• ベストアンサー

docomoのSH505iカメラ画面で!

カメラを起動して画面をみると、5mm~1cmくらいの「糸くず」?「針金」状のゴミみたいなものが時々入ってることがあります。 携帯にガンガン!コンコン!と少し衝撃を与えるとその 「ゴミ」は移動して?画面からは消えます。 撮影した写真にも写ったまんまです。 さっき、ふと見るとまた「ゴミ」が画面に出てました。今度は振っても何しても移動しません。 この正体は一体何なんでしょうか?ご存じの方教え下さい。また解消方法と予防策も御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki-o
  • ベストアンサー率33% (309/927)
回答No.2

>使用して、約7ヶ月です。ここ1ヶ月前ぐらいから症状が出始めました。時間が経過してると思いますが、交換してくれるでしょうか・・ 交換してくれるでしょう、ただ何かと文句をつけてくる場合があるので、交換してくれるドコモショップをがんばって見つけてください。 >中の情報が消えるなんて言うことになったら大変ですので、確認の上お任せしたいと思います 僕も以前、液晶が割れたために交換してもらったことがあるのですが、メールや着メロなどの情報はコピーしてもらえませんので、メールやスケジュール等はあらかじめminiSDに写しておいてください。それと、着メロはどうしようもないので、あきらめてください。

monimoni2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 丁度駅前に大きなドコモショップがありますので、そちらに行ってみます。 自分とこの商品の不具合に対して文句を言ってくるなんて冗談じゃないですよね!こっちが文句いいたいのに!ねえ。 メールもスケジュールもminiSDカードに移せるんですね。やってみます。 着メロはオリジナルは2曲しか残ってなくて、他は全部ダウンロードしたものを上書きしてあります。 あれですよね、着メロもカードには保存できないんですよね・・・・・(O.;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.1

自信はないのですが、どんなものにも「ちょっとした不良品」は あると思います。 ゴミが入っていても、おかしくはないのですが、当然気になりますので ドコモショップに持って行ってください。 おそらく交換などの対応をしてくれると思います。

monimoni2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 使用して、約7ヶ月です。ここ1ヶ月前ぐらいから症状が出始めました。 時間が経過してると思いますが、交換してくれるでしょうか・・・・・。 一応持っていきますが、中の情報が消えるなんて言うことになったら大変ですので、確認の上お任せしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SH01G OS5.0アップデート後のカメラ不具合

    Android5.0へアップデート後、カメラ起動し撮影すると、必ず画面操作が効かなくなります。一度カメラをとじ、再度立ち上げると問題なくなりますが、毎回差の作業をするのは酷いです。他に同じ症状の方おられますか?解決策ありますでしょうか。 ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • 携帯電話のカメラに黒い点が写る

    携帯電話のカメラで撮影しようとすると、小さな黒い点がいくつか画面に写ります。ズームで拡大するとこの点も拡大されるので、何かついているのかと思いティッシュなどで拭いてみても黒い点は残ったままです。また、最高の画質に設定して撮影しようとすると、黒い線まで写ります。これはどこかにゴミが入っているのでしょうか?どうすればいいでしょうか。よろしくお願いします。

  • スマホのカメラ機能のようなデジカメを探しています

    スマホについているような カメラ機能とスマホ位の薄さのデジカメを探しています。 私はガラケー派なので スマホは持っていませんし、スマホに変更する気もありません。 私が求めている機能は、 ・スマホ並みの薄さであること ・撮影した画面を見る画面が大きいこと ・画面移動がサクサクとできること ・起動が速いこと くらいです。 手軽に持ち歩けてさっと撮影できる そんなイメージです。 もし 機種がわかれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 交換レンズについて教えて下さい(カメラ初心者です)。。

    カメラの知識はあまりないのですがニコンD50を持っています。 花など近距離で撮影したいのですがこの商品で撮影は可能ですか? 撮影した写真が画面で確認出来たら嬉しいのですが…。 そんな写真、どこかに無いでしょうか? TAMRON AF 55-200mm F/4-5.6 DiIILD MACRO A15 宜しくお願い致します。

  • 携帯電話の待受画面が白くなるのは」

    携帯電話の機種N-09Aを使用しています。 カメラでお雛様を撮影していたところ突然携帯の待ちうけ 画面が白く霞か霧がかかったようになりました、 この画面を元に戻す方法はありませんか? いかなる画面も全て霧がかかったように白く なりとても通常では使うこともできません、解消方法は ありますでしょうか?宜しくお願いします。

  • ダイビング中のカメラの扱い方

    今度、カメラデビュー(コンデジ)しようと思ってます。まだカメラは買ってません。 自分はコンデジで楽しく撮影出来ればいい程度にしか思っておらず、本格的なカメラや外付けのレンズなどは必要ないので、 なるべくコンパクトな物(ハウジング込み)の購入を考えてます。 そこでダイビング中のカメラの扱い方について、いくつか質問があるのですが、 自分はBCのポケットに入るぐらいの物が邪魔にならずいいかな?と思ってるのですが、 特にボートからのエントリー時、カメラの衝撃などは大丈夫でしょうか? エントリー時、潜行時、水中移動時など色んな場面のカメラの扱い方(上手く言えませんが、どう持っているのが良いとか、 Dリングなどに引っ掛けておくとか、BCのポケットに入れておくとか)が分からないので、教えて頂きたいのですが? また、シャッターチャンスを逃さない為の扱い方などやバッテリーの消費を考えると 電源をON/OFFにするタイミングなどはあるのでしょうか? よろしく御願い致します。

  • カメラのレンズ表面のクリーニング法

    最近、ビデオカメラを購入しました。 撮影するときに、小さな扉が自動で開いて、撮影状態になるタイプです。レンズ表面は少し、奥にあるという感じです。 で、この場合 レンズ表面についたホコリなどは、どうやって撮るのが良いですか? ブロワーとかいうものでいいのかなと思ってますが、ホコリが機械内部に入っていかないか心配です。 また、 ゴミがはいらないように今は広角レンズを付けっぱなしにしていますが、そのレンズにもホコリがついたり汚れたりします。 ホコリがついてると、確認液晶画面上に、ホコリがボンヤリ写ってしまいます。それで、ブロアーでシュッとゴミを飛ばして、それでも取れないものをレンズブラシというものでサッサッと払うと良いかなと思いますが、どんなモンでしょう?   こういった方法が良いよというものや、カメラ店のスタジオなどで撮影されてる方のクリーニング法、写真好きな方のクリーニング法を教えてください。

  • MEDIAS カメラ撮影後のサムネイルとギャラリ

    お世話になります。 カメラ撮影後のサムネイルとアプリ・ギャラリーの事で、不明点があり、ご存知の方、よろしくお願いします。 MEDIASのカメラで、撮影しました。数枚撮影後、画面右下の、ギャラリーで、確認すると、きれいに撮影されています。 しかし、カメラ終了後、ギャラリーのアイコンから、実行した場合「カメラ撮影」と「すべての静止画」のサムネイルが、過去の撮影し、削除した分になっています。タッチすると、キチンと撮影された最新の写真が、表示されるのですが、サムネイルは、古い写真のままです。解決策をご存じの方、よろしくお願いします。 PS.ESファイルエクスプローラーで見ても、同じく古いサムネイルです。

  • 動画カメラ、ズーム12倍について

    動画カメラの購入を検討していますがズームレンズ12倍の実感がわかりません(29mm-348mm) 例えばですが、めいっぱい12倍にズームして自販機183cm、タバコの箱8.8cmを画面いっぱいに撮影(16:9)した場合のそれぞれの距離はどれくらいでしょうか?ざっくりでけっこうですのでおしえていただけませんか? よろしくおねがいします。

  • 移動装置の振動をなくすには?

    大学の研究で画像計測をしています。 小型のエレベータにカメラを設置して移動させながら撮影するという事をしていますが、エレベータ駆動部の振動が大きくてうまく撮影できません。駆動部とカメラの間に衝撃吸収素材を挟むなどしていますが・・・。 些細な事でかまいませんので案があれば教えてください。 ちなみにエレベータは電動でスクリューベアリング、 速度は20~50mm/sec程度です。

このQ&Aのポイント
  • ScanSnap iX1600を使用している際に、インストール時にScansnapに接続できない問題について助けが必要です。
  • Scansnap Homeを別のPCにインストールしようとしていますが、設定途中で接続できずに困っています。
  • プロファイル表示や異なるUSB接続方法を試しましたが、問題は解決していません。お手数ですが、助けていただけませんか?
回答を見る