビと楽ナビの比較なので)ため、カロッツェリアのカーナビに詳しい方などに、どちらの方がおすすめかを是非お答え頂きたいと思います。  もし他にも、10万円以内で良いナビがあるようでしたら紹介して頂けると有難いです。  それでは皆さん、ご協力宜しくお願いします。

  • カーナビのHDD内の音楽

    カロッツェリアのサイバーナビ ZH900MD を使っているのですが、近々新しいナビの購入を検討しています。 ZH900MDにはブレインユニットというHDDが付いているのですが、新しいナビにはこのHDDは使用できません。そこでこのHDDに入っている音楽データをPCに保存できないものかと考えております。 どなたか知識をお持ちの方何か方法があればお教えいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ナビ付け替え

    現在、カロッツェリアのサイバーナビ AVIC-ZH25MDが着いています。 不調なのでAVIC-ZH0007の購入を検討しております。 何度かパネルを開けたことがあり、ナビを取り出したことはあるんですが、新しいナビに付け替える際、何本かある、ギボシ端子を同じ色のところに付け替え、GPSアンテナなどを付け替えれば、つけられます? 付属品以外に何か用意しなくてはいけないのでしょうか? 車は100系チェイサーです。

  • カロッツェリアのサイバーナビを使っているんですけどテレビの画面が映りま

    カロッツェリアのサイバーナビを使っているんですけどテレビの画面が映りません。HDDはこわれているんだけどテレビも関係あるんですか?音は聞こえます。MDやラジオは使えるけどCDは聴けません。型式はZH°900MDです。一番直せばいいんですけど今金欠なんで直すのは先になるんでふっと気になったんで教えてください。

  • ナビの更新するか買い替えか考えています。

    更新か買い替えか考えています。 使ってるのはパナソニックストラーダ・CN-HDS930MDです。車を新車で買った時に 買ったので約7年使っています。7年間、壊れたりもなく修理も1回もないです。 7年たって1回もナビ更新していません。更新デスクはアマゾンで買うと18000円位で買えます。 更新には90分位かかると書いてあるのですが90分も運転する機会はほとんど無いです。 通勤も15分位ですので・・エンジン切っても再始動すると途中から更新されるかもわからないです。 7年1度も壊れた事が無いので、そろそろHDDがダメになりそうな感じがします。 メモリーナビなら安い物なら1万円位から買えますし2万出せば、それなりの物が買えます。 18000円だして更新するか2万位でメモリーナビを買うか考えています。 みなさんなら、どうしますか??

  • ストラーダとサイバーナビ

    7年使っているパナソニックのストラーダが調子が悪くなってきたのでナビの買い替えを検討しています。 今、候補として考えているのはパナソニックのストラーダFクラス(CN-HX3000D)かパイオニアのサイバーナビ(AVIC-VH9990)のどちらかで悩んでいます。  ストラーダは、画面が奇麗で道案内が解りやすいという点、操作に使いなれているという所で候補になっています。  サイバーナビは、地図の更新が3年間無料でパソコンで気軽に地図更新ができる点と、携帯電話を通信媒体として渋滞を回避できるという所が気になります。  普段はナビやTVを主に使いますので、どちらのナビのが良いのかを教えて頂きたいです。 また、故障などのトラブルを教えて頂けるとありがたいです。

  • サイバーナビAVIC-ZH9900の地図

    サイバーナビAVIC-ZH9900の地図データについて 最近購入して理解、知識があまりないので教えてください サイバーナビAVIC-ZH9900を昨日取り付けて NAVISTUDIOでアップデートしようとして 最新の情報に更新を押しても 2009年のオービスとプログラムデータのみ出てきて 地図データというのが見当たりません 一応2009のプログラムデータは入れました 後、2010と2011のデータなどはないのでしょうか?

  • カーナビ購入

    現在ムーブカスタム16年式に乗っています。今度カーナビを購入する予定なのですが、カロのサイバーナビと楽ナビと迷ってます。サイバーナビはAVIC-ZH990MDを購入するつもりなのですが、ムーブカスタムは取り付ける場所の上にカバーが出ており、画面を開く際にカバーにぶつかるような気がします。どなたかご存知の人はいませんでしょうか。取り付け不可能ならばHDDの楽ナビにしようと思ってます。

専門家に質問してみよう