• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一回もした事がない初心者が動画編集するには)

初心者が動画編集するには?

WillDesignWorksの回答

回答No.4

音声トラックを削除したり逆にBGMトラックを追加したり字幕を入れるのは、ビデオ編集では初歩レベルですので、初心者でも出来ると思います。 まずはお使いのパソコンにインストールされているビデオ編集ソフトが何なのか、確認して下さい。 入っていなければ、1万円程度のものを買った方がいいのでは?(Adobe Premiere ElementsとかCorel VideoStudioとか)参考書も一緒に揃えましょう。 最終成果物のDVDは何枚焼くのでしょうか?20-30枚なら個人で何とか焼けるでしょうが、それ以上だと業者に依頼しないとこなせない可能性が出てきます。 DVDだけでなく、ケースの表紙やインデックスの製作は質問者がやるのですか? コピーガードを付けるには結構なお金がかかります(専門の業者に依頼する必要があります)。そのコストは回収出来る見込みなんでしょうか。 業者を使ってコピーガードをかけたDVDをプリントしたり、ケースを製作するのはいいですが、それに見合った内容に質問者は編集出来るんでしょうか。 撮りっぱなしのビデオの冗長部分をカットもせずだらだら見続けなければならないのは苦痛なので、本当に必要な部分だけ残してカットしたり、ビデオクリップの順番を入れ替えたり、見せ場は繰り返したりスローにしたりという編集をしないと、1枚数千円のDVDとして見合ったものになるのかどうか…。

UDJFKDFKLP
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最終的には60~70枚になると思います。 ケースと多分コピーガード(前の作業者には確認してみます)も業者さんにまかせるとおもいます。 これは例年PTAでしていまして、卒業式DVD販売についてはあまり利を考えてしていません。(業者さんもいつもと同じところでするので) 何年か前からのDVDを借りて勉強してみようとは思っています。 とにかく編集に慣れないといけないですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • パソコンでのビデオ編集がうまくいかない

    DVDビデオカメラで撮影した映像をパソコンで編集したいのですが、カメラについていたソフトをインストールして画像は取り込めました。パソコンにあるビデオ編集ソフトに映像を取り込むと音声は出ますが、映像が出ません。映像が出ないと編集ができなくて困っています。子供の記録を綺麗に残したいのですが編集をうまくする方法なども知っている方、宜しくお願いします。

  • 動画編集方法

    動画初心者ですが、自分たちで撮った動画をYouTubeにupしたいと 考えております。 二時間程の映像を数分ごとに切っていくつか載せたいです。 まず、動画を編集するソフトはどんなものがありますか。 フリーのもの、有料のもの、教えてください。 それから、撮影した機械がソニーで、 以前それで撮った動画を知人に編集してもらったところ、 DVDにいれたデータでは編集できず、ビデオカメラをデータ入ったまま 渡し、それで編集してもらいました。 それもデータをパソコンに取り込むのに、詳細はわかりませんが、 とても大変だったそうです。 それも、機械がソニーの最新のものだからということらしいのですが、 これはどういうことなんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 動画編集ソフトについて

    よくYOUTUBEで見るのですが、  それぞれ別の声や音、別の映像を組み合わせて面白い動画を作っている人がいるのですが・・・・ あれは動画編集ソフトで作っているんですか? パソコン初心者なので分かりません! 当方も同様にビデオカメラで撮った動画に音声は別の音声を組み合わせて楽しみたいのですが、何方か詳しい方教えてください!! それともしおすすめのソフトがあればお願いします。

  • 初心者でも扱えるビデオカメラ編集ソフトを教えて下さい

    デジタルビデオカメラ(SONY ハンディカム)で撮影した映像を、DVDに落としたいのですが、タイトルとクレジットをつけたいので、編集ソフトを使ってみようと思っています。それ以外にも、不要な部分をカットできたらいいなと思っています。 AdobeのPremiere Elementsを購入してみたのですが、私には難しく使いこなせません。初心者でも使えるお勧めのソフトを教えていただけると、助かります。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • 動画の編集で…

    デジタルビデオカメラで撮影した動画を編集しています。 映像の一部分を拡大できるソフトはありますでしょうか?

  • H264動画の編集が出来るソフト

    以前SONYのデジタルビデオカメラで撮影した映像を編集するため「Ulead VideoStudio 10」を購入し、なんとか見れる映像が作れました。 しかし今回SANYO「DMX-CA65」で撮影したところ、「動画データが含まれていません」と表示され、うまく編集する事が出来ません。 初めはH264コーデックの動画の単純な再生すらままならず、ffdshow、VLC media player、QuickTImeなどをインストールし、何とか再生まではたどり着きましたが「Ulead VideoStudio 10」ではやはり認識してくれません。 簡単に調べたところ「Ulead VideoStudio 10」ではH264の動画に対応していない?(http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/h264/mpeg-4_avc2.html )ようですが、何かオススメのソフトはありますでしょうか?よろしくお願いします。 編集内容は動画のカット/繋ぎ/編集・音楽/音声ファイルの挿入・字幕の挿入程度です。 なお普段のパソコンはwin2000です。XPも一応あります。

  • 動画を編集したいができない

     パソコンのOSはXPです。  友人からデジタルビデオカメラで撮った映像の入ったDVDを借りました。  その映像をパソコンに取り込みました。(映像のアイコンに「MPEG」とあります)  Windows Media Playerで再生できます。  この動画を短く編集したいのです。  ところがWindows ムービーメーカーでは編集できませんでした。  編集したいことは,必要な部分だけいくつか取り出し,それらをくっつけることです。  そこで質問です。  (1) Windows ムービーメーカーで編集した方がよいか他の動画編集ソフトをいれた方がよいか。  (2) 使った方がよい動画編集ソフトで,私の映像を編集するにはどうしたらよいか。  似たような質問への回答を見たのですが,パソコン初心者ゆえ難しく感じました。   できるだけシンプルな方法を教えていただけたら幸いです。   よろしくお願いします。

  • 動画編集ソフト

    動画編集に関しては初心者です。動画編集ソフトのvideostudio7で動画を編集したのですが音声が全く入ってませんでした。編集前の動画を再生すると音声は入ってます。動画はSONYのDVDハンディーカムで撮影しハンディーカムの付属のソフトでPCに取り込みました。MPEGファイルだったと思います。 また、windowsムービーメーカーで動画を編集しようとすると今度は映像が再生されず音声ばかりが聞こえました。どちらのソフトも詳しい設定があるようでしたら教えていただきたいと思います。

  • DVカメラの動画編集(初心者)

    はじめまして。 ビデオカメラの映像をパソコンに取り込んで編集にしようと試みました。パソコンはNECのLaVie c (LC900/4)をつかっています。ソフトナビゲーターにDVカメラの映像を編集するソフト『Video Studio6』があたのでそれを立ち上げDVカメラとパソコンをUSBケーブルでつなぎ取り込もうとしたら「インストール」画面がでてきました。パソコンを買ったときに付属でついていなかったと思うんですがインストールのCDがない場合はソフトを購入しないといけないんでしょうか? 買う場合は何版を買えばよろしいのですか?全く分からないので宜しくお願いします。

  • 動画編集-フレーム数を変えることが出来るソフトないですか?

    動画編集-フレーム数を変えることが出来るソフトないですか? ビデオカメラで撮影した映像を編集しているのですが, その中の一部を強調させたいので,音声はそのままで映像だけフレーム数を落として(遅くして?)映像だけゆっくり流れるようにしたいんです。 で,その一部を終わると音声も映像も同じフレーム数で流れるようにしたいんですが・・。 一部の画像をPIPで張り付けるというのも考えたんですが,できれば動画がいいので悩んでいます。 こういったことが出来るソフトがあれば教えて下さい! フリーじゃなくても構いません。 よろしくお願いします。