- 締切済み
NECノートPCのHDD交換について
NECノートPC、LL730/TG6B(OSはvistaです)使っているのですが、 HDDの調子が悪くて交換しようと購入したのですが、 HDD取り付け後、作成していた再セットアップディスクを使用しても、再セットアップ出来ません。 途中までは出来るのですが…。 何が悪いのでしょうか? HDDは、WD3200BEVTから、MAL2320SA-T54に交換しました。 あと、クローンディスク(?)作成ソフトを使って丸々コピーすれば、 再セットアップをしなくても、HDDを差し換えるだけで、普通にパソコンとして使用出来るのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- big_egg
- ベストアンサー率44% (736/1648)
後は、AFT(4Kbytセクタ)対応の有無が関係しているのかも。 WD3200BEVTはAFT対応のようです。 MAL2320SA-T54はメーカーにもAFTの情報が無いので、非AFTなのかもしれません。
- big_egg
- ベストアンサー率44% (736/1648)
>途中(windows vistaというドライブのコピーをしているところ)で、フリーズしたり、電源が落ちたりして、最後まで出来ておりません…。 やはり、市販(日本語対応)のソフトを購入して、クローン作成した方がよいのでしょうかね…。 もしかすると、想像以上にWD3200BEVTがおかしくなっているのかもしれません。 リカバリメディアもPC購入後直ぐに作成したモノでしょうか? お礼にある「壊れかけてる元のHDDは、再セットアップ出来たのですが」もリカバリー領域からなのか、メディアから実行したのか不明ですし。 後、購入したMAL2320SA-T54が不良品という可能性も有り得ます。 ※検索してみると、リファビッシュ(メーカー再生品)も出回っているもよう 一度MAL2320SA-T54のチェックもした方が良いかもしれません。 簡単な確認だとフリーソフトの「CrystaDiskInfo」が便利です。 USB接続したHDもチェック出来ます。 「CrystaDiskInfo」を実行して左上でHDを選ぶ(複数接続の場合)と、正常(青)、注意(黄)、危険(赤)のどれかが表示されます。 WD3200BEVT、MAL2320SA-T54両方チェックしてみて下さい。 >あとメーカーPCには、HDD交換して再セットアップが個人では出来ないようなプロテクトがかかっているのでしょうか。 確かにそういうプロテクト的なモノ(当初のHDの型番を記憶している?)はあったように思います。 東芝、Panasonic辺りだったような...
- big_egg
- ベストアンサー率44% (736/1648)
>再セットアップディスク自体は問題無いと思うのですが。 質問では何処で中断するのかが判断出来なかったのでああいう回答になりました。 セットアップは終了して、再起動で中断であればメディアは大丈夫かもしれません。 >クローンディスク作成しても新しいHDDでは、再セットアップが必要となると、また途中で失敗するんじゃないかと思い 確かにこれは試してみないと結果は分からないです。 自分の経験でもフリーソフトでリカバリー作成、新しいHDにリカバリーを復元で画面左上でカーソルが点滅してOSが起動しないという事がありました。 この時はWin98SEの起動FDからFDISKで領域を再設定後リカバリーをして大丈夫でした。 ウチでは、「EASEUS Todo Backup Free(無料、英語版)」を使っています。 バージョンが古い2.5.1だと日本語パッチがあるのですが、最新版対応の日本語パッチは無いので多少使いにくかもしれません。 >クローンディスク作成に必要な材料を購入するのを躊躇している状態です USB=>S-ATA変換であれば1000円しないくらいで売っています。 安価ですので一つ持っていると便利(毎日使うようなモノではないですが)ですよ。 参考:(通販のサイト): http://www.geno-web.jp/shopdetail/050004000021/ ※ウチではコレ(3.5インチも扱えるので)を使っています 都市部であればパソコンショップ等で入手可能(送料が掛からない)ではないかと。 MAL2320SA-T54は消費(駆動)電力0.50Aですから、補助電源(他のUSBから電源を追加供給)は無くても大丈夫だと思います。
補足
回答ありがとうございます。 SATAをUSBに変換するHDDリーダーライターを購入してみました(近くの量販店にはケーブルはありませんでした…)。 クローン作成ソフトも教えて頂いたものインストールして、 英語がわからないのですが、解説ブログを参考にして、 コピーしようとしましたが、 途中(windows vistaというドライブのコピーをしているところ)で、フリーズしたり、電源が落ちたりして、 最後まで出来ておりません…。 やはり、市販(日本語対応)のソフトを購入して、クローン作成した方がよいのでしょうかね…。 あとメーカーPCには、HDD交換して再セットアップが個人では出来ないようなプロテクトがかかっているのでしょうか。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
HDDにはメーカー固有の?隠しパーティションなどがあり、これがないと再セットアップが出来ない事があります。 クローンであれば、それらを含めて丸ごとコピーされますから、クローン後再セットアップも当然できます。 > クローンディスク作成に必要な材料を購入するのを躊躇している状態です。 ソフトより、こちらの方が楽です。 http://kakaku.com/item/K0000403618/
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
基本的にはクローンのほうが楽です。 ツールには、色々な機能があって、クラスタ単位まで正確にコピーするのではなく、ファイル単位でデフラグしながらコピーするほうが良いでしょう。 また、パーテーションも新しいハードディスクの容量に合わせて伸縮もできます。 フリーソフトでも高機能なものがたくさんありますが、初心者でしたらきちんとしたメーカーのものを購入されてマニュアルを見ながら丁寧にされたほうが良いでしょう。そのソフトは無駄にはならないで今後も活躍するでしょう。 単なるバックアップ用ではなく、パーテショニングツールのほうが良いです。外付けにしたHDDを任意にパーテーションを分けて、それにドライブ単位でコピーできます。 PCAT互換機では、最大4つの基本領域が作成でき、そのうちのひとつを拡張領域にしてその内部に論理領域を作成できます。Windowsは基本領域はひとつしか使えませんから、結果的に基本領域ひとつと拡張領域中の論理領域を使うことになります。それ以外の基本領域は非アクティブになってパーテショニングツールでの操作意外はできません。 ⇒LB パーティションワークス13 Server 製品概要( http://www.lifeboat.jp/products/pw13s/pw13s.html ) ⇒製品情報 / NetJapan( http://www.netjapan.co.jp/e/product/storage/PMP/ ) ⇒Best Free Partition Manager Freeware and free partition magic for Windows 7, Windows 8, Windows Vista and Windows XP 32 bit & 64 bit. MiniTool Free Partition Manager Software Home Edition.( http://www.partitionwizard.com/free-partition-manager.html ) フリーソフトです。・・有償版以上の機能もある優れものですが英語版です。 他にも色々使ってきましたが、上から二つが良いでしょう。 あとは内臓ドライブをUSBに接続するためのアダプターでしょうね。 ちなみに、私はパーテショニングツールでHDDを細かく分けていて、システムはC:ドライブで、それ自体のコピーも作っています。データ類・Temlフォルダーは、My Document/Program Filesも含めてシステムドライブにはおいていません。 ネットを行うと驚くほどフラグメンテーション(ファイルの断片化)が進行することと、システムドライブへの負荷が大きいからです。また、システム故障時にデータ類は救出できるからです。 | Cドライブ--基本領域-- | 隠しC-(非アクティブ) | 拡張ドライブ-----------> 拡張ドライブ内は D:Program Files | E:My Document | F:Internet | G:Cygwin | H:temp ---->など Internetには、ブラウザのプロファイル関連とメールデータ Cygwinは、ウェブ関連でUNIX互換で使用するため tempには、%TEMP% システムトラブルでも、最悪データ類は救出したいことと、システムドライブの上をHDDのヘッドが動き回って欲しくないためです。
お礼
回答ありがとうございます。 もう少しチャレンジして駄目なら市販のクローン作成ソフトも考えてみます。
作業のどこまでできたかが不明なので違っているかもしれません。 MAL2320SA-T54のフォーマットはされましたか? セットアップ中にフォーマットについて作業をしましたか?
補足
いえ、フォーマットはしていません。 購入してそのまま交換して、再セットアップをしました。 データ自体はHDDに移されている感じなのですが。
- big_egg
- ベストアンサー率44% (736/1648)
>あと、クローンディスク(?)作成ソフトを使って丸々コピーすれば、再セットアップをしなくても、HDDを差し換えるだけで、普通にパソコンとして使用出来るのでしょうか? 容量が同じ320Gですから、各パーティションの容量調節もせずにクローンで行けると思います。 WD3200BEVTを内臓、MAL2320SA-T54をUSB外付けでクローンを作成してみて下さい。 容量が同じなので、クローン元とクローン先を取り違わないように注意。 WD3200BEVTの調子が悪いとの事なので、クローンが失敗する可能性もなくはないです。 その場合は一度最後までクローンをして、コピーされたリカバリ領域から再セットアップでも(リカバリ領域が壊れていない場合)。 >作成していた再セットアップディスクを使用しても、再セットアップ出来ません。 途中までは出来るのですが…。 これはリカバリメディア自体が不良の可能性もあります。 確かNECの場合はリカバリメディアを複数回作成出来たと思うので、再度作成して試してみるのも手です。 他に光学ドライブの不調と言うのも有り得ますが...
補足
回答ありがとうございます。 クローンディスク作成するだけで、同じ条件でパソコンとして使用出来る可能性が高いのですね! 壊れかけてる元のHDDは、再セットアップ出来たのですが、 なぜか新しいHDDで再セットアップは、 途中(windowsが立ち上がる直前?ソフトなどのインストール直前かも?)で、 再セットアップ出来ません、みたいな表示が出ます。 なので、再セットアップディスク自体は問題無いと思うのですが。 もし、クローンディスク作成しても新しいHDDでは、再セットアップが必要となると、 また途中で失敗するんじゃないかと思い、 クローンディスク作成に必要な材料を購入するのを躊躇している状態です。
- LHS07
- ベストアンサー率22% (510/2221)
再セットアップディスクが使用できないのであれば壊れたことが予想されます。 メモリー、CPUのチェックはできますのでやってみてはと思います。 HDDは一番容量が小さいものを購入したのですか? こんなところを見つけました。 http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/892 vista 認識 ハードディスク で検索してみたのですが・・・。
補足
回答ありがとうございます。 HDDは同じ容量の物(320GB)を購入しました。 壊れかけてるHDDでは再セットアップ可能なのですが、 新しいHDDで再セットアップが出来ない状態です。 メモリー、CPUも診断ソフトで確認したのですが、問題ありませんでした。
補足
ありがとうございます。 さっそく、HDDチェックしたところ、 WD3200BEVTは黄、 MAL2320SA-T54は青でした。 リカバリメディアは、購入後直ぐではなくて、しばらくしてから、作成しました。 元から付いていたWD3200BEVTの再セットアップも、このリカバリディスクを使用して再セットアップしました。