• 締切済み

振袖の髪型

harurumokaの回答

回答No.1
riri0124
質問者

お礼

ありがとうございます。さっそくみてみます。

関連するQ&A

  • 振袖の髪型

    結婚しきに振袖を着るのですが、髪型を考えています。 髪は、肩くらいのパ-マぽっい感じです。 アップにしたりするのは、あまりすきじゃないので、 おろしたままで出来る髪型考えています。 着物でおしゃれな髪型がのってる本、あれば紹介してください。

  • 振袖の髪型について

    2週間後に、友人の挙式と披露宴に出席します。 成人式の時に着た振袖は豪華過ぎて友人に失礼だからと、母が振袖を買ってきました。 (ピンク地に古典柄で帯はグリーン、帯止めや帯揚はピンク) 成人式の時は、日本髪につまみの花かんざしをしましたが、 今回は日本髪にせず、今風のフワフワしたアップスタイルが希望です。(黒髪) 質問1 その髪型に花かんざし(ピンク)を付けたらおかしいでしょうか? 質問2 今風にしたいので、やはりコサージュの方が可愛いでしょうか? しかし、コサージュなどは持っていないのでコサージュにする場合、買いに行かなければいけません。 質問3 コサージュにした場合、何色のどんな物を買えば良いでしょうか? 質問4 また、どういった場所で売っていますか?(23区内) 長々と失礼しました。準備不足でかなり慌てております。 普段着物は着慣れていますが、母に任せっきりでしたのでいつも硬くなり過ぎてしまいます。 最近の婚礼事情、髪型、和装に詳しい方、どうぞ宜しくお願いします。

  • 振袖の時の髪型★

    こんにちわ。いつもこのサイトでお世話になっています。 そこで質問なんですが、2週間後に成人式の振袖の前撮りがあるんです。そこでどのような髪型にすればいいか大変迷っています。 ●私の着物は鮮やかな赤色で色とりどりのお花が舞ってい るような少し派手な感じです。 ●私の髪は今肩の少し上のボブで色は黒です。 普通に垂らして髪飾りなどをつけてシンプルなほうが良いでしょうか?それとも短いなりにアップはできるでしょうか?それともエクステつけたほうがいいでしょうか?(←エクステは出来ればつけたくないです。)良かったら教えてください。お願いします(>_<)

  • 振袖レンタルの価格

    まだ成人式を迎えないのですが、先輩たちが 成人式の振袖レンタルの話をしていたので気になりました。 私は今18歳ですが・・・・。 振袖のレンタルはだいたいどのぐらいかかりますか? もちろん髪型も含めてです!!!! あと振袖の予約は1年前から始めるんですよね? なんか、どこかのサイトには2年前からと かいてあったのですが・・・・。 詳しく教えてください。 お願いします!!!!!!

  • 小振袖

    小振袖を作ろうと思っています。 小振袖のお値段はどのぐらいからでしょうか? 小振袖の着物が掲載されている本などありましたら、 ご紹介下さい。

  • 結婚式に着ていく振袖に似合う髪形と化粧☆

    6月に兄の結婚式があるので、振袖を着ようと思っています。 着物の色は、クリーム色で帯は淡いサーモンピンクで、さし色に赤を使う予定です。 雰囲気は『ちょっとお金持ちのお嬢さん』風です笑。 そこで相談なんですが、そんな雰囲気の振袖の髪型やお化粧はどうしたらまとまりますか?? 3年前の成人式では、渋い紫の振袖に、でっかい輪っこのピアスをして、ギャル風な化粧で行っていました笑 今考えると、とっても恥ずかしい格好だったなって後悔しているんです! 大人になった今、兄の結婚式ということもあるので、きちっとした装いで行きたいので、どなたか着物に詳しい方、アドバイスをお願いします♪

  • 髪型が載っているサイト

    振袖やウェディングドレスに似合う髪形が載っているサイトを探しています( ノД`) よろしくお願いします。

  • 成人式の髪型で。。。

    来年成人式を迎えるのですが、髪型について悩んでます。。美容院の打ち合わせで見たカタログは、髪型がなんだか古くて・・・(涙) 振袖に合う髪型とか本屋とかまわっても、あまりなく、 なかなかイメージがわきません。。。 髪飾りも用意しなければならないので、いろいろな髪型がのっているサイトはないでしょうか? ちなみに、着物は姉のお古で水色で、髪型は一般的なただのアップではなくちょっと変わった感じがいいのですが。。 どなたかお願いします(>ω<)

  • 家族の結婚式(和装)振袖を着ます。髪型と飾り

    私の兄弟が結婚する事になりました。 私は24(未婚)です。 まだ回りで結婚する友人などもいなくて、 今回が人生はじめての結婚式の参加となります。 成人式の時にも着た、ピンクの振袖を着るつもりです。 着付けなども問題ありません^^ なので、服装は心配ないのですが、 髪型と、髪飾りに悩んでいます。 先ほどからずっとネットで検索して調べてましたが、 あまり参考になるページをだせませんでした。 検索で見たところ、 花飾りは花嫁さんの特権なので、つけないほうが良い。 振袖の場合は基本的にはピアス・ネックレス・指輪類はしない方が無難。 という事だけわかりました。(誤情報でしたらすみません;) 髪はセミロングですので、アップヘアにできます。 不器用で自分ではできないので、美容院でセットしてもらいたいと思ってます。 失礼が無く見栄えの良い髪型と髪飾りのおすすめを教えて頂きたいです。 一部を三つ編みっぽい編み込みとかも、可愛いでしょうかね? できれば、通販のページや、参考になる写真つきのサイトのアドレスも、 そえていただけるととてもわかりやすいです。

  • お色直しで振袖。そのときの髪型について

    以前にも何度かこちらで質問させていただいています。 挙式を6月に控えている20代前半の女です。 白無垢で神前式を行なったあと、親族のみの食事会では祖母の大振袖を着る予定です。 和装なのでかつらを使用するのですが、 どうもかつらに抵抗があります(滑稽になりそうで)。 挙式のときは綿帽子をかぶる予定なのでそれほど嫌ではないのですが、 食事会で振袖になったときには、もう綿帽子はかぶっていませんよね。 かつら姿をお披露目するのがちょっと嫌なのです。 お色直しの振袖のときに洋髪というのはやはりそぐわないでしょうか? かつらに抵抗はあるものの、 洋髪だと、自分の妹と従姉妹(どちらも年下ですが同年代)も振袖を着るので 彼女たちと同じような感じになってしまう心配もあります。 かつらでしたら、華やかさが出るかなとも思うのですが…。 そしてきっとお色直しにかかる時間も短くて済みますよね。 ちなみにまだかつら合わせもしていないので、似合うかどうかはわかりません。 また、わたしの髪は短いので仮に洋髪にするとしたら 付け毛は必須だと思います。