• 締切済み

飲食店は全て先払いにすべきでは

中には食券を買うところもありますがジャンルを問わず全ての飲食店は先払い制にするべきでは? そうしないと無銭飲食出てきますし。先に払えば無銭飲食狙いの人でも対応出来ますし。

みんなの回答

  • knock123
  • ベストアンサー率31% (89/281)
回答No.10

病院こそそうすべきだと思います。 無銭飲食は警察が取り締まってくれますが、 無銭診療は診療費の踏み倒しを取り締まる法律が無い為、いちいち訴訟しなければならないそうです。 病院は引き落とし可能なクレジットカードか 病名に応じた保証金がないと診療も入院も受け付けないようにしたらいいのに。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.9

決まったメニュー以外は提供しないという形なら食券などの前払いでもいいですが、追加オーダーなどができる飲食店では、清算がかえって面倒になると思います。 板さんが握ってくれる寿司屋では、まず不可能ですね。

noname#193975
noname#193975
回答No.8

先にカードを切れば解決。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.7

場所は東京の赤坂田町 さる有力者の口利きで席を取ったある老舗の料亭 お料理などは一切おまかせ ただ、接待するお客様が外国の方とて 典型的な日本料理をお出しするものの 食べたいと言い出す料理もあろうし 当然のことながら追加も出る予想 飲み物は、最初はお定まりのビール しかし、そのあとは客の希望でシャンペン こういう食事だって事実かなり多いのです さて、こういう場合、どういう食券を求めればいいのでしょう まして、すべてはツケで済ませるのが慣習のこんな世界 無銭飲食なんて、心配する必要があるのかな… とすれば、この質問、はやい話がファミレス程度のお手軽食事処のおハナシ、 しかも、無銭飲食なんて、わたしの頭の中には無かったな なんか、淋しい日常生活が垣間見える気がしますね。

noname#161307
noname#161307
回答No.6

何食うかも決まってないのに、先に金払えって方が無理あります。 「まだ決まってないから、席について決める」とか言われたらどうするんですか? 最初の注文で支払って、追加注文の度に支払って…煩わしいにも程があります。 定食屋とかラーメン屋とか、おぼん1個で完結する食事程度が限界でしょう。

回答No.5

料亭でも、食券ですか?

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.4

追加注文をする特に都度支払いの煩わしさがあります。 何処で支払う? 着席テーブルで支払う。 お釣りの用意やカード支払いの煩わしさ。 先にメニューを選ぶ必要がある。 メニューを選ぶスペースが必要。 店に入りテーブルに着きメニューをみてレジにて支払いを済ませ注文を確定させる。 お客様を動かす事になります。 品数が少なければ食券機で対応もでき人員も削減出来ます。

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.3

大衆食堂はそれでもいいが、 レストランではなんか雰囲気がよくない。 支払はカードで、という人にも向かない。 職権(食券)乱用です。

回答No.2

セルフサービスの店では先払いの店が多いですね。 確かに、先払いにすれば無銭飲食は防げます。 ただ基本的に、まだ食べてもないのに金だけ先に払えってのは失礼に当たる考え方があるんだと思います。 食券の券売機も相当高いだろうし、小さいお店では難しいのではないですかね。

回答No.1

  素晴らしいアイデアですね。 ぜひ実行してください  

関連するQ&A

  • 食券機のある飲食店の方が働くのは楽ですか?

     食券機のない飲食店で働いています。  人手が足りない時に、お客さんがレジ前に来て「おあいそ、おねがいします」と言われることがありますが、こちらも他の作業もあり、なかなかスムーズに対応できないのがストレスになります。    そこで考えたのは食券機のある飲食店です。  あれを見ていると、お客さんは勝手に帰っていくだけで、とても楽そうに見えるので、食券機のある飲食店に転職しようかと思っているんですが、食券機タイプの飲食店を経験している人からすると  「食券機を導入している費用の分、人件費は減らされ人が少ないので一概に楽とは言えない」  「忙しい時に、つり銭切れ、1万円・5千円の両替、故障などのアクシデントがあると逆に面倒」  などの意見も聞きました。  食券機のある飲食店で働いている人に伺いたいのですが、食券機があるからこその問題などは起きますか?レジ精算の店より楽だとは感じますか?  お願いします

  • 無銭飲食をしました

    先日、某チェーン店で昼食を食べた際に、ボォ~っとしていて支払いを忘れて店を出てしまいました。 車に乗って、一旦家に帰り仕事の用事を済ませて、もう一度車で出かけようとすると、家の前にパトカーが2台停まっていて、こんな狭い道で何をしているのかと思っていたら、警察官が私に近寄ってきて「◯◯と言う店で食事しましたね」と聞かれ「はい」と答えると「無銭飲食したな」と言われて、そういえばお金を払ってこなかった!!と気付いて「ボォ~っとしてて払うの忘れました、お金払います」と言うと、「ボォ~っとしてたってどうゆうことや!!金を払ったらエエって問題やないやろ」と大声で捲し立てられ、物静かな住宅街で変な噂でもたてられるのではないlかとヒヤヒヤしながら、とりあえず警察へパトカーで向かうことになりました。 警察に到着すると椅子に座らされて 警察官「無銭飲食したな?」 私「はい」 警察官「お金は店の人に支払うな?」 私「はい、店に行って支払います」 警察官「店の人は実はもう来てる、ひたすら謝れ、でないと訴えられるぞ」 と言う感じのやり取りの後、店の人が3人も入ってきて「すいませんでした」と謝り、飲食代の750円を払うと「今回は許します」と言われました。 確かに、ボォ~っとしていて飲食代を払わずに店を出た自分が悪いとは思うのですが、店を出た時点でお店の人が「お支払いはお済みですか?」等と聞いてくれれば、こんな大事にはならなかっただろうし、こんなことを言っては何ですが750円の無銭飲食くらいで車のナンバーをメモって警察に通報までするものなのでしょうか? よく利用していたお店なのですが、この店には恥ずかしくてもう一生行け無いと思います。 無銭飲食を発見した時のお店の対応とはこのようなものなのでしょうか。 ご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 無銭飲食になりますか?

    3人で食事に行きましたが この中の1人は、他の2人におごってもらうという約束で 食事に行ったので、お金を持ってなかったとします。 しかし、この人がトイレに行った時に、この2人が帰ってしまった場合 残った1人に支払い義務が発生する訳ですから 無銭飲食になってしまいますか?

  • 無銭飲食してしまったら。

    <カテゴリーが違うかもしれません。> 週に数回、某牛丼屋に行きます。 時々、財布の中身を確かめないで行ってしまいます。 食べ終わって会計の時になって初めて、「あっ、お金持ってきたっけ。」 っと不安になりつつ財布を見て、「大丈夫だった~。」ということがしばしば。 「確かめてから入らないと。」と思うのですが、たまに忘れてしまいますね。 で、もし、お金なかったら無銭飲食で刑法~条~~罪になるのでしょうけど、 そういう時はお店の人はどういう対応をして、自分はどうすれば良いのでしょうか。

  • 混んでいる飲食店で

    先日、わたしは彼氏と人気ラーメン店に行きました。 彼は食べるのが早く、ラーメンがきて10分たたずに食べきりました。 食べ終わった後すぐに、彼は外を見て、「外並んでるし、俺出た方がいいよな!」と言って、出ていこうとしたのです。 わたしは驚いて、「ごめん、すぐ食べるからもうちょっと待って…」としか言えませんでした。 その後もずっと急かすように「並んでる…」と言ってきて、味がわかりませんでした。 わたしはそれで嫌な気持ちがしましたが、場所は人気ラーメン店、確かに彼が先に店を出れば座れる人が増えるし、周りの人も店も助かるのは事実なのか…と、はっきり言えないでいます。 彼の行動は周りを思いやってのことだったのでしょうか? 皆さんは混んでいる飲食店に入ってカウンターに座ったら、連れがまだ食べていても先に出ますか? ちなみに食券製なので食後の会計はありません。また、わたしがラーメンを食べるのに要した時間は15分くらいで、特に食べるのが遅い訳ではありません。

  • お墓は先払いが普通ですか?

    お墓を買ったのですが、先払いは普通でしょうか? 父がなくなり、前々からお墓を探していたのですが、先週見学に行った霊園が良い所だったので、家族で話し合いそこに決めようと、今日母が姉 を連れて契約してきました。 お墓は1ヶ月もかからないで完成するらしく、お金は一括で払うつもりでいましたが、母に聞いたら全額先払いと言っていました。 私はてっきりお墓が完成してからの支払いと思い込んでいたので、先に全額支払い?心配しています。 石材屋によってさまざまでしょうが、先払いはよくある事なのでしょうか? 完成後、現物見た時に何か不満(石がかけてるとか、その他注文内容と違うとか)があった場合とか、ちゃんと対応してもらえるか等ちょっと心配です。 ご意見宜しくお願い致します。

  • 無銭飲食(軽度)の量刑について

    比較的小額の(悪質でない)無銭飲食をやってしまった場合の量刑はどれくらいでしょうか? 先日、友人のひとりが無銭飲食で連行されたようです(成人の男です)。小さな中華料理屋のようなので飲食額は大きくなかったと思うのですが、酔っていたのでしょうか、その時の持ち合わせ額を超過してしまっており、店主の人柄も関係しているのかそのまま警察行きとなったようです。 しらふでは普通に常識のある男なので、翌日謝罪するとか不足額を支払うなどの対応はしたと思うのですが、発生から何日程度で釈放される、というか警察の管理下に留め置かれるのでしょうか。またいわゆる示談?に収まりそうでしょうか。 また面会にいくことはできますか。その場合、友人はいま留置場のようなところにいるのでしょうか。あるいは泥酔者を収容するトラ箱のようなところでしょうか。ドラマでは鉄格子がはまった土間のような部屋をよくみるのですが。。。 雑多な質問になりましたが、よろしくお願いします。

  • 無銭飲食の処分

    こんにちは 友人が無銭飲食をしました、すぐに店の人に捕まり、お金を払ってその時は解放されました。警察に連絡するかどうかはちょっと考えると言っていたそうなのですが、もし、警察に連絡されて警察に行くようなことになったら、どのような処分になるのでしょうか? 拘留されるのでしょうか?罰金はあるのでしょうか?前科者になるのでしょうか?職場などに連絡されるのでしょうか? それと友人は初犯です。 よろしくお願いします。

  • 従業員の無銭飲食

    前に働いていた某チェーン飲食店での知り合いが相談してきました。 いわゆるスタッフである友人は無銭飲食をしていました。 詳しく言うと 休憩中、従業員割引(確か65%引き)で食事をすることができます。 彼が食べていたのはラーメンと白飯として、彼はメインのラーメンの代金を社割でレジに入金し、ライスは入金をせずに食べていたのです。 結構・・・; それが店の店長に判明されました。 問題はここからです。 友人は今月就職活動のために一か月休暇を取るつもりでした。 就職活動をし、そのままそのお店を辞めるつもりでいたのですが、 ある日店長に呼び出され、無銭飲食のことを追及されました。 彼はそのことを認め、今までの確認できる分の代金を支払い、警察沙汰も覚悟したそうです。 ですが、それをネタに店長からの脅しが始りました。 「就職活動なんかしても就職しないでここで働くのが目に見えている、 俺がここの店長である限りお前は絶対に辞めさせない。 空いているシフトの穴にも全て出てもらう(強制出勤ですね)。 警察沙汰になりたくなかったら言うこと聞け。」 というものです。 友人はこれから社会に出るために頑張っていた人です。 お金を払って許される問題では決してありませんし、非も認めていて謝罪しても尚、このお店でいいように使われるようになってしまいました。 彼は警察沙汰になってくれたほうが、気が楽になると言っていて とても哀れに思えます・・・。 むしろ自分から警察に行ったほうがいいのかなども言っています。 法律などに疎いため、どうアドバイスしたらいいのか困っています。 解決策をアドバイスお願いします。 ちなみにこの店長は私が働いていた時と同じ人ですが・・・。 この人も大分社員としてやってはいけないことをしていました。 期限切れ食材を使用、仕込み時間を2,3時間お染めたり・・・。 棚に上げるとはこういうことですね;;

  • 飲食店で料理に異物混入、店員の正しい対応は?

    飲食店で料理に異物混入、店員の正しい対応は? こんにちは。私はレストランで働いていて数年前に ランチのパスタの中に髪の毛が入っているとクレームを受けました。私は「今すぐ、作り直します。」と言いましたが、お客さんは ムッとして 「私はそんなに大食いじゃないので、作り直してもらっても そんなに食べきれないし、それにそんなに暇じゃなので そろそろ行かなければならないんです。」と言われました。 そして、これは最近のことで もっとひどかったんですが、コンソメスープの中に虫が入っていて 今回も「今すぐ、作り直します。」と言ったら、お客さんから 今度はすごい剣幕で 「考えろ。こんな虫の入るような厨房で作り直したものなんか食えるか? 作り直すんだったら、今すぐ店を閉めて 徹底的に厨房を掃除すべきだろ。」 と言われました。 飲食店では料理に異物混入があった場合、作り直すのが妥当だとされているようですが、 私の過去の2つの例でも 対応時の無神経さがお客さんの気持ちを逆撫でしたようだし、私もお客さんの立場で考えたら よ~く気持ちも分かりますし、コンソメスープの客さんだって 悪質なクレーマーでなく、ごく当たり前の行動だとも思えます。 しかし、「お代は結構です。」というのも 「いちゃもんつけるんだったら、うちの店には2度と来なくていい。」というのを暗示しているようで却って失礼になる恐れもあります。また、客がわざと料理に異物を入れて、半分だけ残して無銭飲食をするという可能性もあります。 かといって、「作り直しますか、それともお代は只にしますか?」と聞くのも いい加減な対応と思われかねません。 ここで質問です。こういう時って、一流のレストランなんかはどのような対応をしているんでしょうか?