• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LEICA M6の使い方とTTLのパーツの違い)

LEICA M6の使い方とTTLのパーツの違い

このQ&Aのポイント
  • LEICA M6の使い方とTTLのパーツの違いについて解説します
  • レンズ横のレバーを倒すとファインダーの枠が変わります。レンジファインダーの初心者の方に役立つ情報です
  • M6とM6TTLでは背面のシンクロのカバーが異なります。原因はモデルによるものか、前のユーザーがパーツを交換したと考えられます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

No.1です。 追伸: ・露出計の確認方法 M6、OM-2とも、全面が均一の被写体ならば、同じ露出値を示すハズです。 例えば、大きな全面均一色の壁面などを前にテストすればOKです。 注意:白壁の場合は日陰面でテストすること。 ・本当は単体露出計も併用した方が良いデス。 なお、OM-2は製造からかなり35年以上経過しているため、乱数パターンの白色部分が黄ばんでいる可能性が大。 M6の方が明るくなる場合は、乱数パターン白色部分の経年劣化(変色)かもしれません。 この場合、乱数パターンからの反射率が減少するため、露出値はアンダー気味に引っ張られるのはやむを得ません。 クラカメ使いこなしのコツとしては、、、 セットしたフィルム感度「ASA(ISO)」を一ダイヤルアンダー側にセットすることで暫定対応が可能です。 例えばISO100のフィルムをセットしたとき、OM-2のASAは80にセットするなどの方法がオススメです。 背面シンクロカバーについて拙宅の3台のM6で調べてみました。 ・M6 WETZLAR シンクロキャップ「ロゴ入り」 M6最初期型 ・M6J シンクロキャップ「ロゴ入り」 M6中期型がベース ・M6LHSA0.85ブラックペイント シンクロキャップ「ロゴ無し」 M6TTL0.85がベース シンクロカバーについては、思った通りの結果でした。

MISTER_ED
質問者

補足

回答ありがとうございます。 また、丁寧なアドバイスを頂きありがとうございます。 シンクロカバーは、M6がロゴなし、M6TTLはロゴありでした。 ちなみにロゴ入りのTTLについていたものをM6につけようとしたら、若干形状が違うせいかはまりません。 M6の方はカバーをはめてもちょっと浮いた感じになり、本体の金色の輪がでます。 M6はシリアルナンバーが240万台です。

その他の回答 (1)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> レンズ横(正面から見て右。セルフタイマーに酷似)のレバーを倒すと、ファインダーの中の枠が変わります。 > これはどのように見れば良いのでしょうか? ・視野枠は、装着したレンズにより自動セットされます。 「Frame preselector」レバーは、他の焦点距離のレンズを装着した場合の目安を付けるためにあります。 > また、露出計が手元のOM-2などと比べ、明るく(室内でも適正と表示された数値が絞りが絞れる)なります。 ・当然でしょうね。 M6のレンズを取り外して、フィルムを巻き上げると、シャッター膜に「白丸のマーカー」がプリントされています。 M6は、このマーカーから反射した光で露出を計っています。 M6は、ファインダーで見ている像の中央部「白丸のマーカー」の部分だけの光で測光する中央部測光です。 OM-2は、TTLダイレクト測光。 OM-2もレンズを取り外して、巻き上げ後にミラーアップすると、シャッター膜に乱数パターンがプリントされています。 1/60以上の速いシャッター速度ではシャッター膜に乱数パターンを測光し、中央部重点測光となります。 1/15以下の遅いシャッター速度では、フィルム面からの反射光を測光し、平均測光になります。 この測光方式の切り替えは1/15~1/60の間で自動的に転換が行われます。 > これは元々、モデルによって異なるものなのでしょうか? ・ライカは日本では有り難がられる特別なカメラですが、現行モデルは実用カメラとして販売されているので、そこら辺は、結構適当。 モデルと言うよりも、時代(ロット)により変わります。 ウエッツラー工場で作られていたライカは、そこら辺の管理はしっかりしていましたが、ソルムス工場製の製品では、そこら辺のパーツの管理はいい加減です。 M6のソルムス製とM6TTLのソルムス製は、元々、人件費の安いポルトガル工場で生産され、ドイツで最終調整されてメードインジャーマニー製に生まれ変わります。 日本でも中国で生産し、最終調整を国内で行い日本製として販売するのと同じデス。

MISTER_ED
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても丁寧、かつ、分かりやすい説明で助かりました。 ライカ、ツァイスという名前だけで有り難がる年齢ですが、実際に使ったのは初めてです。 購入前提で借りていますが、何せ、貸してくれている方が、ライカどころかカメラの知識が全くと言っていいほどなく、当然、聞いてもわかりません。 また、webで調べますと、今度は情報が多すぎて探しにくいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう