• ベストアンサー

LEICA M6(TTLなし)に向くストロボは?

はじめまして 純正のストロボは、バウンスもできませんし、ガイドナンバーも低いし、使えないと聞きます。 比較的安価で、サードパーティのストロボをご推薦頂けませんか? できれば、他のカメラ、キヤノンのデジタル一眼にも使える汎用性の高いものがありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> 純正のストロボは、バウンスもできませんし、ガイドナンバーも低いし、使えないと聞きます。 ・このストロボのライカとしての使い方「立ち位置」を考えればバウンスなんて必要無いでしょう。 ライカSF-20/SF-24Dは、外光オート時の設定がダイレクト。 ボタン一つに機能が一つ割り当てられているから、誰でも迷わず設定出来る優れものだと思いますよ。 近年のコンピュータストロボのような、メニューから機能を呼び出すタイプと比べて、使い勝手は、良いフラッシュです。 ・ライカM6用のフラッシュは、外光オートとマニュアル発光が出来れば充分です。 ウチのM6は、純正フラッシュよりも大光量の古い「オリンパス エレクトロニックフラッシュ T32」と組み合わせて外光オート撮影で撮ることの方が多いかな、ヤッパリ。 ご質問の「キヤノンE-TTLII調光システム」に加えて外光オートとマニュアル発光が出来るフラッシュだと、メガブリッツをご紹介。 ウチのローライフレックス用フラッシュがメガブリッツですが、なかなか良くできたフラッシュだと思います。 MECABLITZ 58AF-2 digital http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/lighting/metz/4003915058056.html

MISTER_ED
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sobaka
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.3

初めまして、 純正のストロボだとガイドナンバーが低いとのことですが、M型ライカの特長を考えれば、十分に使えるものと思います。 M型ライカは軽くて機動性の高さという点に特長のあるカメラです。 このことを考慮すれば、純正の小型ストロボは、暗いところで対面の人物を撮影するといった場面で十分な機能を果たすと思います。 もちろん、こういう写真が撮りたいといったことがはっきりしていれば別ですが。 しかし、ライカの純正ストロボは割高だと思います。その上で、撮影する時の気分が大切というのであれば、No1の方の答えのにあるメッツのストロボが良いのではないでしょうか。メッツはドイツの昔からあるブランドです(生産国はわかりません)。ドイツのブランド同士の組み合わせで何となくかっこいいと思います。 私は、サンパックの外光オートが自分の思った明るさに近いので、SR25という古いストロボを使っています。

MISTER_ED
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 距離3m程度でAUTOで撮影したら、まあまあ結構な写真になりました。 スナップ程度なら純正でもいけそうです。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

No.1です。 追伸: ・ニッシンの「Di866 MARK II」も「キヤノンE-TTLII、外光オート、マニュアル」対応との事です。 http://www.nissin-japan.com/di866mkii.html

MISTER_ED
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リンクも拝見しました。

関連するQ&A

  • LEICA M6のマクロレンズ、ストロボについて

    はじめまして。 何の知識もないまま、買ってしまいました。 広角35mmがあるので、スナップは問題ないのですが、花などをアップに撮りたいので、 マクロレンズがほしいと思っています。 webで調べると、90mmエルマリートがあるようですが、アダプタ付きで40万円くらいと、 とんでもない金額です。 この他に見当たらないのですが、他にもあるのでしょうか? また、ストロボも必要なのですが、純正は高いですし、バウンスが自由にできないので、 サードパーティを探しています。 モデル的に、「これ」ってご指摘頂けると助かります。 よろしく御願いします。

  • Metzのストロボの接点について

    メッツの20C-2のストロボを買おうと考えていますが、対応機種に 汎用 とあります。TTL自動調光で気軽に使いたいと思っていますが、私のカメラがシグマDP2xです。 使えるでしょうか。 ちなみに、純正のはガイドナンバーが14で、いま一つパンチに欠け、バウンズもできません。 キャノン・ソニーにきいたら、シグマには(他社製には)つかえないとのことで、なんかメッツにたどりつきました。 他にオススメがあったら、それも教えてください。バウンズができればありがたいです。

  • ストロボでのバウンス撮影

    デジタル一眼レフで室内でポートレートを撮影する場合です。 ポートレートに関しては経験が無いなりに、ライティングが重要であり 必要な事は百も承知なのですが、今回たまたま簡便なものでよいので撮 ることになったものなので外部ストロボを購入して、バウンス撮影のみ で撮ろうと思っています。 そこで質問なのですが、カメラはキャノンなのでスピードライトの 580EXIIか430EXIIを考えていますが、一番気になるのが ガイドナンバーの差です。もちろん価格も違いますのでできることなら 安い430EXIIにしたいのですが、このガイドナンバーの58と43 の違いがどれほどのものなのかという事なのです。 やはり、580EXIIにしておいた方が後悔が無くていいのでしょうか ? よろしくお願いします。

  • どっちのストロボがいいのでしょうか?

    デジタル一眼レフを使い始めて1年程になリます。使用機種は[CANON EOS 60D]です。週末には、風景写真を撮りに出かけたりしています。ところで、最近はサークル(スノーボード)のイベントの記録写真も撮っているのですが、当然、飲み会や合宿の写真になるので、室内や暗い時間での撮影が多くなりました。レンズは明るい場所や時間では[TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II]を使っているのですが、どうしても暗くなると、シャッタスピードが遅くなりぶれてしまいます。暫定的な対策として、暗いときはレンズを[SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM]に変え、絞りを1.4にして撮影していましたが、当然のように被写界深度はかなり浅くなってしまい、記録写真としては適さない写りになってしまったので、今は内部ストロボを使って対処しています。それによって、比較的パンフォーカスに近い状態には出来るのですが、シャッタースピードとの兼ね合いで(被写体がよく動くので・・・)、もう少し明るくしたいと思い、クリップオンストロボを検討しています。amazonで探した結果、[CANON sp430EX ii]と[SIGMA ef610 DG SUPER]の二つが値段的に似通っていて、どちらか良い方を買おうと思っていました。canonのはガイドナンバーが43に対してsigmaのは61となっています。 純正の方が良いのか、取り敢えず数字の大きい非純正がいいのかよくわかりません。そもそも、発売年が結構違うので、ガイドナンバー以外の点でもsigmaが上回ったところがあるのでは??など、とにかくよくわかりません。 一部でガイドナンバーの定義はメーカーによって違うという話を聞くのですが、それは本当なのでしょうか?(ウィキペディアを見てもそんなことは書いてないような気がします) 総合的な点からすると、どちらのストロボが私には良いと思いますか? できれば理由も添えていただけると嬉しいです。

  • デジイチの外部ストロボの調光精度について

    私はキヤノンEOS40Dと初代EOSKissDigitalのデジイチ2台と純正外部ストロボでデジタル対応前の550EXと420EX、デジタル対応後の580EXのストロボ3台を使用していますが、すべての組み合わせにおいてストロボ使用時(直焚き、バウンス)に調光確認ランプが点灯したことを確認しても露出(調光不足)になることが多く、メーカーに確認してもプリ発光時のデータ収集の際の撮像面からの反射率の違い(フィルムとCMOS,正確にはローパスフィルター?)でデジタルではそのような状況になるとの返答でした。 確かにフィルムカメラではほぼ予想通りの露出になってました。 私なりに基準となる補正データをつかみましたが、他のメーカーではどうなのでしょう? 本来なら、初心者でも綺麗に撮れるようにしておくべきだと思うのですが(特に入門機は子供さんの発表会などの撮影用に購入される方が多いと思います)、最新機種では改善されてるんでしょうか?

  • 天井バウンス用途ならどのクラスのストロボが適当ですか?

    今、EOS10Dで使用するための外部ストロボを物色しています。 候補は420EX,550EXあたりです。新品で買うのは高いので、オークションで探しているのですが、この2つのストロボでは、ガイドナンバー以外で機能は変わるのでしょうか? 液晶が付いているなどの差はありますが・・・ 私の使用用途は基本的に部屋撮りだけです。被写体との距離も遠くても5m程度だと思います。天井までの距離も場所によるのでなんとも言えませんが2.5~5m程度だと思います。 天井バウンスでの撮影にしか使わない予定です。 バウンスさせるので、やはり550EXクラスの方がいいのでしょうか?それとも、420EXでもこの使用でなら十分でしょうか? また、マニュアル発光しかできないですが、「スピードライト540EZ」という選択肢もありかな?とも思っています。 そもそも、バウンスさせて撮影するときにきちんと露出は合うのでしょうか?バウンスさせる場合はマニュアルになるのであれば、540EZでも十分ですし、安くて助かります。 420EXクラスで十分か、550EXクラスの方がいいのか・・・ 通常のガイドナンバーでの計算でなら420EXでも十分すぎる正能ですが、バウンスさせるとまったく見当も付きません。 アドバイスお待ちしています。よろしくお願いします。

  • サードパーティーストロボ

    NIKON D300を使用しています。手持ちのストロボはマニュアルモードでしか使えない・・・・一時期 NOKONのストロボも欲しかったのですが、値段がとんでもなく高く感じました。その時サードパーティーで 「 ヤナギサワ 」という名前だったかと思うものを、カメラ店で見つけました。「ヤナギ」は当たっているようなのですが、お心当たりの方、正式なメーカー名、大帰依ください。  使ってみた感想はいかがでしたでしょうか?

  • スレーブ対応でバウンスのできるストロボ

    スレーブ対応でバウンスのできるストロボを探しています。 プリ発光に対応しているものが嬉しいです。 coolpix s610で猫や物を撮るときに使いたいと考えています。 自力では、ハクバ写真産業のデジタルスレーブストロボDXしか見つけられなかったのですが、 他の商品やオススメがありましたら教えてください。

  • 多灯ストロボについて

    現在CANON6Dを使っていますが、 下記URLのCANONのサイトに有る様な、3つのストロボを遠隔で操作して ワイヤレス多灯ストロボの設備を整えたいと思っています。 http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/techniques/multiple/ しかし、ストロボにかける予算が限られているために純正ストロボ3台を 購入する事は難しいです。 そこで、「Yongnuo製 Speedlight YN560 III 」というストロボを3台購入し 同じくYONGNUO製の「ラジオスレーブ RF-603C3 」というものを購入しようと考えています。 そこで質問なのですが、私はストロボの知識に疎いために、 この4つを購入すれば、CANONのサイトに有る様に、同時に3台のストロボを発光させる事が出来るのか教えて頂きたいです。(出来ない場合は、なぜなのかも加えて頂くと助かります) また、同メーカーからフラッシュトリガーというものが発売されていますが、これはラジオスレーブと何が違うのでしょうか? 出来ればストロボにお詳しい方がいらっしゃいましたら、ストロボを購入する時に覚えておくことについても詳しく教えて頂くと非常に助かります。 TTL調光や、ガイドナンバーといったものも自分で調べてみましたが、 なにかもっと奥が深い知識の様で心配です。

  • スタンド型ストロボについて

    こんにちは。 現在ソニーのα230のデジタル一眼を持っております。 自宅で子供の撮影を考えていて、スタンド型のライトを購入しました。 トップライトとレフ板は自作しました。 この2点ではどうしても暗いというか光量が足りないという結果になってしまいました。 そこでスタンド型のストロボの購入を考えておりますが、何点か疑問があります。 (1)カメラとストロボを接続するのはどういった機器でしょうか? (2)足で踏んで発光するストロボもあるようですが、上記と比較してどち らが良いでしょうか。 (3)私のα230にも(1)は取り付けられるのでしょうか? (4)4万から5万くらいでオススメのストロボがありましたら教えて下さい。 以上となります。 宜しくお願いします。