• ベストアンサー

ルアーミノー

ミノーを使っているんですけど下にたたくアクションをしているんですがいっつも下の水草にルアーが引っかかってちゃんとしたアクションができません>< ちゃんと水面近くでアクションしてくれる方法や種類を教えてください。

  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.1

ミノーはシンキングタイプでしょうか。 根魚狙いなら、海藻とかがポイントとなるので、サスペンド等の中層域を泳がしても、今ひとつですね。 夜釣りなら別ですが。 ひとつ参考まで、キャストしてから、リトリーブのみのアクションだと、引っかかることが多いので、リトリーブはゆっくり目にしてシャクリ(竿を上下に)を折混ぜて一度試して下さい。 それでも引っかかりを防ぐことは難しいです。 海藻等が群生しているとルアーアクションはかなり限定されます。 ルアーを上下にアクションさせた方が、引っ掛かりは頻度的に少なくなりますが。 注意すべきはリトリーブ時の速度で、遅い目にすることです。 ストップ&ゴーはルアーリトリーブの鉄則です。 質問者さんの水面近くでアクションするのは、ホッパー系のルアーかサスペンドのリトリーブを早くすることですが、この時期ですと例えばシーバスなんかは、捕食性もヘタなので、早いリトリーブは、追っかけることもあるが、途中で諦めることも多いですよ。

hidann
質問者

お礼

そうだったんですか~ありがとうございます^^

その他の回答 (1)

回答No.2

ルアーの深度と、使う場所の水深があってないんだよ。 ロッドを立ててアクションさせてもダメかな?

hidann
質問者

お礼

試してみます^^

関連するQ&A

  • ダーターミノーとフラッシュミノーの違い

    ルアー初心者です。 ミノーの種類で「ダーターミノー」と「フラッシュミノー」があるようですが一般に言う「ミノー」との違いが判りません。 違いと使い方を教えてください これ以外の種類がありましたらお願いします(シンキングとフローティングは判ります)

  • ルアー ミノーのサイズをおしえてください

    5月に北海道の釧路川や茶路川にルアー釣りに行く予定なのですがどのくらいのサイズのミノースプーンを使えばいいのでしょうか?はじめていくのでまるでわからないのでよろしくおねがいします。ちなみに普段は栃木県の川に行っているので2g程度のスプーンを使っています。

  • ルアーの選択方法について

    遠浅のサーフでヒラメを狙おうと思っています。種類が多すぎてルアーの選択方法がわかりません。 ベストにはルアーケースが2個以上入りますが、1個に入る限界の12本だけ持つとします。 どのように考えて選びますか?取り敢えず以下のように考えました。 ・レンジが異なるミノー:表層・中層・下層の3種類 ・ヒラメ用ジグ1種類 ・色のバリエーション:上記各3色 以上から (ミノー3種類+ジグ1種類)×3色=12本 となります。 当然ながら色を減らせばルアーの種類を増やせますし、ルアーの種類を絞れば色を増やせます。 このような考えでよいでしょうか?具体的なルアーの銘柄を聞いているわけではありません。 アドバイスお願いします。

  • バイブレーションとシンキングミノーの違い

    深いレンジを狙うルアーについて教えて下さい。 シンキングミノーとバイブレーションだと一般的にはバイブレーションの方が重たく遠投性が優れていると思うのですが、もし重量が同じ場合だと、ルアーの魚に対するアピールアクションが異なるだけという考えで良いのでしょうか?

  • ルアー(特にミノー)のフローティングとシンキングの違いについて。渓流ト

    ルアー(特にミノー)のフローティングとシンキングの違いについて。渓流トラウトを主にやっています。ミノーで同じメーカー・銘柄のルアーで、フローティングとシンキングではどこがどう違うのでしょうか?重量とリップの角度や大きさが若干違うだけのような気がするのですが。また、どういう場面でフローティングとシンキンングを使い分ければよいのでしょうか?いまひとつ違いが理解できていませんので、お分かりの方教えてください。

  • 渓流トラウトルアーのバルサミノーの利点について

    東京近辺の渓流でトラウトルアーの釣りをやっています。ロッドは5.3ft~6ft、リールはシマノのツインパワー(2000番のスピニングリール)、2g~8gのルアーを使用しています。 最近、バルサミノーをハンドメイドで作成するのが流行りで、お店やネット販売でもバルサミノーが3000円ぐらいで売られていますよね。 普通の市販のプラスティックのミノーの倍の値段ですが、バルサミノーはプラスティックのミノーに比べて釣果は良くなるのでしょうか?また、良くなるのであれば、それは何故なのか? 釣り具店に訊けば、Yesの回答が返ってくるのは当たり前なので、一般のユーザーの意見が聞きたいです。

  • 渓流のルアー

    渓流のルアーを始めたいけど、ミノーとか、スピナーとかの種類が、どんなもの(形)でどんな用途なのか、どうやって使ったら良いのか・・・教えてください。

  • ミノーについて

    リップレスミノーで頭部を平たく斜めにカットして抵抗を受けるようにしているものがあるのですが、 こういった形状のミノーのアクションはリップ付きのものと比較して違いはどうですか? スタンダードな、スミスやジャクソンやシュガーやグレートハンティングなどのミノーと比較してどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • ルアーは魚にはどう見えている?

    ブラックバスとトラウトルアー釣りに関する質問です。 昔からあまり本やバスプロなどの情報を見て釣り具選びをする事がなかったので、「トップウォータープラグはバスから水面を見上げたらみんな黒なので色は気にしなくても良い」ということを最近知りました。 なので、色選びは人間側の視認性や好みで選べば良いと。 その理屈は納得したのですが、アレちょっと待てよと。 トップウォーターは水面の釣りなだから色は何でも良いのでミノーも無理にナチュラルカラーを選ぶ必要はないことになります。 理由は魚は下から水面を見上げるから逆光になってみんな黒に見えるからと。 これは同じ魚であればトラウトにも言えることなのでは? この理屈で言えばトラウトのミノーも黄色やピンクの視認性重視の派手なカラーで良いはずなのに釣り具屋で売っているトラウトミノーはどれもこれでもかと言うくらい本物に似せたナチュラルカラーばかりですよね? 一時期、非常に精巧なナチュラルカラーのハンドメイドルアーが高値で売られていた頃、あまりの出来の良さに「浮かせておけば魚が釣れる」などといわれていたものもありましたが、この理屈で言えば魚は色などは問題ではなく、形に反応して食いついていただけだったのではないでしょうか? 趣味の世界ですから色々な事を言う人が多いですが、最近割と最大公約数的に多い意見でもこんな矛盾があります。 なんでトラウトミノーではバスルアーのような派手系カラーがないのでしょう?

  • 陸っぱりの海釣りルアーについて

    ルアーの種類ってたくさんあってどれが釣れるものか分かりません!メタルジク、バイブレーション、ミノーとかありますが、これっていう素晴らしいルアーってありますか?レンジバイブはよいって聞きましたが。。