機内モードでのバッテリー消費

このQ&Aのポイント
  • 機内モードのバッテリー消費に関する疑問を解決 - Samsung Ace2
  • 海外在住でSamsungのAce2を使用中の方へのアドバイス - 機内モードの効果や正しい使い方
  • バッテリーの長持ちについてのアプリや設定の紹介 - Samsung Ace2の電池消費問題
回答を見る
  • ベストアンサー

機内モードでのバッテリー消費

海外在住で、SamsungのAce2という機種を使っています。 あまりにも電池の減りが早いので、寝るときは機内モードにするといいと聞き、そのようにすることにしました。電池残量のグラフを見れるアプリを入れていますが、次の日の朝そのグラフを見ると、機内モードの時はほとんど電池消費をしていないようで(電源を切っているのと同じように、グラフの棒線は横にまっすぐ伸びている)これはいいと毎日夜は機内モードにしていました。 ところが、ここ数日前より、機内モードにしていても、普通の待機状態と同じように電池が減るようになりました。特に何か新しいアプリを入れたとか、設定を変えたとかした覚えはないのに…です。 今、電池を長持ちさせるために入れているアプリ、していることは、寝る時に機内モードにする他は、以下のとおりです。 ータスクマネージャ(プリインストールされていたもの)で、RAMメモリのクリアを頻繁にする ー1Tap Cleaner Cacheをクリア ーAndroid Assistant 自動ブースト、ツールよりシステム掃除や、省電力設定の変更 ーBattery Mix このアプリで消費電力グラフ確認をしています。このアプリにタスクキルの機能もあって、それが動いていると思うのですが… その他、夜は画面の明るさを暗くしたり、一日の履歴を消したり、音量を最小にしたりしています。 もともと、機内モードでは、電源を切ったのと同じように電力消費を抑えられるものではないのですか? それとも、機内モードになっていても、何か動いているアプリなどがあって、電力を消費しているのでしょうか? 詳しい方、ご回答をよろしくお願いします!

  • Android
  • 回答数7
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.2

Wi-Fiについては指摘がされていますので他の点について書きます。 >特に何か新しいアプリを入れたとか、設定を変えたとかした覚えはないのに…です。 バージョンアップされたアプリも疑ってみてください。 対象になるアプリをひとつアンインストールして、機内モードにしたうえでバッテリの消費をチェックしてみてください。 特にシステム設定を変更する機能を持ったアプリは、バグが他の設定に影響することがあります。 それともうひとつ。 機内モードは通信を禁止することで、通信機能の電力をカットし、アプリ側も通信できない状態である事を知らされているので何もせず、結果CPUの稼働も抑えられています。 機内モードでもアプリは動作することが可能です。 そのバージョンアップしたアプリの中に、バグで機内モード中に不要なのに動いているアプリがあるかもしれません。 割とありがちなのは、機能を追加したことがきっかけでデフォルトブラウザが間接的に呼び出され、デフォルトブラウザがネットに繋がろうとして電力を消費しているという形です。 この場合、問題を起こしているアプリの利用を諦めるか、使用しているAndroidのバージョンが4.0以降であれば、デフォルトブラウザの利用を諦める形になりますが、設定のアプリにてデフォルトブラウザを無効にすることで回避できます。 Battery Mixを使用しているのであれば、そのような状況の幾つかをチェックできます。 因みにBattery Mixにタスクキル機能はありません。 Cacheのクリアは、却ってバッテリ消費が増える事があります。 CacheはCacheされているアプリの再読み込みにかかる時間と再読み込みに必要な電力を抑える役割がありますので、頻繁に利用するアプリのCacheは消さない方がいい場合もあります。 RAMクリアも、同様に却ってバッテリ消費を増やしてしまっているケースがあります。 機内モードではなくても、電力消費を抑えれる場合は多々あります。 基本としては使用しているアプリの見直しと設定の見直しです。 次に節電アプリの利用ですが、節電で一般的にお勧めできるのはJuiceDefenderというアプリです。 英語版しかないので英語が苦手な人には敷居が高いでしょうが、特に難しいことが書いてあるわけではないので無料版もありますから辞書を片手にでも試してみるのも手です。 夜に明るさを落とすなどの処理も自動化できます。 Androidの内部について勉強する意志があるなら、Taskerというアプリを利用する事でもっと突っ込んだ節電と自動化が可能です。

xiong64
質問者

補足

お返事おそくなり申し訳ありません。 ご返答ありがとうございます。 Battery Mixで見てみたところ、メールのアプリケーションが機内モードの間もずっと動いていることがわかりました。 これらを機内モードの間終了させる方法はありますでしょうか?

その他の回答 (6)

  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.7

>Battery Mixで見てみたところ、メールのアプリケーションが機内モードの間もずっと動いていることがわかりました。 >これらを機内モードの間終了させる方法はありますでしょうか? それはメールアプリ次第です。 そして、そういう挙動を設定変更で抑えられないなら、メールアプリを作っているメーカーや作者に、この動作はおかしいと不具合報告をするのも手です。

xiong64
質問者

お礼

ありがとうございます。 なぜか、この数日間は機内モードでほとんど電池消耗がないようになりました。 これも特に何もしていないのに…です。 私は、不具合が報告できるほど、スマートフォンの事をわかっておりませんので、 また問題がでてきたら、こちらでお尋ねするかもしれません。 その時は、どうぞよろしくお願いいたします。

  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.6

そんな事を言うならすべてのアプリが対象ですよ。 48時間経ってもバッテリの1%も消費しないアプリを捕まえて「かなり消費する」グループに含めるのはおかしいと思いませんか。

回答No.5

Battery Mixは、ログを取るいう動作をしている訳で、 その動作中は、当然、CPUもメモリも使用します。 という事は、その分電力を消費するわけです。 Battery Mixをインストールしていた方が、 インストールしていない端末より余分に電力を消費するのは 当然の結果だと思いますが…。 電力を消費しないアプリなど存在しませんよ。 当たり前の事です。

  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.4

Battery Mixの電力消費が大きいというのは誤解でしょう。 以前からそのような主張をネット上のあちこちで稀に見掛けることがありますが、証明されたことはありません。 Battery Mixが行っているのは、システムが常時取得しているログ情報を1秒に1度くらいの割合で間欠的に最新状態を示す小さな情報を読み取って要素毎に換算累積しているだけですので、結果を表示させて広告が表示されている状況以外では電力消費が大きくなるわけがないです。

回答No.3

機内モードとは、Wi-Fiや3G等の通信機能をすべて一括でOFFにする機能です。 それ以外の動作はしませんので、バックグラウンドで動作するアプリはそのままです。 電源を切った時と同じではありません。 それと、気になるのは、やたらとタスクキルやキャッシュのクリーナー系のアプリを 使用されている点です。その手のアプリは、ほとんど気休め程度の効果しかありません。 それどころか、そのアプリ自体が電力消費の原因になっている場合が多いです。 Battery Mixなども、かなりの電力を余分に消費しますよ。 タスクキラー系や、省電力系のアプリは百害あって一利なし。 実際に色々なものを導入してみた経験上の私の実感です。

xiong64
質問者

お礼

お返事が遅くなりすみません。 ご返答ありがとうございました。参考にいたします。

  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.1

機内モードにすると電波を発信しなくなるので、それが省電力に繋がっています。 一つ気になるのですが、Wi-FiがONになっていませんか? Wi-Fiに繋がっていないのにONのままだと電池を多く消費します。

xiong64
質問者

補足

ありがとうございます。 いつも機内モードに切り替える前に、wifi、3Gとも全てオフにしておりますので、これが原因ではないと思います。

関連するQ&A

  • スマホの機内モード

    スマホの機内モードはどんな時に使うのですか? 電池の消費を抑えるらしいですが、発信受信が一切出来なければ電源を切るのと同じだと思うのですが、 どんな使い道があるのでしょうか、教えてください。皆さんはどんなとき使っていますか?

  • 電池の消費電力に付いて。

    電池の消費電力に付いて。 電気に弱いので教えてください。 電源12v,消費電力75mAの製品があります。 これを電池で起動させると普通の単三電池または006Pの9V電池で動かすとどの位稼働させておく事が可能でしょうか。

  • 電池の消費電力に付いて。

    電池の消費電力に付いて。 電気に弱いので教えてください。 電源12v,消費電力75mAの製品があります。 これを電池で起動させると普通の単三電池または006Pの9V電池で動かすとどの位稼働させておく事が可能でしょうか。

  • 再生と録画の消費電力の違いについて

    録画時に電池の残量が1時間と出ているときに、再生モードに切り替えると電池残量は2時間と出ます。ということは録画の方が電力を消費するということだと思います。 どうして録画のほうが電力を消費するのでしょうか? 電気を使って情報を一生懸命メモリに詰め込んでいるということでしょうか? そうだとすると録画モードでも待機状態で実際には録画してなければ、再生モードと同じくらいの消費電力なのでしょうか?

  • 急にスマホの電池消費が激しくなった

    2日ほど前からいきなりスマホの電池の消費が激しくなりました。 今までは特に省電力モードとかも使っておらず、それでも1日で減るのはせいぜい20%程度で、朝100%で持ち出せば夜寝る前でも80%以上残ってる状態でした。 これが突如、1時間につき6%以上ずつ減るようになり、下手をすると朝100%で持ち出しても夕方までもちません。 新しいことをしたとすれば、4日ほど前にLINEを入れたぐらいです。 LINEは常にメッセージをチェックしてるため電力消費が激しいアプリなのかとも疑いましたが、電池の消費が激しくなったのはLINEを入れた2日後ですし、それまでは今までと変わらずだったので可能性は低いかと思います。 試しにLINEをアンインストールしてみましたが、やはり1時間で6%以上の消費は変わらず。 「高い電力消費」とされているアプリをロック画面で閉じるという設定にしても変わらず。 すべてのアプリをロック画面で閉じるにしても、やはり変わらず。 設定の中の消費レベルを確認しても、そもそもそれらのアプリが占めているのは高いものでも2%いってないぐらいで、9割以上は1%未満です。 一番使ってるのはAndroidシステム自身で15%いかないぐらい。 ハードウェアだとスタンバイ状態が21%ちょっとでアイドル状態が18%ちょっとで結構使ってますが、他はWi-Fiで1.45%でBluetoothや通話は1%未満です。 何が原因でいきなり消費が激しくなったのかが全く分かりません。 環境的に変わったとすれば、消費が激しくなった日からベルトに付けるスマホケースを横のタイプから縦のタイプに変えたことぐらいでしょうか。 その日からいきなり消費が激しくなったので、もしかしたらケースのサイズが合っていなくて、ケースに入れている間、どこかのボタンを押し続けているとかで常にONの状態なっていて消費が激しくなってるのかもと思っていました。 ですが、次の日はそれまで使っていた横のケースに戻しても、消費が激しいのは変わらず。 自宅でケースから出してテーブルの上に置いていても変わらずです。 いったい何が原因なのでしょうか? 縦型のケースに入れ始めた時から始まってるのでやはりこれが何らかの原因だと思うのですが、例えばどこかのボタンを押し続けることで、電池消費の激しい設定に切り替わるというようなことがあるとか? 機種はHUAWEI nova liteで今年出たばかりなので、電池が古いということはありません。 どなたが原因に心当たりのある方はいらっしゃいませんか?

  • 電力消費量に関連しスリープモードとは

    スタンバイ/スリープ/休止の各モードの違いを教えて下さい。 WindoawXP と Windows7 で用語が異なるのかも知れません。 目的を申し上げます。富士通のWindows7 機で電力消費量を測定いたしました。 通常の使用時には、40-50W の電力でした。 スタートボタンから、シャットダウン/スリープの選択でスリープへ行くと、30Wとなりました。やがて電力は減少し0Wに下がりました。 一方に於いて、通常使用モードで、長時間何もしないと画面は暗くなります。 この状態を何というのですか。この状態では、伝量kは最初19W,徐々に減少し0Wとなりました。 WindowsXP ではスタンバイモードと、休止状態がありました。スタンバイモードでは電源は切れ酢、単に電力を最小にしているのであると理解していました。これに対し、休止状態では、使用情報をハードディスクに保存して、電源を切るの書かれていました。Windows7 のスリープとどのように対応するのでしょうか。

  • 休止モード時の消費電力は?

    休止モード時の消費電力は 通常終了時とどれくらい差があるのでしょうか? マイクロソフトの公式ページでは、 ほとんどかからない様に書かれている様ですが、 そのあたり詳しい方いらっしゃいませんか? 立ち上げにかかる時間が全然違うので 消費電力が低ければ常時、休止モードを 使用しようかと思っています。 >休止モードの場合は、作業中断時の状態がディスクに保存されるので、 >コンピュータの電源を完全に切ることができます。 > この高速再開機能は、コンピュータの状態を最後に使った時点に >戻して作業を再開する場合に便利です。 >再開する際、システムを起動し、使っていたアプリケーションをすべて起動する、 >という手間がかかりません。 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/evaluation/overviews/fastresume.mspx

  • プリンターのスリープモードについて

    EPSON EP-806AB を購入しました。仕様で消費電力を見ると「スリープモード」時、約1.8Wとありますが、これは実際に印刷をしていない場合でしょうか。 また、スリープモードに設定できるのでしょうか。 なるだけ消費電力とインク消耗を節約するにはどんな使い方が賢明でしょうか。 頻繁に電源をON-OFFするのはインク消耗に関係するのでしょうね。 印刷が終わっても電源を切らない方がいいのでしょうか。(数時間後にまた使用する予定がある場合)

  • スリープモードか電源再起動か何時間で分岐しますか?

    バッテリーの消費量を抑えるために、パソコンを一時使わないときの対応方法を考えています。 シャットダウンをして、再度電源を入れて起動するのと、スリープモード(スタンバイ)にしてすぐに起動できるようにしておくのと何時間ほうちしておいたらスリープモードの方が良くないのか知りたいです。 再起動に必要な消費電力 < スリープモードでの消費電力 × 時間 となる時間を教えてください。

  • iPhoneの電池消費について

    最近、iPhone4の電池の消費が早くなりました(;´Д`A 電源をつけるたび、2%づつぐらい減っています。 (いじってないのに) あと、キーボードの動作?変換?も、おそいです。 なにか、重いアプリをいれているからでしょうか? アプリは極力少なくしているのですが… なぜだかわかる方いらっしゃいましたら、または、電池のヘリが遅くなる設定や方法がわかる方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう