• ベストアンサー

スピーカーに関して教えてください~。

ソニーの4ウェイスピーカーSS-F6000を購入しようと思っています。 それに伴いAVアンプが必要といわれ同時に購入を考えていますが、まったくオススメがわかりません。 主に使用する事は、少し音楽・大半は映画・テレビで使用します。 なにかオススメや自分ならコレを買えばバッチリと思う商品を教えてください。 後4ウェイスピーカーSS-F6000の他に購入した方が良いものなども教えて頂ければ幸いです。 以上分かる方が居てましたら宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4714/17457)
回答No.2

映画ならかやりマルチチャンネルでしょうね。 リア、センター、ウーハー(BDならハイトも、あるいはバーチャルハイトで逃げることも可能)など一通りそろえたほうがいいんじゃないでしょうか? アンプはエントリーモデルで十分でしょう。 とはいえBDも考えるとすればコレぐらいのアンプは使いたいところです。 pioneer VSA-922 http://pioneer.jp/components/avamp/922/index.html

07041199
質問者

お礼

お早い返答有難う御座いました。検討し購入したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.1

http://www.sony.jp/audio/lineup/category/1016_category.html ソニーのスピーカーなので、 こだわりも無いようですし、 ソニー製で良いかと。 お財布と相談してよさげなのを選んでください。 ただ、オーディオはバランスなので、 今回のスピーカーに20万越えのアンプとかは、 ちょっと持ったいないかもです。 エントリー機で十分だと思いますが、 そこは個人の趣向なので、強くは言えません。

07041199
質問者

お礼

教えていただき有難う御座いました。参考にし検討致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AVアンプとホームシアタースピーカーの相性?

    今、自分の部屋にAVアンプとホームシアタースピーカーを置こうと思っています。 テレビはSONY BRAVIA FX710だったかな? とりあえず、AVアンプにONKYO TX-SA608を買い、 スピーカーにはSONY SS-F6000,SS-B1000,SA-W3000,SS-CN5000を買おうと思います。 そこでこれからが質問の内容なのですが、 テレビ、スピーカーがSONY製ならばやはりAVアンプもSONY製の方が良いのでしょうか? どなたか質問に答えられる方、お願いします。

  • 古いスピーカー

    今度、AVアンプ購入を検討しています。(候補はYAMAHAの2400)AVアンプは主人が映画用に買う物で、ウーファーやリアのスピーカーは一緒に買う予定です。 それに伴って、別の部屋に置いてある7年ほど前に買ったSONYのシステムコンポと、20年以上前に買ったスピーカーを一緒の部屋に持ち込んでセットしたいと思っているのですが、これは組み合わせて使えるモノなのでしょうか? SONYのコンポは当時システムコンポといわれていた物で10万程度だったと思います。 これは単体で使ってもかまわないのですが、問題は古いスピーカーです。 これを買った時はその他デッキのフルセットで100万ぐらいだったそうですが、良いものかどうかはよく解りません。 ただ、子供心にこのステレオセットの音は大好きだったのは良く覚えているので、何とかまた使えないかと思っています。 しかしネットでいろいろ調べてみたところ、10年以上たったスピーカーはコーン紙が劣化していて良い音がでないと書いてありました。 そこで、コーン紙の交換部品の値段を調べたところ、30cmのウーファーコーンで一個2万以上のお値段!これでは新品のスピーカーを買った方が良いような気がしてきました。 そこでオーディオに詳しい方にお伺いしたいのですが。 1)4万以上かけて修理するより、アンプと一緒に買うスピーカーをランクアップさせた方がよいか? 2)本当に修理しないと使用には無理があるのか。 出来るだけ良い音で聞きたいとは思うのですが、購入予算が限られている(最大でも10万前半)ので、家にあるものを活用しようと思ったら、よけい費用がかかりそうなんで悩んでいます。 スピーカーはパイオニアの「CS-F75」、3ウェイ式で30cmコーンのウーファーと12cmコーンが付いているようです。 AVアンプの使用目的は、映画と音楽の割合が7:3程度。 スピーカーは10年程前にアンプが壊れてから全然使っていません。

  • 2台のスピーカーの切り替えについて

    こんばんは 現在AVアンプにPS3 DVD PCをつないで映画や音楽を鑑賞しています。 映画では音はいいのですが音楽を聴く時にはいまいちだったので昨日 リサイクルショップで1979年の古いプリメインアンプを購入しました。 さっそくスピーカーに繋げてみると半年ほど前に新品で購入したAVアンプよりもこちらの古いプリメインアンプの方がはるかに音がいいのです やはり音楽にはプリメインアンプの方がいいのでしょうか? 現在家電店などに売っているプリメインアンプは昔のプリメインアンプと比べるとはるかに良いのでしょうか? あと繋ぎ方についてお聞きしたいのですが2つのアンプからスピーカーコードを1つのスピーカーに繋げ(1つのスピーカーには赤白計4本のコード)アンプを同時に2つ電源を入れなければ、一つのスピーカーを 2つのアンプで使う事はできますか? このような繋ぎ方で大丈夫でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • トールボーイスピーカーの比較について

    トールボーイスピーカーの比較について フロントスピーカーとしてどちらのトールボーイスピーカーを買うか迷っています。 一つはオンキョーのD-108Eともう一つはSONYのSS-F7700です。 使用アンプはオンキョーのSA-205HDを予定しております。 スペック的にはSONYのほうが上のようですが、 SS-F7700にはあまりコメントがなく決めかねています。 用途としては音楽鑑賞がメインでたまに映画を見るといった感じです。 値段の高いSONYを選べば間違いないということでもないと思うので、 皆さんの意見、アドバイス等々よろしくお願いします。

  • 7.1chの吊れるスピーカー

    はじめまして。店舗で(15畳の正方形)6ヶスピーカーを吊るしてます。 普段は音楽をモノラルで流してますが、今後映画鑑賞(7.1ch)も考えてます。 そこで質問です。スピーカーはSONYのSS-MB360H×6  http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/SS-MB360H.html アンプはONKYO TX-SA504 AVセンター http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/E34292F9E738F1BF4925717D002BC56F?OpenDocument を使ってます。 このスピーカーはフロントスピーカーとして使えますか? 換えた方がいいなら予算3万で吊れる重量は3キロくらいで、いいスピーカーがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • TV→アンプ→スピーカー、アンプはどのようなものを

    スピーカー超初心者です。REGZAのRD-S304KというTVの内蔵スピーカーでは不満なのでSONYの SS-F6000というスピーカーをいきおいで購入したのですが、購入後にアンプが必要なことがわかりました。そこで、アンプはAVアンプという種類でいいのでしょうか、また2万円前後で推奨のアンプを教えてください。アンプとTVをつなぐケーブルの種類は何というケーブルを購入したらいいのでしょうか、これもお薦めがありましたら教えてください? 使用用途はTVとDVD鑑賞が主で考えています。 すみません、注意点等細かく御教授頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • このスピーカーを購入して音質が劇的に進化しますか?

    お世話になっております。質問させて下さい。 私の構成は下記の通りです。 テレビ SONY KDL-55HX950 アンプ SONY STR-DN2030 スピーカー フロント SONY SS-F6000 センター SONY SS-CN5000 リア SONY SS-B1000   サブウーファー SONY SA-W3000 プレーヤー SONY PS3、PS2 2014年の2月に収入があるので安いスピーカーSS-F6000からSS-AC3変更したいと思っているのですが劇的に 進化するでしょうか?? 使用はゲーム80%で映画が20%くらいです。 あとSONYは構成の過程がフロントスピーカーがSS-AC3でサラウンドスピーカーがSS-AC5だった場合は センターとサブウーファーを作らないのは何故ですか?? 初心者で申し訳ありません。ご回答よろしくお願いします。m(_ _)m

  • アンプ、スピーカー購入考えております

    音楽は好きでしたが、オーディオに関して完全に初心者の者です。 アンプに、BOSE プリメインアンプ 4702IIIを購入いたしました。 スピーカーに何を買うかを迷っております。JBL、BOSEなどを考えております。 質問を箇条書きにて書きますので、どうかご教授をお願いいたします。 (1)JBL モニタースピーカー 4312D(ペア)は上記アンプで鳴るのでしょうか? モニタースピーカーとは、スタジオなどで使用するためのものなのでしょうか? (2)スピーカーに関して、2way、3way、フルレンジ、モニタースピーカーなどの違いを教えていただきたいです。 (3)現在CDプレイヤーは、SONYのミニコンポを使用しております(JMD-77)が、これは使えるのでしょうか?別にプレイヤーを購入したほうがよろしいでしょうか?上記アンプに対してお勧めの物はありますでしょうか? 以上に関して、教えていただきたいです。

  • 家庭用ステレオスピーカーの左右の見分け方

    SONY製の家庭用の据え置き型スピーカー(SS-V525AV)の配置換えをしたのですが、左右がわからなくなってしまいました。見ても右用なのか左用なの書いていません。3WAYなので詳しい方であればスピーカーの配置により見分けられると思いますが、どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 古いスピーカーが出てきました。

    古いスピーカーが出てきました。 実家の掃除をしていたらソニーの「SS-7220A」と、外国メーカーと思われるスピーカーが何組か出てきました。 外国メーカーと思われるスピーカーはネットで色々調べたのですが情報はわからなかったのですが、ソニーの方はネットで見ると36年前のものと判りましたので、外国メーカーと思われるスピーカーも同時期の同価格帯のものと思われます。 いずれのスピーカーも外見上は傷や汚れもなく、コーンの部分も破れていたり、カビは生えていないようですが、後ろのケーブルの差込口が若干サビではないですが酸化している感じではあります。 10年ほど前までは普通に使っていたそうですが、現在アンプが無いため、音の確認ができないので、そのままになっています。 http://www.audio-heritage.jp/SONY-ESPRIT/speaker/ss-7220a.html そこで質問ですが、 ・これだけ年数が経ったスピーカーは使い物になるでしょうか? ・テレビ内臓のスピーカーでは物足りないので、ちょっとしたホームシアター(と言っても大掛かりなものではなく)を組もうと思っていますが、アンプを買ってこれらのスピーカーを繋げる事は可能でしょうか? ・それとも同じ金額を出すのであれば、スピーカーとアンプがセットになったものを買った方が良いでしょうか?  色々諸事情があり予算は10万円くらいまで可能です。 ・ソニーのスピーカーと相性が良いアンプのメーカーはどこでしょうか? ・使用用途は、主にアクション映画や自然(動物や山など)のDVD鑑賞と、ロックやポップスの音楽鑑賞です。

専門家に質問してみよう