カホン(cajon)の魅力と難しさ、音量や種類について

このQ&Aのポイント
  • カホン(cajon)は魅力的な楽器!初心者でも簡単に演奏できる
  • カホンの難しさはリズム感を鍛えること。独特の打ち方やアクセントが必要
  • カホンの音量は大きいが、防音対策で練習が可能。低音から高音まで幅広い音域
回答を見る
  • ベストアンサー

カホン(cajon)という楽器について。

楽器初心者です。 以前からパーカッション系の楽器に興味がありまして、カホンという楽器が特に気になっていました。自分も一つ買ってやってみようかと思っているのですがカホンについてよく分からないので、実際に所有し演奏している人、もしくはかつて演奏した経験のある方がいらっしゃいましたらお話しを聞かせてほしいと思います。ちなみに近所の楽器屋にはカホンがおいてないのでまだ触ったことすらありません。 (1)、個人的にカホンの魅力ってなんだと思いますか? (2)、カホンの難しいところはなんだと思いますか? (3)、カホンの音って大きいですか?防音対策とかされて練習されますか? (4)、もしもカホンに種類などあればその特徴などについて教えてください。 (5)、いくつかおすすめのモデルがあれば教えてください。

noname#194366
noname#194366

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • auagcu00
  • ベストアンサー率37% (166/447)
回答No.1

 当方キーボーディストですが… カホンを含めたバンド構成で2回ほどライブをしたことがあります。音楽ジャンルにもよりますが、カホンはある意味、凝縮されたドラムセットだなという考え方もできると思います。(決して代用品といいたいわけではありませんが)実際、カホンと小さなシンバルを組み合わせている人も多いみたいですし。 http://www.youtube.com/watch?v=vzj1076lybw 似たような楽器にパンディエロがあります。 http://www.youtube.com/watch?v=D7tpwhBdTbI&feature=related 演奏者として魅力を語ることはできませんが、利点としてはストリートで演奏しやすいということでしょうか。 音はドラムセットとまでとはいきませんが、集合住宅で練習は無理でしょう。マイクで拾わなくても十分大きな音が出ます。 http://www.youtube.com/watch?v=vbz-OGujB8E&feature=related

noname#194366
質問者

お礼

やはり音は大きいのですね。 参考動画などありがとうございました。

関連するQ&A

  • 室内で楽器を演奏したい!

    室内でできるかぎり大きい音で楽器を演奏したいのです 防音を施したいのですが 業者に頼むとかではなく 極力、自分一人でできる防音を教えてください お願いします

  • 見慣れないパーカッションの楽器について

    私は現在、ある団体でパーカッションを担当しています。 以前、他団体の演奏会を見に行ったとき、見慣れないパーカッションの楽器がありました。 検索したりしましたが見つかりませんでした。 遠くからだったのでいまいち形はわからないのですが、金属が重なりあっていて、前後に降るとその金属の音が鳴るのですが、音がどんどん上がって高くなっていきました。 音自体は聞いた事があるのですが…。 上手く表現できませんがヒュロロロロ~ンという不思議な音がしました。 知ってる方、正式名を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 女の子にモテたくて楽器を始めました。しかし………。

    女の子にモテたくて、なおかつ出会いを求めて楽器を始めた者です。 ある大手音楽教室にも通っています。 しかし、男性インストラクターとのマンツーマンレッスン、他のレッスン生徒はおじさんやおばさんが多くあまり若い魅力的な女性がいません。 後は近所の楽器店に個人練習に出掛けたりして女の子との出会いを期待したりしちゃいます。 でもなかなか出会わないです。 最近では、もうあまりにも女の子との出会いが無いので楽器の練習も馬鹿馬鹿しくなって虚しくなって練習に出掛ける気になりません。 でも楽器演奏は好きだし辞めたくないです。だけど女の子との出会いが無いとつまらないしやる気やテンションを維持するのが難しいです。 つまり、楽器をやりながら女の子と楽しい時間を過ごし、かつ彼女が欲しいわけです。 どうしたら良いのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

  • 楽器をはじめたいです

    今20代後半ですが、これから趣味として何か楽器をはじめたいと思っています。 興味があるのは、バイオリンやトランペットです。 どちらも音をマトモに出すまで根気が必要ということですが 楽器自体がコンパクトですし、家でも練習が出来そうなのでこのどちらか悩んでいます。 ただ、今まで楽器の経験は一切ありません。 音符も読めません・・・。 ・趣味として楽しめる(取り掛かりやすい) ・家で練習が可能 ・ピアノやギターと一緒に演奏して楽しめる というポイントから見た場合、どちらのほうがお勧めでしょうか? またこれからはじめる場合、どういう風に取り掛かれば良いか、ポイントなど アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いしいたします。

  • 楽器の練習をする場合の防音対策

    戸建て住宅に住んでいます。 なにか楽器を演奏できるようになりたいと思い、笛をはじめてみたら、意外と吹けるようになってきました。 ただ笛の場合、もし隣家に聴こえているとしたら、隣家からそのうち苦情がくるのでは?と思うと委縮していまい、思ったように吹けません。 簡易の防音壁を購入してそれを壁に貼って、吹くのは昼間短時間だけにしています。 楽器の演奏を趣味にしている人はどのような防音対策をしているのでしょうか?

  • 音大打楽器科に入りたいのですが・・・

    今中三の15歳です。 今日までは音大ピアノ科に行くということで 二ヶ月前頃からピアノのレッスン時間を増やし、練習してきました。 私は中一から吹奏楽部でパーカッションを担当してきました。 ピアノは5歳から始めているのですが、やはり打楽器を演奏して生きて いきたいという思いがとても最近強くなりました。 こんな私でもピアノではなく打楽器で音大に入る事は可能なのでしょうか? そしてもう一つ質問が…。 打楽器の講師や教室はどうやって探せばいいのでしょうか?? インターネットで調べても良いものが見つかりません。 ぜひ、経験者さんに教えていただきたいです!!よろしくお願いします。

  • 楽器演奏と音痴

    私は今"二胡"という中国の楽器を習いに行っています。 練習する度に不安に思うのが、音痴の私にきちんとした演奏が出来るのか?ということです。 よく知っている歌は大体音を外さずに歌えたりするのですが、 楽器で音を出されただけでは、どの音階かまったく分かりません。 (例:"ミ"の音を出されても"ソ"と答えてしまったり、  音階を口ずさんでもまったく合っていません。) 練習しているときも、なんとなく音が外れているのは分かるのですが、 そのズレた音が正しい音より高いのか低いのかよく分かりません。 調弦なんかも難しくて、手本の音を何度も聴いて長い時間かかって合わせています。 (でもピッタリ合っていることはないです。。そこそこです) 今まで楽器の経験はなく、小さい頃は今よりひどい音痴だったので この先練習してもきちんとした演奏が出来るか不安です。 音痴の人でも頑張って練習すれば、まともな演奏が出来るようになるのでしょうか? 音楽経験者の方、教えてください。

  • 民族楽器ってどんなものがありますか。

    今日珍しい楽器の演奏を聴きました。馬頭琴です。沢山の糸をより合わせた 2本の太い弦で柔らかな素朴な音色がしました。モンゴルの方が奏者で モンゴルの風景を語りながら弾いてくださったので、広い草原を吹きわたる風の様な 大らかさや、かけていく馬の蹄のおとを連想し時の経つのを忘れて聞き入りました。 他に民族楽器ってどんなものがあるのかしら、愛好家はいらっしゃるのかしら と興味がわいてきました。日本の琴や三味線も民族楽器ですね。 演奏される方いらっしゃいますか。ご存知の方民族楽器の魅力についてお聞かせください。

  • やっぱり楽器に良くないでしょうか・・・?

    トランペット奏者です。 先生から、自分の音が返ってこないようなもっと広い場所で練習してみたらどうですか? と意見をいただきました。 いつもは防音の部屋でばかり吹いているのですが 家の近くに川原があるので、だいぶ暖かくなってきたし そこで吹いたらどうだろう・・・?と一人で考えています。 やっぱり楽器にとってよくないのでしょうか?

  • 楽器の音がわかりません

    よろしくお願いします。 コンサートなどで、ギターやベース、ドラム、キーボード、サックス、その他楽器が同時に演奏されると、区別がつきません。 又、ソロと呼ばれる演奏がよくわかりません。 最近、アルバイトを始めたのですが、ピンスポットで照らすときに、区別がつかないといけないのですが、根本がわかりません。 今まで音楽に興味がなく、カラオケするくらいだったので、個別の楽器の種類や音が全くわかってないのです。 職場の人には見てたらわかると言われ、詳しく聞きつらい状況です。 基本的なことを教えてください。

専門家に質問してみよう