• 締切済み

精神的にもうだめ 引越ししたい

引越しを考えています 主人 昭和42年8月19日 六白金星 私 昭和47年4月17日 一白水星 長女 平成14年3月14日 七赤金星 次女 平成16年11月15日 五黄土星 2011年3月17日引越しをし私の親と同居することになりました。 主人が仕事を辞め先が見えない状態でしたので 金銭面の問題もあり同居を申し込みました。 しかし 仕事を辞めた主人に実家の風あたりは強く 何をしてもまたどんな行動でも 鼻で笑われてしまう有様です。 それを感じてしまう私は大変つらく 親の顔色を伺ってしまうようになり また主人を見る父の顔もいやになりました。 また 私のいないところで 主人の悪口を言う家族に対し小声での会話など大変気になるようになり 耳に物凄く神経を使ってしまい どんな小さな音(物音 声)でも聞き取ってしまうようになり 最終的には音が頭に響いて精神的にもつらくしんどい日々をすごしています。 家族揃う時間を嫌うようになり 一人部屋にこもってしまう日が増えてしまいました。 また仕事が終わっても家に帰るのが苦痛に感じてしまう毎日で 家にいるより仕事に言っているほうが楽におもうようになりました。 しかし子供もいるため毎日沈んだ顔もしていられず 明るく振舞っていますが 精神的にもう限界です。 昨年より主人も再就職し私もフルに働いたりで金銭的にもマンションを借りる事は出来そうですので 引越しを考えています。 私の我がままでしょうが引越しをしても良い年なのか また悪い場合どのようにすればよいのか アドバイスいただきたいと思います。 子供の行事などもあり10月に引越ししようと考えています。(同学区)    尚 南西方向(1キロ圏内)へ引越し予定です。 南に大きな窓のあるリビングがあり大変明るい部屋です。 以前住んでいた賃貸マンションに戻ることになります。 ですから現在の実家に引っ越してきたのは 鬼門方向でしたので 方違神社に行き お祓いしてもらっていたのですが・・・ パソコンのキーをうつのも 頭に響きつらい状態です。 方位に詳しい方 また同じ経験のある方教えて下さい。

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.2

まず大切なことを伺いますけど、貴方が頼りたいのは方位(気学)でしょうか?それとも方位神でしょうか? というのは方違えは方位神の考えですし、鬼門というのはまったく別の考え方です。そして気学には鬼門とか裏鬼門とか方違えいう考えはありません。気学で方違えは単に二度の引越しというだけに過ぎません。 どうしても皆方角に関係するので日本ではゴッチャゴチャです。気学を見る人でも混同している人がいますし、方違え神社は商売だから意図してゴッチャにしています。 神道を信じるというより神仏を信じるのであれば神社詣では「神に方位なし」ということで方災を抑えますが、単に方災を抑えるマジナイとしてなら意味ありません。あくまでも信仰があってこその神社詣です。 気学で考えるなら貴女の心痛は鬼門に引っ越したためではなく。2011年であるなら本命殺に引っ越したからです。本命なんだから貴女の存在を考えずに旦那様の悪口を言うのは当たり前。白い紙に白を塗っても見えないように、貴方の存在は薄れているのです。 次に気になるのがお子さんの星です。コレは誰かに見てもらいましたでしょうか? 子供は概ね16歳くらいまでは月の本命で見ます。16-18歳は両方観なければなりません。 なので下のお子さんは二黒生まれとなりますから今年の西南は本命殺となります。(上のお子さんは年月同じです) 相生は以下の通り 主人 昭和42年8月19日 六白金星・・2・8・1 私 昭和47年4月17日 一白水星・・6・7・3・4 長女 平成14年3月14日 七赤金星・・2・8・1・ 次女 平成16年11月15日 二黒土星・・8・6・7・9 方位というのは計画的にとっていないと、思い付きでは上手くいきません。だから日頃の吉方取りが重要なんです。 もちろん動けないのではありますが、貴女の本命と精神的苦痛を考えたら、せめて吉方ではないものの大凶殺方位ではない東か西を取って置いて、その間に次の計画と吉方取りをすべきでしょう。 旅行だけじゃなくても散歩でも何でもいいですから吉方を選んで足を運びましょう。そして10年間は吉方取りをすること。 誰か専門家を頼むか、或いは自分で勉強してください。細かいところは要りませんから吉方の出し方だけでも覚えて自分で実行したほうが早くて安あがりです。 そうしながら次の引越しを計画してください。 どうしても西南に戻るのであれば、下の娘さんを基本に吉方を採っていきましょう。 コレだけは覚えて置いてください。大凶方であってもその症状が一度に噴出することはありません。 かならず小さな前駆症状から始まり最終的には10年かかります。 なのでその間に吉方をとって方災を小さく抑え、乗り越えることを考えるべきです。 気学では「吉凶は動より生ず」が基本です。動かないのはマイナスです。そして引越しはたった一回の移動でしかありません。 だから計画的に吉方をとる。コレが基本でなくてはなりません。

yoshimi19724200
質問者

お礼

今までは方位など殆ど気にせず色んなことを決めてきました。 方違神社に行ったのも母の言うことでした。 しかしあまりにも悪いことばかり続き また私も調子悪くなったことから 方位が何か関係しているのでは・・・ 今度引越しは方位を気にし実行しようと考えるようになりました。 家族はあらゆる危険から守りたいと思います。 一度専門家に相談してみようと思います。 ありがとうございました。 一歩踏み出してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175405
noname#175405
回答No.1

方位の基本なので、誰かしら書きそうですが、 10月はその方位が旦那さんの本命的殺、凶方位です。 外圧的な苦難を招きます(パワハラとか失業とか)。 9月は長女さんの本命的殺です。 同じく外からの苦難を招くでしょう(イジメとか)。 11月は暗剣殺なので、全員にとっての凶方位です。 各自、突発的な大きな災いを被ることが考えられます。 8月は、yoshimi19724200さん以外は、全員吉方位です。 旦那さんの仕事も、うまくいくでしょう。 本人だけ、相剋にはなりますが、 凶方位とまでは呼べないレベルなので、 引っ越し後の吉方位湯治連泊旅行:11月中旬~12月下旬に西 (他の人と吉方位が異なるので一人旅が良いかも?)などで、 カバーできる問題です。 その方位なら、8月中旬~下旬の引っ越しをお勧めします。

yoshimi19724200
質問者

お礼

早速見ていただきありがとうございます。 主人は以前パワハラそして失業しています。 こどもには苦難はあたえられません。 私が我慢し8月の引越しを考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2014年の引っ越し時期について。

    2014年に引越しを考えています。 主人 <本命星>九紫火星、<月命星>二黒土星 私 <本命星>九紫火星、<月命星>六白金星 長女 <本命星>九紫火星、<月命星>五黄土星 長男 <本命星>七赤金星、<月命星>五黄土星 土地は決まっている(北東)ため方角は気にできず、もし悪いようなら方違えもかんがえています 引っ越し時期が決まらなければ着工も決まらず、でも先のことでなかなか調べ方もわからず質問させていただきました。 家族健康で、お金に困らない幸せな生活ができるように、ご教授いただけたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 引っ越し時期について

    来月上旬あたりに引っ越しする予定なのですが、この時期で良いか教えてください。今、住んでいるアパートから北東方向に家を建て、今月末には出来上がりそうです。子どもの学校の件もあり、春休み中に引っ越ししたかったのですが主人の仕事の関係で来月上旬になりそうです。 主人 四緑木星 妻 八白土星 子ども 六白金星 ちなみに九星気学で言う、引っ越し時期とはすべての家財道具を移す時期のことですか?または荷物を一つでも移動させたら引っ越しになるのでしょうか?

  • 暗剣殺方向に家を購入していました!!

    最近、気学について勉強し始めたのですが、どうも今の家を建て引越ししたのが、暗剣殺方向みたいなのです。。時期が1997年(平成9年)です。広島市中区から神戸市東灘区にです。どうか引越しせずに災厄をまぬがれる方法はないのでしょうか?ちなみに主人が 八白土星で私が七赤金星です。

  • 五黄殺方位への引越し

    年内に物件を購入契約し、来年に引越し予定です。多くの質問にあるように引越しの方角が五黄殺です。主人は海外駐在しており、駐在先の休日に併せ、年に合計1月程帰国します。私は子供二人とすむことになるのですが、主人の駐在先からの方向も五黄殺です。来年引越しは変えられません。神社で祈祷してもらえば大丈夫でしょうか?主人は七赤金星、私は四緑木星、子は三碧木星、一白水星です。またリフォームなども問題ないでしょうか?こちらの方面に知識のある方、ご指導願います。

  • 至急引越しの方位の相談です

    本命と月命は六白-七赤です。30歳過ぎてます。 2007年1月に吉方位の北(八白)か南(七赤)に引っ越したいのですが。 優先順位としては南(七赤)を予定です。でも月命殺なのです。 ただし、30歳過ぎていれば本命のみを気にしていれば良いとの事で。 引越しはかなり慎重にとのことですが気にしなくても構わないでしょうか? 今色々大変で身動きできない状態で生死を彷徨う状態になったり 物事がうまくいかずなんとか運気を変えたいのです。 あとで色々相談し、考えると北(八白)が良かったのか? と思ってしまったのですが、南でも大丈夫!とおっしゃる方も いらっしゃって迷っています。期日が迫っておりあせっています。 どちらが良いのか教えてくださいm(__)m

  • 引越しの方位についてお伺いいたします。

    引越しの方位についてお伺いいたします。 私の主人はフィリピン人で、今日本に一緒に暮らしていますが、主人の生まれ育ったフィリピンの街に二人で引っ越ししてビジネスをしたいという希望が あります。 でもフィリピンは南西、来年(2011年)の立春まで五黄殺&歳破、2011年も一白水星の私にとっては年盤で的殺の凶方位です。ただ、引越しを決める時には一家の主人が吉方位であることを最重要とするということ、あと実家など生まれ育った場所への移動は 方位の吉凶を受けないと聞いたことがあります。来年(2011年)の5月や10月は南西は七赤金星の主人にとっては吉方位です。 一家の主人の生まれ育った街に引っ越す場合、主人が吉方位の時に引っ越せば、私にとっては凶方位でも大丈夫でしょうか。それとも、主人は吉凶の影響を受けない生まれ育った街なので私にとってはやっぱりよくないのでしょうか。私にとってフィリピンが吉方位になるのは2012年まで待たなければなりません。 人生を左右する大切な決断なので、是非教えていただければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>。

  • 気学 家族4人で五黄殺への引越し

    子どもの教育環境の面で、関西への引越しを来年3月の春休み中にしたいのですが、主人にちょうど関西への転職の話もあるのですが、来年は年盤が西は五黄殺で無理で、気学の分かる方に相談してみますと、今年の11月中だとまだ大丈夫と言われました。今から1ヶ月足らずで主人は今の会社を辞める準備は間に合うはずもなく、現実的には無理な状況です。年盤なので1年以上は動けないのでしょうか?関東から関西へですので、かなり距離の影響は受けると思いますし、転職というリスクもあるのでかなり慎重には考えてたいと思っています。 主人は本命二黒・月命五黄、私は本命八白・月命七赤、子どもはそれぞれ本命一白・月命八白と本命七赤・月命七赤です。六白が使えると言われましたが、子どもは小児殺もみないといけないし、家族が多いとなかなか吉方位に転居は難しいですよね。3月にとりあえず転居し、改めて吉方位転居などするのは難しいのでしょうか?

  • 引っ越しする時の方位のサイト

    今月引っ越ししようと思ってるのですが、 いろいろ調べたら、11月がいいとか 今月中がいいとかよくわかりません。 皆さんが引っ越しする時に参考にしているのは、風水の何を 見てますか?いろんなサイトがあって、悩んでます。 今の所に引っ越ししてから、恋愛・仕事と良くないことばかりでした。 金運だけはよくなりましたが。 今度引っ越しするなら、運気UPしたいので、 慎重にしたいと思ってます。 ちなみに七赤金星で、今のところから、北西に引っ越し予定です。

  • 引っ越しをする吉方位はどこになりますでしょうか?

    引っ越しをする吉方位はどこになりますでしょうか? こんにちは。 11月に引っ越しを予定しています。 そこで九星にて吉方位を調べているのですが、 どの様に考えていいかわからず、困っています。 教えて頂けたらと思います。 素人ながら、少々調べたのですが… ・家族が居るので、みんなの事を考えると一体どこが吉方位か、わからない。 ・見た本に、素直に、「吉方位」と書いてなく  何とかサツ(漢字にすると怖いのであえてカタカナで書きますね) ばかり書いてあるので、   一体どれが吉方位なのか?わからない。 ・「物件に足を踏み入れた時から始まっている(踏み入れる人方向も重要)」など書かれており むやみに内見に行くのはまずいのかな?と、内見も行けずに考え込んでしまいます。 家族の九星は以下です。 一白水星(大黒柱) 六白金星 七赤金星 リストラに遭った為、 社宅を出ないといけないのですが、 皆が健康で幸せな生活を送れるには、 ズバリ、東西南北どの方位に行くのが良いのでしょうか? 引っ越しは11月末まで(恐らく28日(日)までには)を、予定しています。 詳しい方、ご教授いただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 吉方位への引っ越し

    気学等に詳しい方宜しくお願いします。 2011年の夏以降に着工し2011年秋~2012年2月頃までに完成に向けて、新居を計画中です。 新居の方角が「西」なのですが・・・今年は西が良くないそうで、悩んでいます。 家族は 主人(年→六白 月→二黒)  私(年→八白 月→五黄)        娘3歳(年→二黒 月→八白)  娘0歳(年→八白 月→七赤) 2012年に入れば主人は西は吉のようですか・・・その他の家族の事が気になります。 仮住まいなど必要でしたらしようと考えています。 その場合、どのタイミングでどの方角に移るのが最善でしょうか。 方位を変える必要があるのは誰でしょうか。 子供が小さいので、小児殺の方向も教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

NHK衛星契約申し込み
このQ&Aのポイント
  • NHK衛星契約申し込み時にシークレットモードへの切り替えが必要ですが、シークレットキーがひかりTVから教えられていません。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららに関する質問になります。
回答を見る