• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:携帯電話&スマホの価格について)

携帯電話&スマホの価格について

このQ&Aのポイント
  • スマホの普及により携帯電話は使えなくなる可能性がある
  • 携帯会社は利用者にスマホに買い換えさせる為に値下げするのか、値上げするのか
  • スマホは高額で壊れやすく、使いこなすのは難しい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.4

簡単な部分から回答します。 Q/携帯電話サービスが終了する直前は携帯会社は利用者になにがなんでもスマホに換えさせる為にスマホを値下げするでしょうか? A/今でも、スマートフォンはキャリアの2年縛りを前提にすれば実質ゼロ円というのがあります。また、各携帯会社のポイントがあれば、それで負担すれば数千円という機種も旧機種(新品未開封の世代が古い機種)ならあります。それを利用すれば、機種変更時の負担額はゼロになります。キャリア(携帯事業会社)を今後も変更する予定がない方であれば、このサービスを利用すれば、赤字にはならないはずです。 場合によっては、会社を乗り換えれば乗り換えキャンペーンなどで、低価格な機種1台分の費用が、販売奨励金(乗換補助金)として出ている場合もあります。 Q/儲け第一且つ駆け込み需要でスマホを更に値上げするでしょうか? A/基本的に、高安の違いは、売れるか売れないかの違いです。在庫が大量に余ってしまいそれを処分する必要が出てくると、価格は極端に下落します。掘り出し物になることもあるのです。 しかし、人気の機種で生産量が少ない機種では、価格が高止まりする傾向があります。 だから、駆け込み需要で価格が上がる機種もあれば、それを見越して大量生産して、思ったほど売れずに安値で叩かれるケースもあります。 Q/携帯電話が使えなくなり嫌でもスマホに買い換えなければならない? A/今の段階ではそれに関する決定事項はありません。 ただし、将来的に考えると縮小廃止に向かう可能性はゼロではなくむしろ否定できません。理由は、第4世代の携帯ネットワーク対応機種(LTE-A、WiMAX Gen2)では、普通の携帯電話が対応しない可能性があるからです。 3G(CDMA2000、W-CDMA)は、携帯でも対応していますが、現時点で3.9G機種のLTEとWiMAXはスマートフォンのみでしか対応していません。そのため、携帯ベンダーがコンテンツサービスの統一と回線の統一を図るなら、最終的にスマートフォンのみにして、投資に対する収益性を一元化するのがもっともよい選択になります。これは、対費用効果という面で、重要なのです。強引にはできませんが、今年の夏までにAuやドコモの800MHz帯域で行われた周波数の再編がそうであったように、電波の切り替えタイミングで、買い替えを促す方法は、よく使われます。 それを、実現するには、今の携帯電話が良いと思っている人に、その携帯電話と同じ使い勝手で、スマートフォンを登場させることになります。まあ、テンキーのあるスマートフォンということになります。 実際に、SHARPの機種では各社から1機種は登場していますが、まだ操作性は携帯に劣るレベルです。ただ、今後それらを改善した機種が出るようになるでしょう。 まあ、焦る必要はないと思いますよ。今使っている機種に不満があるなら別ですがなければ、今年出る機種より来年の機種は機能性も操作性もよくなります。今の機種はようやく上位の機種で、使い勝手全般が安定するようになり始めたぐらいです。だから、皆が乗り換えているから、それが良いものというわけではないのです。 もうしばらく時間がたてば、下位機種も今の上位を超える性能を持ち、使い勝手になるでしょう。それは、ある程度普及すれば、パソコンやテレビと同じ誰もが持っているから、付加価値が付きにくくなるため、価格が下がり、性能も十分になるのです。 そこまでくれば、携帯の形をしたスマートフォンが当たり前に選べるかもしれません。 または、普通のスマートフォンの方が携帯より使い勝手が良いと呼べるかもしれません。 そういうものです。

noname#163969
質問者

お礼

質問閲覧と奥深いご回答ありがとうございます 携帯電話とスマホのシステムの都合もあるから携帯電話は無くならないんですね それだけで一安心です 待てばスマホでも良い機種が何れ登場してワタシでも使える時が来るんですね(^^) ワタシの数件の疑問に詳しくお答えいただき誠にありがとうございます

その他の回答 (5)

回答No.6

既にベストアンサー『ズ』が提出されていますので、 私は購入価格関連の回答だけを提出させて頂きます。 ★一部の大手家電量販店では、元旦の御年玉サービスで、 スマートフォンの無料販売が実施されています。

noname#163969
質問者

お礼

質問閲覧とご回答情報提供ありがとうございます(^^)

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6809/9681)
回答No.5

敢えて言うならば「現状のまま」ですが、スマホでも型落ち機種(半年・一年前のもの)は非常に安く買えます。 (でもお勧めしません、後述) また例えば、ドコモでスマートフォンを買う場合には、「月々サポート」と言って、本体価格の7割近くを補助してもらえたりするので、2年間使ったときの端末価格は非常に安くなります。 例) スマホ本体価格7万円、月々サポート2,200円×24か月 → 70000 - 2200×24 = 実質17200円。 これは、一括購入でも分割購入でも変わりません。(最初に全額払って月々安くなるか、毎月相殺して払っていくか。) これに比べるとむしろ、従来携帯は2~3万円のまま割引無しに買うことになるので、端末購入費用としては従来携帯の方が高く付くことになります。 ---- しかし、私としては、スマホが不必要ならば無理にスマホを買う必要は無いと思っています。 スマートフォンを購入した場合、端末費用としては安くすんでも、月額費用が上がります。 今まで、従来携帯+多少のメール で月額3,000円ですんでた人とかが、スマホになるとパケット上限まですぐに行ってしまい、月額6,500円程度になります。 このため、携帯キャリアはスマホを売りたがっています。 ---- また、ドコモの夏モデルでは従来携帯の新機種は出ませんでしたが、冬モデルでは少しは出るようです。 従来型の携帯電話はほぼ完成の域にあるので、今後頻繁なモデルチェンジはしないのだとか。 一方、スマートフォンはまだまだ発展途上です。 これまでの携帯のように、半年ごとに新モデルが出て、CPUは速くなり、メモリも大きくなり、一年前の機種ですらかなり見劣りがする物になってしまうでしょう。 バッテリーのもちも、今はまだまだですが、2・3年後には今の携帯なみに保つようになっているかもしれません。 現状のスマホは、「使いにくさやバッテリーの持ちを犠牲にしてでも、使いたい人が使う」という状態にあるように思います。 別にスマホにしなくてもいい人が持ったって、そこそこの機能も使わないうちに年数が経って型遅れになり…となりかねません。 ---- また現状、スマートフォンも通話には従来の3Gネットワークを使っています。 新ネットワーク(4G、LTE等)が完成し、音声通話までそちらに完全移行するには、少なくとも4・5年はかかるでしょう。 と言うことはそれまで、従来型の携帯が無くなるなんてことも考えられませんし、近年にものすごいスマホ移行優遇施策が行われるなんてことも無いわけです。 ---- スマホを使ってみたいなら、中古屋でドコモの機種を購入し、1か月とか4か月のプリペイドSIMを買って、試すのが良いと思います。 例) ソフマップ>中古>携帯電話・スマートフォン http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=UD12000000 プリペイド契約はこちら。 b-mobile SIMのシリーズ ●b-mobile Fair (microSIM) 8,908円 http://www.amazon.co.jp/dp/B004XJHSAO 最大120日間、1GBまで使用可能。 延長はクレジットカード登録して120日8,350円。 または ●b-mobile 1GB定額 (microSIM) 3,163円 http://www.amazon.co.jp/dp/B005LAZDVK 最大30日間、1GBまで使用可能。 延長はクレジットカード登録して30日3,100円。 詳しくは http://www.bmobile.ne.jp/lineup.html 本体+SIMで、1~2万円もあれば、スマホ体験できます。まあ安いのはちょっと型落ちのものになりますが。 でも、自分の通常回線をスマホに変更してしまって、翌日に後悔しても、元の契約に戻すのにお金がかかったり(Xi→FOMA)、買ってしまった端末の金額は払い続けなければならなかったりするので、それに比べればよほど安くお試しできると思います。

noname#163969
質問者

お礼

質問閲覧とご回答情報提供ありがとうございます(^^) 無計画にスマホを買うと内容でも価格でも損しますね けっこうスマホと携帯のシステムは複雑ですなぁ…

  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.3

>スマホはかなりの高額で手が出せません 新発売の機種を見ているから高額だと思っているのでは? 機種を選ばなければ、機種変更で一括0円もありますよ。 ガラケーもスマホもどちらもショップで見ましたし実際に私は購入しました。 >携帯の場合はどうなのでしょうか? 販売は続くと思いますが、新機種の発表も機種も少なくなるでしょう。

noname#163969
質問者

お礼

質問閲覧とご回答ありがとうございます 店頭価格の高さは異常ですよね 店頭品は最新機種なんですね 陳列してある最新機種の価格ばかり目に行って変な錯覚をしてしまいました

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2

#1です。 > ヤフオクや通販を使った事が無いワタシは新機種を通販で買うのはちょっと 心配ないですよ。 購入して送られてきた電話機のバッテリ室近くにCIMカードの挿入スロット(口)があります。 今の携帯に入っているSIMカードを抜いて、ここに挿入するだけ。 希に新しい携帯では、SIMカードの小型対応の機種がありますが、その場合は販売店に持ち込めば小型のSIMカードにただで交換してくれます。 (1年の1回なら無料で交換してくれます) 「どこで買われました?」と聞かれたら「通販です(オークションです)」と答えて問題ありません。 これは先日、妹の旦那の携帯で行いました。 (「どこで買われましたか?」と聞かれ、彼は一瞬口ごもりましたが、私が「オークションです」と答えたら、ショップの方は何でもないように「そうですか」と言われてSIMカードを交換してくれました)

noname#163969
質問者

お礼

再びのご回答誠にありがとうございます 前に機種変更した時に店員が抜いてた内部にある小さなあのチップですね? それだけでOKなんですか初耳です 携帯電話って実に単純なんですね 携帯ショップに持って行ったら店員さんが代わりにやってくれるって話も初耳です ありがとうございます

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.1

スマホとはガラケー(従来の携帯電話)とは本質的に異なるものです、まずこれを認識して下さい。 スマホとは「超小型のパソコンに通話機能を付属した物」です。 従って、ガラケーと呼ばれる従来からの携帯電話が、全てスマホに切り替わる事はありません。     > 携帯電話の発売やサービスをいずれやめるかもしれません 間違ってもこんな事はありませんので、安心して従来からの携帯電話をお使い下さい。 私は今携帯電話が壊れかけたので、ヤフオクでガラケーの新品を物色中です。 一杯出ていますし、機種次第ですが7,000円も出せば新品がありますよ。

noname#163969
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます(^^) 携帯電話のサービスは今後も続くんですね ムリにスマホに買い換える必要が無いだけでも一安心です しかしヤフオクや通販を使った事が無いワタシは新機種を通販で買うのはちょっと抵抗があります(^^; おとなしく携帯ショップで携帯の新機種を探します(^^;少々高くても…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう