• ベストアンサー

マンションローン借り換えが必要?

10年前に35年のローンでマンションを購入しました。 借り入れは公庫のみです。 利率はどれくらいか今すぐにはわからないのですが 銀行ローンなどで借り換えた方がいいかどうかなんです。 銀行などからの勧誘があり相談に行った方がいいと思うのですが 行ってしまうとよくわからないまま借り換える方向になりそうで。 こちらのサイトで大体のことがわかったうえで考えたいと思います。 ご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.2

当時の公庫融資は11年目から金利がアップするタイプのものだったと思います。 その場合は、11年目からの金利はかなり高いので、 借り換えをご検討になった方がいいでしょう。 銀行に相談される際には月々の返済、総返済額のほか、 保証料や融資手数料、登記手数料など、その他の手数料がいくらになるかを良く確認しましょう。 また金利は大雑把に分けて変動、短期固定、長期固定があり それぞれ金利とリスクが違ってきますので、 あわてて決めてしまわずに、提示されたプランをよく検討された方がいいでしょう。 もしその気であれば、これを機会に他の銀行にもあたってみてもいいかもしれません。

その他の回答 (1)

回答No.1

  借り換えの基準 ローン期間の残りが10年以上 ローン残高が1000万円以上 ローン金利差が1%以上 これに該当しないと手数料の方が高くなるケースがある  

関連するQ&A

  • 住宅ローンの借り換え

    こんにちは。同じ質問もありましたが ケースが若干違うため質問させていただきます マンションを購入し4年目で 現在住宅金融公庫にて23年払い1500万の 借り入れがあり 低金利の銀行に借り換えたいと思っています。 公庫の利率は2.5です。それ以下で10年固定の ものを検討しています。 あと当方最近転職したばかりでこのことは M社のHPで融資は可能だとは書いてありました。 以上のようなことで15年ほどをめどに全額返済 したいと思っていますが この場合どういったことに注意して銀行を 選べばよいでしょうか? よろしくお願いします

  • 住宅ローンの借り換えについて

    そろそろゆとり返済のステップアップの時期がきました。現在額で公庫に1700万円(3.35%)ほどと、三和銀行に借りている2500万円(変動)ぐらいの借り入れがあります。そのうちの公庫の1700万円の方を「シティバンク」の住宅ローンの借り換えを検討しています。理由としては、繰上げ返済の設定が比較的自由なところ、保証金が要らないところと、利率が下がるであろうところです。このことに関してどんなことでも結構ですから、何かアドバイスおよび他の方法などお願いします。あと、公庫借り入れの際、火災保険および生命保険に加入しましたが、これも銀行に借り替えた場合、どうすればいいか、教えてください。

  • 住宅ローンの借り換えについて

    バブル期にマンションを購入した妹の借り換えについてご相談です。大手企業に勤めて居りました時に購入しました。しかしながら、その企業がまさかの倒産。 正社員での就職が見つからず派遣社員として勤務しています。住宅金融公庫の金利が6パーセントを超えています。住宅金融公庫の借り入れ分を金利の低い住宅ローンに借り入れできたらいくらか楽になるのに。と思っています。年収が300万未満 派遣社員で5年(来年には社員になれるかもと申してます。)銀行の住宅ローンに借り換える事は、できるのでしょうか。

  • マンション売却&住宅ローンの借り換え

    7年前に公庫と年金で借りたローン残がまだ2500万ほどあるのですが(35年固定3.0%)諸事情があり今は別のところに住んでいて、賃貸にだしています。ただ3年後くらいには売却したいと考えており、(今もし売却してもローン残が700万くらい残りそうなので賃貸にしているのですが、) 公庫から信託銀行など人に貸していても借り換えのできる銀行に3年固定で1.5%くらいのものに借り換えてここ3年くらいのあいだに何とかローン残を減らせないかとおもっているのですが、2~3年後に売却予定の場合でも今のまま公庫の固定(あと26年くらいです。)3%でいくべきかそれとも3年固定とはいえ1・5%に借り換えその分繰上げ返済にまわして元金をへらし2~3年後の売却にそなえるかどちらがかしこいでしょうか?もうそこにすむことはないのでできるだけローン残を減らした上で売却したいのですが・・・また公庫は毎年団信に4万強必要ですし、年金の返済票もよくみてみると毎月2000円弱くらいが25年くらいあるので団信のぶんだけでざっと100万円くらいこの先26年くらいで払う計算になるようなのでそれも考えるとやはり駆りかえるべきでしょうか?一生すむのであればこのまま固定3%の公庫が有利かとは思うのですが、売却を考えているのでそのあたりをふまえてどなたかおしえていただければと思います。

  • 残高が少ない住宅ローンの借り換え

    住宅ローンの借り換えをすべきかどうか悩んでいます。 10年前に借り入れした住宅ローンが銀行と金融公庫の2口あります。 途中、繰上げ返済を行い、現在の残高は以下の通り。 ●金融公庫 残高    265万 利率    固定4.0%(今年から11年目なので2.75%から4%に上がりました) 月返済額  34,802円(元利均等) 残返済期間 7年4ヶ月 ●銀行 残高    286万 利率    変動2.475% 月返済額  35,740円(元利均等) 残返済期間 7年5ヶ月 となっており、見ての通り小額で残期間も短いです。 なので借り換えは全く関係ないと思っていたのですが、 先日近所の銀行、信用金庫等が同時に借り換えの案を持ってきました。 その中で、変動利率からマイナス1.5%優遇するというものがあり、 現在の利率なら、0.975%で借りられる事になります。 残高が少ないうちの場合はメリットも少ないと分かっていながらも、 金融公庫の4%と比較するとあまりにも利率が低く気になったので 見積もりを作ってもらいました。 結果は返済総額では53万のプラスが出ます。(返済期間は変更なし) 諸費用は18万で、内3万が出資金なので実質15万。 この諸費用は借り換え時に現金で支払うとの事。 諸費用を差し引きして35万はプラスが出るようです。 この状態で借り換えしてもデメリットはないでしょうか? もし今後7年間に変動利率が5.5%を超えると、金融公庫の4%を超えてしまうので 借り換えの意味がなくなりますよね。 でもそれは可能性が低いと見込んでいるので納得しているのですが、 ある銀行員の方が、 「利率が下がった場合でも、タイムラグの関係でメリットが減る場合もある」 と言っていました。 「プラスになる金額が多ければ大した問題でもないが、今回のように 少ないプラスだと、そういう細かい事で何万円か差が出た場合、気をつけないと・・・」 と、言われていたのですが、私にはよく意味が分からず、 しかしこの行員は借り換えを予定している銀行とは別の銀行の方なので、 あまり深く聞く事も出来ず、疑問だけ残ってしまいました。 結局は諸費用分があるので、それを上回る利息を支払ってないと支払総額が逆転、 もしくはプラスがもっと減る・・という意味?と 漠然と考えたりしたのですが。。。やはり理解できません。 このような借り入れ残高の場合、この条件で借り換えしても問題ないでしょうか? どちらにしても少額しかプラスにはなりませんが、節約の為に マイナスにならない限りは少しでも特なように、と思っています。 他にも注意点やご意見、よろしくお願いします。

  • 教育ローンの借り換え

    こちらの教育ローンは借り換え可能ですか?日本政策金融公庫で350万借入していますが、纏めた上で増額、合計600万位したいです。 現在、大学3年生。 私は勤続8年、年収510万、夫婦で900万程です。 その他の借入は住宅ローン、1500万、フリーローン100万程度あります。 フリーローンも子供のアパート代などでやむなく使いました。 1番最悪な事は約10年前に、債務整理をしました。 ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

  • 住宅ローン、どのように借り換えしたらいいのでしょうか?

    住宅ローンについての質問です。 住宅金融公庫から他へ変えるべきでしょうか? こんばんは。あまり詳しくないので皆様のアドバイスを お借りしたいと思っています。何卒、宜しくお願いいたします。 現在、住宅金融公庫で借りてローン10年目になります。 10年目までは2.2% 11年目からは4.0%で正直、厳しい利率なので他へ借り換え したいなと思っていますが何分、あまりよくわからないので 悩んでいる状態です。 10年前にマンションを3200万円で購入しました。 住宅金融公庫で約2000万を35年ローンで返済中です。 ほとんどは利息分を払っているだけなので実質、元金は あまり減っていない状況です。 どのような形で借り換えをすればよいのでしょうか? アドバイス、宜しくお願いいたします。 説明が上手く出来ていないかと思いますがわかる範囲で構いません。 お手数おかけしますが是非、知恵を貸してください。 お願いいたします

  • 住宅ローンを二つ組むことは可能でしょうか?

    こんにちは。幼稚園の子供二人の4人家族です。 昨年関西から関東に転勤してきました。関西の持ち家(マンション)は賃貸中です。 関東での勤務が長そうなので、また関東での賃貸料が高くてもったいないので、こちらでも新築分譲マンション購入を検討しているのですが、2件目の住宅ローンを組めるのかが心配です。 年収:800万 住宅ローン残債(公庫):3000万円 新規借入希望金額(民間):5000万円 公庫から借入しながら新たに民間から融資を受けることはできないそうなので、公庫のローンは民間に借り換えるしかないのですが、この場合、セカンドハウスローンというものではなく、通常の住宅ローンに借り換えることは可能なのでしょうか?そうしてくれる銀行はありますか?利率がかなり違いますので。。。 ちなみに細くですが、関西の持ち家は賃貸してますので不動産収入があいちおうあります。り○な銀行ではそれを収入に含めてくれるので、り○な銀行なら新たな5000万借入の審査も大丈夫なようです。

  • 住宅ローンの借換

    現在、住宅金融公庫と一般の融資会社に返済中です。金融公庫は35年ローンで一般分がゆとり返済とやらで当初3.1%/年、最終は3.3%/年、融資会社は30年ローンで変動金利単利というので(よくわかっていません・・・)4.5%/年の利率です。今思えば、勉強もせずに購入してしまったので融資会社にまで借入して購入しなくてもと思って後悔しています。先日JAに一括で借換をしてもらえないか審査してもらったのですが、だめでした。(理由はまだ聞いていません)せめて、一般の融資会社の分だけでももう少し安い利率で借換できないかと思っています。(手数料とかを含めるとたいして変わらないかもしれませんが) この無知さがずっと生涯バカバカしいことをしでかすのかと思うと情けないのですが・・どうか判り易く教えてください。

  • 住宅ローンの借り換えで迷っています

    住宅金融公庫で35年、2.6%で借り入れをして、現在4年目返済中です。そして10年後から金利が3.5%に上がる契約です。 銀行に借り換えをすると今月の利率が2.8%とのことで、迷っています。試算をしていただいたところ、35年後まで計算して100万円弱の差が出て、しかも団体信用保険料込みとのこと。10年後からの支払いも10年後までの支払い(月々)とほぼ同じくらいになるようです。 これだけ聞けば借り換えをしたほうがよいように感じます。しかも銀行のかたから、今月分利率適用の場合、明日にでも契約しないと手続きが間に合わなくなるということを言われています。 もうあまり検討する時間はありませんが、こういう場合、どんなデメリットが生まれる可能性があるのか、御経験のある方、もしくは御存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう