• 締切済み

iOS6について

自分のiPhone4には設定項目にsina weiboがありますが、友人のiPhone4Sにはありません。どうしてでしょうか?ネット上で検索してもわかりませんでした。

みんなの回答

  • y_shota
  • ベストアンサー率88% (22/25)
回答No.2

キーボードに中国語を含めていると出てくるみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

sina weibooは中国版twitterです。 ご自身でインストールしたのではありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Sina Weibo

    何方かご教授下さい。 今朝ふと iphone 4 (iOS 6.0 にアップデート済み)の設定の Twitter, Facebook の下に Sina Weibo なるソフトが入ってしまい、クリックするとインストールするのかしないのかとの 表示だ出て、これ自体を削除出来ません。 何時これが入ってしまったのか判りませんが、削除の仕方を何方かご存知でしょうか? インストールはしておらず、ダウンロードしたままになっています。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • ios 設定=>ホーム画面 に検索項目が無い

    私のiphone 16.2には、検索ボタンがないので、出したいと思い、以下のガイドがあちこちにあります。 設定アプリを開く。「ホーム画面」をタップする。 「検索」項目の「ホーム画面に表示」のトグルボタンをオフにする。 でも、そもそも私のiphoneでは、設定アプリの「ホーム画面」の中に 「検索」項目そのものが存在しません。何をしたら「ホーム画面」の中に「検索」項目が復活するでしょうか?

  • ios4から5へのバージョンアップ

    iosのバージョンアップについてお尋ねさせていただきます。 iPhone4を使っている友人がios4.3.1のため、ios5.1へバージョンアップを したいという相談を受けております。 私のiPhone4Sでは「設定」「一般」「ソフトウエアアップデート」 からwifi接続でバージョンアップが出来ました。 しかし友人のiPhone4は「設定」「一般」からバージョンアップが出来ないと相談を受けました。 ios4.3.1が、又はiPhone4はwifi接続でios5.1へ出来ない仕様なのでしょうか。 iTunesでのみのバージョンアップしか方法はないでしょうか。

  • ios4からios5にアップすべきか

    iphone4 ios4.3.5 を使ってます。 現状ios4が割とシンプルで設定もわかりやすいですがios5にアップすべきか検討中です。 ios5の評判を見ると日本語テンキーでの入力時、変換候補がアプリによっては入力の邪魔な部分に表示されるとかありました。 通知センターとかicloudだとかもややこしくなってる気がして。。。 いずれiphone4sに変えたらデフォルトでios5だから慣れておくべきなのかなと思いまして。 ios5に移行した方やiphone4Sを使われている方どうですか?

  • iOS8

    先ほどiPhone5sをiOS8にアップデートしましたら、曲、連絡先は大丈夫でしたが、写真やアプリが消えてしまいました。全然わからないのですが、携帯ショップに行ったら設定ってしてもらえるのでしょうか?

  • スマホから特定のアプリを起動させる方法について

    webサイトから、iPhoneやAndroidのGoogle Mapアプリを起動させる方法(http://html-five.jp/22/)がありますが、以下のweiboアプリを起動させる方法をご存知の方いたらご教授ください。 iphoneアプリ https://itunes.apple.com/jp/app/wei-bo/id350962117?l=en&mt=8 Androidアプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sina.weibo&hl=ja よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • iOS5 iMessangeの送受信について

    SoftBankのiPhone4のブラック16GB  iOS5を使用しています。 友人が4Sを購入し、私のsoftbank.ne.jpにメールを送っていますが、受信することができません。 但し、友人がdocomo.ne.jpと同時に送信する場合には、受信することができます。 同様に、相手にも届かないようです。 自分でも再現テストをして見ました。WiFiではなく、3G回線です。 1.発信者IDを自分の携帯番号に設定すると、自分の携帯番号宛てに送信したiMessageは、   届きます。   しかし、softbank.ne.jp宛に送信したiMessageは、届きません。   (メッセージ→受信用宛先→発信者ID) 2.逆に、発信者IDをsoftbanku.ne.jpを設定すると、softbank.ne.jp宛は届きますが、   携帯番号宛は届きません。 3.友人宛の場合も、1は当てはまりました。2.は、テストできていません。   (友人の設定は、聞けていません・・・・。) 4.iMessageが、なりすましメールとして、SoftBankから、弾かれているのではないかと考え、   SoftBankのMy SoftBnak→迷惑メールブロック設定を見ましたが、奨励ブロック設定・なり   すましメール受け取らないになっていました。受け取るにしましたが、1、2の状況は、   改善されませんでした。 5.救済リストの設定で、自分のsoftbank.ne.jpのアドレスを登録して、   発信者をsoftbank.ne.jpにして、携帯番号宛てにiMessageを送信しましたが、届きません。 6.1、2の状態でも、Gmailへの送受信、iOS5以外のiPhoneへの送受信は、問題なく出来ます。 7.iPad2への送受信もできました。 状況説明は、ここまでです。 質問内容は、 1.iMessageの受信者IDの標準設定は、iCloud 携帯番号 softbank.ne.jpどれなのでしょうか? 2.iPhone宛のiMessengeのアドレスは、iCloud 携帯番号 softbank.ne.jpどれなのでしょうか? 3.どういう設定にすれば、一番いのでしょうか? 以上、長々と書きましたが、ご回答よろしくお願いします。

  • ios8.1をバックアップを取らずにインストール

    iPhone5sでバックアップを取らずにiOS8.1をアップデートしてしまい、iPhoneがitunes接続の画面から動かなくなってしまいました。 なので色々ネットで調べ、itunesに接続し、リカバリモードというので更新を押しました 。 ですができなかったので復元を押してみました。この復元は今終わっている状態です。 先ほどiPhoneを起動したところ初期設定で「こんにちは」と表示されました。 バックアップを8ヶ月ほどとっていないので、最近の画像や連絡先はもう復元できないのでしょうか? 今「新しいiPhoneとして設定」「iCloudバックアップから復元」「iTunesバックアップから復元」と表示されています。どれを選んだらいいのでしょうか?回答お願いします。

  • iOS5に戻す方法はないでしょうか

    iPhone4sで iOSを6にしてしまい GoogleMAPが使えなくなり不便を感じています。 確かにSafari上ではGoogleMAPのスマフ版が使えますが 使い勝手が格段に違います。 他のマップでナビをしようとして Mapfan、NAVITIME、Y!ロコ地図、Yahoo!ロコ、全力案内等で検索をしても ルートの選択、正確さ 使い勝手 渋滞情報等でGoogleMAPには及びませんでした。 まして AppleMAP、なびすけは 全く使い物になりません。 (実は先日四国に車に行き 今までのように下調べしなくてもiPhoneがあれば行けると思っていたのが ルート検索ができず 結局アンドロイドのスマフの地図が頼りになりました。家に帰り 予備のiPhone4のGoogleMAPで検索すれば一発でした) iOS6に変更し後悔をしています。 iOS5に戻す方法はないでしょうか。 (どうしてもなければ AppleStoreに持ち込んで GoogleMAPのついたiPhoneを買ったのになくなっているのでという理由で違う4sと交換する方法も検討しています。)

  • iPhone4sのios8.1がおかしい

    iPhone4sにios8.1をアップデートしました。いつも新しいアップデートが出たら失敗しないように、しばらく経って評価を検索して見てからアップデートしていて今回はiPhone4sには良いと沢山出てきたのでしたら悪化しました。 電池表示が減らない、増えない。起動が遅い。アプリの強制終了、読み込み遅い、キーボードが固まってしまう、Wi-Fiの切断が頻繁です。 Wi-Fiは最近になって始まりWi-Fiが悪いのかと思ったのですがPC、memopad8は問題なく接続しているのでiPhone4sが原因だと思います。 検索して試せる事はして、後は初期化、復元のみを試すだけなのですが、それで改善が出きるのか不安なのと初期化しても直らなかった場合の対策を教えて欲しいです。 どう考えてもスペックの問題ですが次の機種出るまで使っていたいのです。