• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:F1撮影目的のおすすめ一眼レフカメラ)

おすすめ一眼レフカメラと撮影条件

yossy555の回答

  • yossy555
  • ベストアンサー率49% (415/832)
回答No.7

確か、鈴鹿のF1GPでは20cmを超えるレンズはスタンドの客席で使用できなかったはずです。 望遠レンズだとこの長さを超えるものが多いので注意してください。 ちなみに本格的に写真を撮りたい場合には専用のチケットがここ数年は販売されているので、こちらを購入すればよいでしょう。 このチケットは席はないですが、専用エリアなので望遠レンズを遠慮なく使うことが出来ます。

root85
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今思い出しましたが、そうですね、何センチ以上はダメとチケットかなにかに書いてあった気がします。 となるとそもそもそこまで遠くとれるレンズはダメになってしまいますね。 かなりの望遠レンズでなくとも、金曜日のフリー走行ならどの席も自由席になるのでいろいろなコーナー回って、そこまでのレンズでなくてもそこそこ撮れそうな場所を探すのも面白いかもしれませんね。 少なくとも父の持っている5年以上前モデルの普通のデジカメよりは、きれいにとれるとは思いますし。

関連するQ&A

  • 一眼レフカメラのお奨め

    デジカメはコンパクトタイプしか持っていません.画像はシャープですが,平面的な感じがして写真としての面白さは感じません.(コンパクトデジカメの宿命のようで仕方ないようですが) 今までは銀塩フィルムの一眼レフ,「ミノルタα3Xi」を使ってきました. その前はFujica~Pentaxと一眼レフを30年近く使ってきました. そのミノルタのカメラがストラップを止めるところが壊れてしまい,修理のしようもなさそうです.(壊れて気づきましたが,プラスチックでボディと一体になっていて,これじゃダメだと思いました) これを機にデジタル一眼レフを購入しようかと考えています.(来月ぐらいに) ストラップが外れてカメラを落としたときにそのときに付いていたレンズも壊れました. ソニーがミノルタの設計を引継いだので,残ったレンズ(85 ~ 250mm)はソニーを買えば使えますがこだわりはありません. 主な被写体は,鉄道と風景です. 予算的には,10万円±1万円程度を考えています. 10倍ズームレンズ1本よりは,短い側と長い側の2本のズームレンズがいいかなと思っています. ミノルタのカメラも廉価機種と思いますので,それほど高機能な機種でなくてもいいのではないかと思ったりもします. あと記憶メディアの違いも気になるのですが,その差がよく分かりません. 以上のような条件で,お奨めの機種を教えてください.

  • 「双眼鏡とデジカメをくっつけて撮影する」というのをネットで見て試してみ

    「双眼鏡とデジカメをくっつけて撮影する」というのをネットで見て試してみたのですが、ピントあわなくて、ボケボケの写真になってしまいます。 マクロモードにすると割とキレイに写ったのですが、私が見た説明では「マクロモードはOFF」となっていました。 方法が間違っているのでしょうか??? 双眼鏡は8倍 デジカメは光学ズーム2~3倍です。 双眼鏡のレンズとデジカメのレンズは、できるだけ近づけるようにしてます。 ブレ軽減モードにしたり、マニュアルでシャッタースピードをあげたりもしてみました。 キレイにとるコツなどあれば、是非よろしくお願い致します!!

  • F1の撮影

    現在、フィルム一眼のEOS55、Kiss5を保有しています。今回鈴鹿で撮影しようと考えております。メインストレートのスタンド席ですので、F1マシンはとても撮影できないと思い、ドラーバーズパレードの撮影を考えております。この場合、55とkiss5ではどちらがスピードについていけるでしょうか?あまり、動いている物の撮影をしたことがないので分かりません。同じカメラを所有している方、意見をお願いします。レンズはタムロン28-300XRの使用を予定しています。

  • 一眼レフカメラでのナイター撮影

    当方カメラ初心者の者です。 趣味で草野球チームの監督をしており、毎試合ベンチから写真を撮っているのですがナイター中心で活動しておりブレた写真ばかりになってしまいます。 今までは高倍率ズームカメラLUMIX FZ-30を使用しておりました。 これを機に一眼レフEOS kiss X2とシグマ70-300望遠レンズを購入しました。 用途として打者のインパクトの瞬間や背景をボカしてのピッチャーの投球動作を撮りたいと思います。 そこで上記撮影において上手く撮れる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • デジタル一眼レフカメラでお勧めを教えてください

    先日子供の運動会がありました。 デジタルカメラはサイバーショットを使っていますが、まずズームが小さくブレます。 他の親御さんが一眼レフと思われるカメラをもっているのを見て欲しくなりました。 ヤマダ電機さんに行ってみたところ、ニコンD3200を進められました。Wズームレンズ?で11万くらいでした。 大きな買い物なので、すぐに購入とはせず戻ってきました。キャノンも人気のようで気になります。イオスキスx50で6万円くらいだったような。。。 他にもコンパクトデジカメでもズーム機能が良くなっていて手ごろなので迷います。 初心者なので全く分からず、使い勝手が良いもので、ネットで購入できれば方が多少古くても問題ありません。初心者にお勧めのものを紹介お願いします。 今のところ、子供の行事やお出かけを中心に撮影し、ゆくゆくは趣味にも使えればいいな~と思っています。 選択するにあたってのポイントやカメラのくせなどもよろしかったら教えてください。

  • F1日本グランプリの写真撮影に関して

    F1鈴鹿観戦の写真撮影に関して 鈴鹿サーキットで開催される、F1日本グランプリの観戦チケットを入手しました。 席はD-5席です。カメラマンエリア以外での写真撮影に関して質問があります。 D-5席での写真撮影は大丈夫なのでしょうか?またその時の助言がありましたら、ご教授願います。 カメラはEOS70D、レンズはEF70-300mm F4-5.6L IS USMで考えています。 写真の撮影は主に金曜日のフリー走行を中心に行うと思います。 まとまりのない文章ですが、有識の方々の助言よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんを撮影するのにおすすめのデジタル一眼レフカメラは?

    赤ちゃんを撮影するのにおすすめのデジタル一眼レフカメラは?  こんにちは。質問させていただきます。 私はコンパクトデジカメでは毎日と言っていいほど、 自分の赤ちゃんを撮影しているのですが、 だんだんと本格的な写真(背景をぼかしたり、 赤ちゃんのパーツ(顔・手・足等)を撮影したりする) を撮影したいと思うようになりました。  しかし、デジタル一眼レフカメラについては全くの素人です。 出来れば、自動(オート)で芸術的な写真が撮れるような カメラはないでしょうか?(・・・甘すぎでしょうか・・・)  今のところ、あまりカメラについて勉強する時間もないので レンズ等、追加購入は考えていません。  よくTVCMで見るEOS Kissですが、 あのカメラでしたら、素人の私でも 背景をぼかしたり、赤ちゃんのパーツ(顔・手・足等)をアップで 撮影できますでしょうか?  赤ちゃんが動いて、よくブレた写真しか撮れないことがあるので 一眼レフでその点もカバーできたら・・・と考えています。    EOS Kissは、「X4」が最新のようですが、 EOS Kissシリーズの中から選ぶとすれば、 今は、やはりこの「X4」がベストでしょうか?  早く欲しいのに、最近は少し体調もすぐれず、 あまり店頭へも見に行けないので、気持ちばかり焦っています。。。  素人の私にも分かりやすく説明していただけましたら嬉しいです。

  • 一眼レフカメラ購入について

    一眼レフ初心者です、コンパクトデジカメの機能に不満を感じて一眼レフ購入を決意しました、主な使用方法としては夜景撮影や星景写真などを撮影しようと思っているので高感度性能がいいものを購入したいのですが、どれがいいかわかりません、皆さんのお勧めのカメラを教えてください。 予算は10万円です 現時点での候補は CANON EOS Kiss X4 CANON EOS Kiss X5 CANON EOS 60D ニコン D5100 レンズはどれもダブルズームキットを予定しています。 みなさんよろしくお願いします。

  • デジタル一眼レフカメラでの日の出の撮影方法を教えて下さい

    8月8日に南アルプスの北岳へ登山の予定です。 山頂で、富士山と太陽(日の出)を写真に撮ろうと思ってます。 つい先月までフィルムカメラを使っていてデジタル一眼レフに切り替えました。 フィルムカメラで日の出撮影にチャレンジしたことはあるのですが、 なかなかうまく撮影できませんでした。 いろいろ写真を見ると雲海が赤かったり青かったりみなさんすごくうまく撮影できていて、すごい!と思いました。 カメラ初心者なのですが、雲海の色を綺麗に撮影する方法はないでしょうか?日の出も綺麗に撮影したいです。 カメラはキヤノンの50Dでレンズは18-200です。レンズフードも必要なのかどうかも考えています。 どなたかご教授お願いします。

  • ミラーレス一眼or一眼レフカメラについて

    SONYのミラーレスカメラNEX-5Dからの買い替えを検討しています、33歳女です◎ 同じSONYのα6000 ダブルズームレンズキットを購入しようかとも思うのですが 本格的な一眼レフで撮影したような、遠近感のある写真も撮ってみたいです。 ネットで探すと、本体とレンズはバラバラで買った方がいいとか 様々な意見があり悩んでおります。 予算は20万で ミラーレスならSONY 一眼レフならCANONかニコン 撮影シーンは ・旅行なんかでの風景+人 ・室内での人 ・家族の集合写真 とにかく日常をキレイに撮りたいです。 お持ちのカメラの感想や、オススメ本体とレンズとの組み合わせなど、教えて下さい! ちなみにSONYのカメラは、暗い場面での撮影がとてもきれいで、気に入っていました。 宜しくお願い致します。