• ベストアンサー

モバオクで詐欺に合いました。

まちだ まちお(@machida777)の回答

回答No.1

「画像のものを入るかもしれない」=「入れないかもしれない」なので、説明と違っているわけではないので、詐欺とは言いにくいんじゃないでしょうか。お気持ちは察しますが。

rie1126
質問者

お礼

お店のようにお得だったら欝袋でも諦めつくのですが・・・ 残念ですが仕方ないですね。

関連するQ&A

  • モバオクでクレーマー扱いされない評価の仕方

    今期多数ブランド福袋というような出品がされていました。 画像が載っていて、文章中にも沢山欲しいものがあって私はそれに釣られて落札しました。 長く待たされて期限ぎりぎりに届いた福袋に欲しいものははいっていませんでした。 それだけなら福袋だし仕方ないと諦めがつきましたが、金額に対してとても少なく感じ、こんなものだったら落札しなかったのに・・・と返品要求ししばらくメールしましたが取り合ってもらえず、気が済まなかったのでせめてそのことから評価を普通にして 福袋にしては品が少なかったので残念だったこと、箱じゃなく紙袋に入ってるなら言って欲しかった、おまけのお菓子のお礼と送料の誤差請求(相手がこちらの連絡にしびれを切らしたのか自分から言ってきました)を書きました。 相手は同じように普通にして、返品したいと言い出していつまでも受取通知をしてくれず困りましたが人柄は丁寧で几帳面な人でした。と書かれていました。 私はこれで取引終了だなと思っていた矢先、相手が今回の福袋を出品したとき載せていた画像の服がいくつか単品で高額設定して出品していました。 私はこれが欲しくて落札したのに、相手は最初から誰の福袋にも入れる気がなかったんだと腹が立ちました。 これらを踏まえて再評価をしたいと思いました。 画像に釣られて落札して残念な思いをする人を減らしたいので、信憑性のある評価の付け方を教えて欲しいです。 内容は下のいくつかの点を書こうと思っているのですかどれが重要で、どう書けば良いでしょうか? ・56000円が落札価格で入っている服の総額が59000円だったこと(欲しいものが入ってなくてもお得感があれば納得できました) ・取引後に、福袋の画像の主に広告になっていたであろう服が5つ単品で出品、中には落札相場の3倍程の値段で出されているもの複数ありました。 (他の入札者の方は○○は幾らになったら入りますか?と聞かれて、出品者は「福袋の中身に関してはお答えできません」と言っていましたが後でその商品が単品で出品されていて、騙しのようなものだと思いました) ・上記のように出品されていたので題名の「今期物多数」と書かれている部分が過大広告に感じたこと ・ゆうぱっく発送と書いており箱に入っていると思ったら箱の中に更に堅い紙袋が入っていて嵩増しのように感じたこと(相手は水に濡れない為と言っていましたが服はビニール袋に入ってたので紙袋に入れるのはなぜ?) です。 しかし私は相手に返品を求める連絡をした際、 相手の発送が商品到着期限のぎりぎりだった為に入金確定日が近く、到着後返品を求めるやりとりをする期間に受取通知をすると入金が確定されてしまうので話し合いが終わるまでは受取通知をしませんでした。 それと僅かな汚れを指摘したせいで相手は私がつけたといちゃもんをつけてくるのではないかとも心配しております。 福袋に関しての評価は、触れていない人6、品が少ないと言っている人1、よかったといってる人3位です。 過去に別のブランドの福袋落札された人からは普通評価で長く待たされて届いた福袋はどれも地味で可愛くなくセールの方がマシなものが買えます。と言っていました。 相手は金額によって内容が変わりますので・・・と書いており見た人からは金額が低いから仕方ないと思わせる内容でした。 相手は私が評価した後にその点を言って私はクレーマーってことになるのは困ります。 因みに普通にするか悪いにするかどうかも迷っています。 私はモバオクでは新規で、悪いにしたらクレーマーみたいに取られるかなとか、でも普通にしても相手が悪いにする可能性はあるしなと考えています。 ちなみに今相談手続きが終わりモバオクからの連絡待ちで入金はされていません。 相手はまだ私に送料誤差を送ってきません。 相手は今二桁一つ普通悪いが0です。 上記を踏まえて、どのように書けばいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • モバオクで詐欺、補償は受けられないですか?

    増える福袋というものを落札しました、箱で送ると言っていたのに中に紙袋があり福袋にしては中身が少なく3000円お得なだけ(中にはセール品もあり相殺されるくらい)で画像のものがほしくて落札したから入ってないことに不服だったのですが何が入るか分からないから仕方ないとしても、「福袋」という記載に疑問を感じました。 相手に返品を求めると市販の福袋を買った場合返品なんてできませんよねと言われました。 しかし、市販と比べてもあまりにお得ではなく比べていいものではないと思いました。 結局生活消費者センターに問い合わせるもネットオークションは自己責任と取り合ってもらえず、モバオクも両者で話し合ってくださいの一点張りでした。 だから仕方なく評価も終えたのですが、相手がその後画像の服をいくつも出品しました。 私のほかにも福袋を落札したのに、そのどれにも入っていなかったことになります。 これはモバペイ補償受けられませんか?

  • モバオクについて

    モバオクについて 現在ヤフオクとモバオクをやっています。 特に出品中心で、ヤフオクは評価200以上いただいているのですが、モバオクは最近始めました。 ↓本題↓ モバオクの出品についてなんですが 商品を発送して相手が受取通知をすることで入金されます。 ですが発送した商品がもし紛失した場合、出品者は受取通知をしないですよね?それって出品者だけ損しませんか?? 商品を失ったうえ入金が無しなんて\\\\ 例えばDVDを3000円で落札していただいたとします。たいていの落札者は定型外発送(保障なし)です。 発送後なんらかの理由で商品が紛失した場合、落札者に届きません。当然入金されないで、¢まだ到着していません£とメールがきます。 取引が中止になるので、結局損するのは出品者だけではないのでしょうか?? 誰かそこのところを詳しく教えて下さい。

  • モバオクでの複数落札について、

    モバオクでトレーディングカードを出品しています。 ヤフオクと違って、モバオクでは複数落札ということが出来ないので、落札後に落札者が「何個下さい!」ということが暑中です。 ただこれ、落札者が2人以上いたら、どうすれば良いのでしょう? モバオクでの複数落札は出来ませんから、1つ落札で、それぞれが希望個数を言ってきた。 しかしながら、その合計は出品個数を上回ってたとしたら。 具体的に申し上げるなら、あるトレカを5個出品していて、3コ欲しい人が2人、それぞれ入札してきました。 しかしながら、モバオクでの複数落札は出来ないので、どちらも1コ入札です。 こういう時って、落札後に希望個数を買えない!とかなりますよね? どうしたら良いでしょう・・・・何か良い知恵を下さい。 お手数ですが、ご回答お願いします。

  • モバオク.モバペイ未着通知取り込み詐欺

    初投稿です。 長文ですがどなたか回答お願いしますm(__)m 先日モバペイにて取引をしたところ、商品が届いてるにも関わらず受け取り通知をされず、さらには未着通知を出されてただいま相談手続き中なのですが、5日たっても事務局からの対応はなく、相手の方も退会されておりどうなるのか大変不安です。 8/13日 レターパック350にて商品を発送 8/15日 未着通知が出される この時お盆で実家に帰省していたため、追跡の確認ができないので自宅に戻りしだい追跡する旨をメールで伝える 8/16日 追跡番号で調べてみると、荷物は既に届いてる さらに、落札者の出品物を見てみるとほぼ到着と同時期に、こちらから落札した商品を出品(転売)されている この事を伝え、落札者に電話すると、すぐに受け取り通知をするとの事なので一安心していると電話を切ってすぐに来たメールは商品が気に入らないとの内容。とりあえず、このままでは何も対応できないので受け取り通知だけするよう伝えたら 受け取り通知してどうするんっすかー(笑)対応しませんよね(笑) と返信。(本文そのまま) それじゃあ品物も受け取りモバペイからも返金を望んでいるのかと尋ねるとそこから音信不通になりました。 とりあえず、これまでの経緯をモバペイ相談手続きにて伝えましたが、5日たった今も何の連絡もないうえ、相手の方は退会されて音信不通です。 お問い合わせからも事務局には再三の連絡をしていますがコピペしか返ってきません、、、、 あと、偶然なのですが数日前に他サイトでもこの落札者と取引していたので(本人は多分気づいていない)そちらのサイトも見てみると、そこでも転売されていました。(さらにはプロフィールをよく見てみるとまだ16歳の未成年でした) これは取り込み詐欺でしょうか。 どなたかアドバイスお願いしますm(__)m

  • モバオクで落札しました。

    モバオクで落札しました。 手続きで混乱しています。 出品者はモバペイのみとは明記していなかったのですが(代引きはしないと書いてありました)落札後の手続きはモバペイしか選択できない事になっていました。 それでそのまま手続きをしたのですが、私はコメントに「先振り希望です」と書いて落札手続きを行いました。 すると、出品者も落札手続きをして、モバオクから連絡が来ました。 出品者のコメントには口座と振込み料金が書いてあり、入金を確認したら発送します、と書いてありました。 そこで私は、出品者から言われた料金「品物代プラス送料」のみ振込みしました。 つまり、モバペイの手数料などは振り込みしていません。 振込みをしたという事は、その出品者のほかの出品物のページから質問欄を使って知らせました。 モバオクの取引ページでは「支払い申込前」でストップしています。 つまり、支払い申込に進んでいません。 これはどういう状況なんでしょうか? (1)モバペイ取引になっていないのでしょうか? (2)出品者も口座を教えてくるという事はそのつもりなのでしょうか?確かモバペイにすると出品者の口座が落札者に教えられるという事はないんですよね? (3)このまま「支払い申込前」でストップさせといてよいのでしょうか?それによって、出品者・落札者に料金など発生しますか? 分かりやすく教えてくださると助かります。

  • モバオク落札後

    モバオクに出品して落札されました。落札者さんからモバオク経由で連絡が来て、こちらもモバオク経由で連絡手続きしました(モバペイ支払い)、がこの後に直接アドレスで金額の確認などのメールをしなければいけないのでしょうか?

  • モバオクで落札者に商品を発送後、落札者が退会

    モバオクで出品物が落札され、モバペイにて取引が始まりました。 相手がモバペイに支払いを済ませた後、私も発送通知を出したのですが、その後すぐに相手が退会してしまいました。 この場合、相手は受取通知や評価を行うことは出来ないのでしょうか? モバペイでは、受取通知がなくても10日程経てば自動的に入金されますが、やはりその日まで待つしかないのでしょうか…?

  • モバオク落札手続き後

    最近モバオクを始めようとしていて、まだなんとなくでしか把握してないんですが 出品者として利用した時、落札されて双方が落札後手続きを済ませた後、ヤフオクのように出品者から落札者に第一報のメールを送るべきなんでしょうか? ずっとヤフオクを利用してたんですが、落札手数料がわずらわしくてモバオクを考えているわけなんですが 両方されてる方、総合的に見てどちらが良いと感じますか?

  • モバオク 出品者の住所等はどうやって分かるのでしょうか?

    モバオク初心者です。ヤフオクでは多少経験がありますが勝手が違い戸惑っています。 さて質問なのですが、モバオクで落札後、こちらは落札後手続きをし、すぐに出品者から連絡が来ました。・・ということは相手にはこちらの住所や名前、アドレスが届いているということですよね?そう思っているので出品者にはこちらから改めて情報は伝えていませんし、相手からも何も言われていません。 ところでモバオクからこちらには 「落札しました。落札手続きを行ってください」 「モバペイナビ(落札者編1)」 「モバペイナビ(落札者編2)」 「落札後手続き完了」 しか届いていません。 出品者が落札後手続きをしていない、ということなのでしょうか? 評価もよくて特に疑問なく振り込んでしまいました。反省です。 最悪勉強代とするつもりですが。 先週の土曜に振り込んでまだ発送の連絡がありません。連休でしたしまだ待つつもりですが、「10日前に振り込んだ人が発送の連絡がないので心配だ」という評価が加わってました。ちょっと心配です・・・・。まだ実質平日は昨日、今日だけなので単なる杞憂に終わって欲しいです。