• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:YouTubeが再生できない)

YouTubeが再生できない

narashingoの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.5

A.No4です。 >確認の仕方をおしえてください。 ???です。 >C:\WINDOWS\system32(64ビットPCの場合はSysWOW64)\Macromed\Flashフォルダに、。・・・ >現在はありませんので と書かれているので、Flashフォルダを開くまでパスを辿っていかれたのではないのですか? 現在はありませんは、嘘ですか・・。 >両方しなければならないのでしょうか。私は通常Firefoxを利用しています。もし、そうなら順番はどのようにするのでしょうか。 A.No3に書いたとおり、どちらが先でも関係ないです。 読まれていないのですか。 両方しなくてもよいのですか?Craving Explorerは、IEのFlashのプラグインを使っていますよ。 >これはどういう意味でしょうか。 既に書きましたように、IE用とIE以外のブラウザで使うFlashのPluginは別物です。 ダウンロードページに行って「いま直ぐダウンロード」ボタンをクリックしたら、アクセスしているブラウザを自動的にサイトが認識して、そのブラウザに合った(適している)FlashのPluginをダウンロードできるような仕組みになっているということです。 改善するだろうという通常のやり方をアドバイスしていますが、これで改善するかどうか判らないですよ。PCの他の状況などで不具合になっていることもあり得ますから。

nada
質問者

お礼

すみません。つけ加えです。IEはいいみたいなので、Firefoxだけを対象にしてアンインストール、さらにインストールする方法はないでしょうか。

nada
質問者

補足

どうもありがとうございます。感謝します。 結論からいうと、FirefoxでYouは見れません。IEとCravingはOKです。Cravingでは音声の保存をクリックすると、ダウンロードの確認といウィザードがでたからOKだと思います。 手順としては 1.Uninstaller.exeを使って削除 2.IEをインストール Macのチェックを消すのを忘れた 3.Firefoxをインストール Macのチェックを消した >C:\WINDOWS\system32(64ビットPCの場合はSysWOW64)\Macromed\Flashフォルダに、 FlashUtil_32_バージョン番号_ActiveX.exe FlashUtil_32_バージョン番号_Plugin.exe の実行ファイル他のFlash関係のファイルが保存されています。 確認できました。保存されています。 FirefoxでYouを見ることができるのにやっぱり前のバージョンのものにしなければならないでしょうか。 >>http://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=13328&highlight=Flash%E3%80%80 このことからIEはこのままでFirefoxは前のバージョンのものに 戻すのでしょうか。CravingはFirefoxとは関連性がないみたいですし、あくまでFirefoxでYouを見ることに限ってですが。

関連するQ&A

  • FirefoxでYoutubeがみれない

    プラウザはFirefoxとIEを使っています。 You Tubeに関してIEでは可能ですが、Firefoxでは再生できません。Cravingも可能です。 Flash Playerの最新バージョンをインストールしたためでしょうか。 前も同じようなことがあってバージョンを戻したらみることができました。 http://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=13328&highlight=Flash%E3%80%80 参考のためにMacromedのFlashの内訳を添付します。手動でなにをアンインストールしなければならないでしょうか。またインストールはIEのところから最新のものをインストールするのですよね。

  • FirefoxでYou tubeが再生できません

    今までFirefoxでYou tubeの動画を見ることができていたのですが急に以下のようなメッセージが出て見れなくなってしまいました。 『JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。』 JavaScriptはオンになっており、IEではYou tubeを見ることが可能なのでFlash Playerも最新だと思うのですが何が原因なのでしょう? 解決方法を知りたいです。

  • youtubeが正常に表示されない

    YouTubeのプレイヤーが表示されません。 Chromeの最新バージョンです。 Youtubeに影響すると思われる拡張機能はAdBlockとYoutubeEnhancerで、両方無効にしてキャッシュをクリアした状態でも同じような現象が起こってしまいます。 ハードウェアアクセラレーションを切ったりもしましたが効果がありません。 FireFoxなども入れてみましたが同じような現象が起こってしまいます。 Edgeでは起きていません。 困っています このフォーラムに載っているものと同じような現象です forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=38&t=2911493

  • firefoxでyoutubeが再生できない

    firefoxでyoutubeが再生できなくなりました。 windows7 64bit firefox 5.0 FLASH PLAYERも最新です。 ブログやページ内の埋め込みされているyoutubeは再生できるのですが、 youtube本元のサイトに行くと、動画部分が茶色になっていて、 真ん中に再生ボタンがあるだけです。 そこで再生ボタンを押しても、今度は真っ白になるだけで再生できません。 他のブラウザでは再生できます。 ニコニコは、firefoxでも再生できます。 forefoxを再インストールしても駄目でした。 解決方法、宜しくお願い致します。

  • [Firefox3]youtube、ニコニコ動画が再生出来ません。

    youtube、ニコニコ動画等の動画共有サイトで動画を再生すると、 必ず0:02秒で止まってしまいます。 最新のフラッシュプレイヤーもインストールしたのですが、どうすれば良いですか? ブラウザはFirefox3を使っています。

  • 動画が再生されない

    You Tube やStage6で動画を再生しようとしたのですが再生できません。 YouTubeのほうは画面の中心でぐるぐる丸が回ってるのがずっと繰り返して、しかも一時停止を押してもまだ回り続けます。Adobeのフラッシュプレーヤーが最新でないと表示されたのでダウンロードしたのですがだめでした。 Stage6はずっとConnecting...が続き、いつもなら再生前に0%から100%になる表示もされるのですがそれさえも映りません。 どんな原因が考えられますか?

  • Mozilla Firefoxで動画が再生できないのですがどうすれば再生できるのでしょうか?

    Firefoxを使っているのですがyoutubeや個人のブログなどでUPされている動画がIEでは再生されるのにFirefoxでは再生されません 「Q?」と出ます どのサイトの動画でも再生できないので設定が悪いのだと思いますがPC初心者なんで全然わかりません>< QuickTimeの最新Ver.とflash playerの最新Ver.はインストールされていますが設定がどうなってるかはわかりません どなたか教えてください

  • FirefoxでYouTubeが再生できません

    Mozilla FirefoxでYahoo!Blogに投稿組み込み投稿されたYouTubeの動画か見れません そのyoutubeのどうかが、入っているところにこのコンテンツの表示にはプラグインが必要ですと表示されていて再生できません。もちろんアドビ・フラッシュプレーヤーはしっかりインストールしてあって プラグインのところで確認しても常に有効となっていてしっかり有効なのでYahoo!Blog上で再生できるはずなのですが、コンテンツの表示にはプラグインが必要ですとなっていることは、フラッシュプレヤーがインストールされていないよとFirefox側でみなしちゃっているんだよね。 youtubeのサイトではちゃんとブログに投稿された動画は再生されます。 これはYahoo!Blog側の問題なのでしょうか? それともFirefoxでまだ何か設定が必要? ほかのFC2ブログに投稿されているFC2動画は問題なくブログ場で再生できました。 ヤフーブログ上のyoutubeだけプラグインが必要となり再生できません。

  • you tubeで再生が出来ません。

    IE9でいつもyou tubeを見ているのですが、再生ができません。OSはWindows7です。 WindowsXPでは問題なくOKです。 《動画の再生にはAdobe Flash Playerが必要です。最新のFlash Playerを入手する》  と画面に表示されますから、ここでインストールしたのですが、駄目でした。 ただ、再生出来るものもあります。 対処方法をよろしくお願いいたします。

  • FireFoxでYouTubeが見れません

    FireFoxでYouTubeがみれなくなりました。 FireFoxを3.6.15にアップデートをした後 YouTubeが見れなくなりました。 IE8、Opera、Safari、ChromeではYouTubeは問題なく見れています。 FlashPlayerをアップグレードしているはずですが YouTubeの画面では 「この動画を再生するには、Adobe Flash Player をアップグレードする必要があります。 Adobe からダウンロードしてください。 」の表示が出ています。 FlashPlayerはFireFox対応の最新版をアップグレードを確認していますが なぜかYouTubeが見ることができなくなっています。 Firefox以外のブラウザではちゃんと見られるのでそれを使えばいいのですが、ツールバーのカストマシズが他では思うようにできず、どうしてもFireFoxを使っています。 過去のトラブルの改善のページを見ていますが、うまくいきません。 Firefox3.6.15で FlashPlayre10.2.152.32がうまくインストールし Youtubeが見れる方法をおおしえください。