• 締切済み

SACDのディスクが急速に増えている

pavannnuの回答

  • pavannnu
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

SACDの音は、CDとは大きく違います。その音質の優位性から、ファンの支持によりSACDが急速に増えています。「質問ITmedia」で他の人たちがいろいろと理屈を並べておられますが、まず聴いてみる所から始めなければなりません。本当のことを知るには、観察!観察!観察!観察!観察!観察!観察!です。サンプリング周波数がどうとか、リニアPCMとか、データ量とか言ったところで、出てくる音が劣っていれば、理論はなんの役にもたちません。一度、クラシックの優れた音質と評価されるSACDと、同音源のCDを聞き比べられるとよく分かります。

関連するQ&A

  • SACD(スーパーオーディオCD)がメジャーになりそう?

    知人がSACDのコンポが欲しいと言っています。 個人的にはDVD全盛の時代にいまさらSACDはないだろうと思うのですが、人気が出てきつつあるんですか? メジャーなレコード会社でSACDを出してるのってSONY以外にもあるんでしょうか? 大体音にこだわるならコンポじゃなくて単品のオーディオを買うべきだと思うのですがいかがでしょう? いろいろ教えていただけたらと思います。

  • SACDの未来

    PCオーディオが普及し始めた昨今、SACDは必要なのでしょうか。 また、SACDプレーヤ対DADACを含むPCオーディオでは、同価格帯でどちらに軍配があがりますか。 今、PCオーディオを楽しんでいますが、SACDプレーヤーを持っておらず、今後の検討課題にしようと思っています。 レコードは、電子データでは代替が困難なため趣味の世界では残っていくでしょうが、SACDはどうなのでしょうか。高いお金を払って買う価値があるのか疑問視していますが、音がよければ別です。

  • SACDがなくなるって本当ですか?

    ある音楽業界の人から聞いたんですが、年内にSONYがSACDから撤退?するということを聞きました。SACDプレイヤーよりはCD専用プレイヤーを買ったほうがいいよとアドバイスされたんですが、事の真相をご存知な方、もしくは同じようなうわさを聞いたことがあるという方、情報よろしくお願いいたします。

  • DVDオーディオとSACD。どちらを選べばいいの

    こんにちは。僕のオーディオシステムに次世代オーディオプレーヤーを導入しようと思って検討しております。という事でDVDオーディオプレーヤとスーパーオーデオCDプレーヤーのどちらにしようか迷っています。SACDプレーヤーの方は低価格になり、ソニーから4万円を切るSACDプレーヤーが発売されているものの、DVDオーディオの方はまだ高いですね。オーディオの世界ではこれからどちらも普及し、レコードがCDに取って代わったように、CDからSACD又はDVDオーディオにメディア供給がシフトするであろう(あくまで予測ですのできつい反論はやめて下さいね。)と言われていますね。(まだ当分の間このような事は起こらないと思いますが…) 話がそれましたがSACDとDVDオーディオ、好みもありますが、どちらのプレーヤーの方がいいのでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。 今、発売されているタイトル数はSACDの方が多いらしいのですが。

  • SACDを買いたいです

    まったく初心者の質問で申し訳ないのですが、教えてください。 父がオーディオを趣味としていて、 どこかで曲を聴いてはメモってCDショップで購入しているようです。 そこまではいいのですが、ショップで手に入らなかったものを 私にネットで探して買ってくれと頼まれたのですが、 ただのCDじゃなくてSACDだからと言われました。 SACD自体は少し理解したつもりですが、ネットで購入するのに、 SACDと普通のCDでは型番が違うようなのです。 ネットで表示されるものは普通のCDばかりでSACDの型番らしきものはヒットしません。 どうしたらネットで検索でき、購入できますか? よろしくお願いします。

  • SACDの良さを生かせるSACDプレーヤ

    オンキョーのIntegra RESEARCH RDV-1というCD/DVDプレーヤでCDを聴いています。 http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/0/677877D80B1EA390492569D8002EB217?OpenDocument 少量ですがSACDレイヤーを持つ2層のディスクも何枚かあるので、ちゃんとSACDを再生できるプレーヤーが欲しいと思っておりました。 調べてみるとマランツSA8004~マランツSA-15S2あたりが価格的にも機能的にも手頃です。このクラスでSACDの良さを実感できるでしょうか?予算が許せばやっぱりこの2種の中ではSA-15S2の方がお勧めになるのでしょうか?それとも価格差程には違わないでしょうか? 特にマランツが好きと言うわけでもないので、このクラスで他にSACD重視でSACDの良さを実感できそうな良いものがあれば教えてください。 手持ちのSACDはチェスキーレコードのジャズです。

  • SACDで2chCDを再生すると?

    ソニーで一番安いSACDプレーヤーで通常のCDを再生した場合と、ソニーのCDレコーダーでCDを再生したときの音質の差は無いですか? やはり高音質というのはSACDを再生したときに限るのでしょうか? SACDプレーヤー http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hi-fi/products/index.cfm?PD=18741&KM=SCD-XE600 CDレコーダー(持っています) http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hi-fi/products/index.cfm?PD=15072&KM=RCD-W500C

  • SACDとDVD-Audioの軍配はどちらに?

    SACDとDVD-Audioがこれからどんどん有名になっていきそうですがどちらが最終的にかつのでしょうか?2つの標準規格が存在したままということはもちろんないと思います(というかそう願います)。 今の時点であんまり両者のソフトやハードをあまり目にかからないのですがいまはどちらが有利な点にあるのでしょうか?Sonyレコード以外にもSACDに音楽提供してる大手レコード会社というのはあるのでしょうか?

  • オススメのSACDプレイヤーは?

    オススメのSACDプレイヤーは? SACD黎明期にSONYのプレイヤーを買ったものの、CDとのブラインドテストを自分で行ってサッパリ区別できなかったので売り払ってしまいました(自分の耳と、プレイヤー以外の機器のせいなんでしょうけど…)。 久しぶりにSACDに戻ってこようと思います。 そこでズバリ!オススメのプレイヤー(専用機でもマルチディスクでもよい)を教えてください。できれば教えていただくだけでなく、語ってください。 またそのプレイヤーと一緒に購入する価値のある、好録音のディスクもオススメいただくとなお嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • SACD,DVDAudio主流になるのか?

    ずばり流行ると思います? SACDは今、CDも聴けるものが発売されているので、今持っているCDも聴けますが、DVDオーディオが流行ると、今、持っているCDが聴けなくなる。 ところで、SACDの音質っていいんですか? 私が聴くのはクラシックだけなのですが。 どうなんでしょう。自分で視聴するのが一番かと思いますが。 皆さんは聴いた感想どうでした? いいと思う人が少ないとおそらく、主流にはならないだろうから、LDのように消えていくでしょうね。そうすると、自分が気に入って、SACDのプレイヤーを買っても、市場にソフトが出回っていない状態になるのです。だったら、SACDプレイヤー買えませんよね。 なので、評判も知りたいのです。 暇な時でいいので、レスをお願いします。