シーバスタックルを買い替え!秋のベストシーズンに向けて

このQ&Aのポイント
  • シーバスタックルを買い替える際のポイントや、現在のタックルのデメリットについて解説します。
  • 飛距離が出ない、巻き上げにくい、パワーが不足しているなど、現在のタックルの問題点を明確にしました。
  • 約50000円の予算で、デメリットを克服できる新しいタックルの選び方を紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

シーバスタックル 買い替え

閲覧ありがとうございます。 秋のベストシーズンに向けシーバスタックルの買い替えを考えています。 現在主に使っているタックルは、 ・ロッド シマノ ディアルーナ S806ML ・リール シマノ バイオマスター c3000HG です。 このタックルの主なデメリットは、 (1)飛距離が出ない。 ロッドをもう少し長くすれば・・・ (2)巻き上げにくい。 スローに巻くことが多いシーバスフィッシングでは巻き上げが早く使いにくい。 巻きごごちはあまり気にしないのでしっとりフィーリングのローギアのものが・・・ (3)肝心な時にパワーがない ガチガチロッドで有名なディアルーナ、肝心な時にバットパワーが足りない。 テトラの多いポイントなのでランカーも引き剥がせるようなパワーが欲しい。 以上のようなデメリットを克服できる新しいタックルを教えて頂きたいです。 予算としては、約50000円。 解答よろしくお願いいたします。

  • 釣り
  • 回答数3
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

8.6ftですと小場所なら良いですが、飛距離を重視するなら9.6ftがベストでしょうね。 各社飛距離重視のモデルは9.6ftか10.6ftをメインに設定しています。 10.6ftになると一気に重量が増しますから、軽く、とにかく飛距離が出てパワーもあるとなると 9.6ftがオールラウンドに使えてベストな選定だと思います。 タックルを拝見するとシマノ派のようですが、価格的に選べばルミナスになるとは思いますが このロッドのグリップエンドの無駄なフラットの切り込みは全く手に馴染みません。 一度シーバスロッド購入時に候補として十分振ったりしてみましたが、どうにも左手がしっくり来ません。 リールとロッドでどちらも25000円前後の実売価格で選べば、ダイワの11ラブラックス96MLが 非常に軽量で抜群に飛距離が出ます。(重量はディアルーナの806MLと同じ!) http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/salt_rd/labrax_f/index.html テトラが多いのなら長尺の方がやり取りも有利ですし、とにかく軽量ですから8.6ftと 同じ感覚で扱うことが出来ます。 バットパワーも十分にあり、80cmオーバーのシーバスぐらいでは全く問題なく 砂底に張り付いた80cmオーバーの巨大なアカエイを引き剥がすバットパワーもあります。 http://okwave.jp/qa/q7618755.html 96Mになると更に強力なバットパワーがありますが、ベリーも固いのでルアーが30g以上でないと ロッドが曲がらず20g前後だとMLよりかなり飛距離が落ちます。 ダイワのロッドはティップのガイド口径がかなり大きいのでライン抵抗も少なく、結節部に優しいのも◎ リールはこの予算ではダイワですと文句なく11カルディアがベストでしょう。 私はルビアス2500R+RCS2508をシーバス、ヒラメに使用していますが、もうすでにルビアスより 数倍カルディアの方が優れてきています。 http://all.daiwa21.com/fishing/item/reel/spin_rl/caldia11/index.html カルディアなら2508がラインキャパもベストマッチで、2506スプールなどを買えばエギングにも 使いやすく、ダイワはリアルフォー機種ならどのモデルでも2500、2506、2508は共通です。 ですからヤフオクなどで安い機種や上級機種の替えスプールを買うのにも2500番台が便利です。 パワー重視なら下巻きが無駄に多く必要ですが、3000も非常に軽量でおすすめです。 実売17000円台ぐらいですから、別売のチューニングベアリングキットで11BBにすれば より滑らかなフィーリングになりますね。 http://www.hedgehog-studio.com/product/1054 ここまでしなくても最低限ダイワ純正のラインローラーBBキットは組んだ方が良いですよ。 (この機種はラインローラーにベアリングが入っていないので) シマノならパワーとラインキャパのバランスから言って4000Sがイチオシなんですが ステラやエクスセンスぐらいしかないのが残念ですね。 エクスセンスCI4なら軽量で4000Sで22000~23000円台ですからシマノならこれでしょうね。 http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/74 巻きの滑らかさ、軽さはダイワの方が上ですが、しっかりギヤが噛んだ緻密なフィーリングが 好きならシマノでしょうね。私は水中の潮の強さやルアーのバランスなど細かな情報もハンドルから 感じやすいダイワの軽い巻き心地が好きですね。

seabass0319
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 お察しの通りシマノ派でした 笑 ですが、オススメの道具を見て考えが変わりました。 特にこのロッド。ガイドがチタンってだけで一目惚れです 笑 価格的にも丁度いいですね。 是非購入したいです。

その他の回答 (2)

  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.3

買い替えの無駄を考えると 同長でもパワーを上げるか長さをアップする 選択肢はこの2方向でしょうね。 ディアルーナのデザイン等に問題が無いのであればS906ML。 予算が許すならルミナスのS906ML。 MLなので長さが変わってもルアーウェイトは28gまでですが、 尺が長い分魚のパワーを受ける部分が広く、 ベリー~バットの安心感は8.6ftより上がります。 幅広く使うならメーカー問わず96MLを買うのが無難かと思います。 パワー重視なら、 シマノだとルミナスS906Mですが、 友人のを触った感じではヘビーウェイトルアーメインで 持っただけでかなりガチガチ感を感じて 河川等のナイトゲームには少々慣れが必要かもしれません。 Mクラスのロッドなのに結構軽いです。 ヤマガブランクスのEALRY 92XMLRF。 レギュラーテーパーでカーボン比率が高くなく、 曲がっていって粘りとパワーを発揮するタイプですが、 他のメーカーと比べると少々重いです。 (価格的にはお手頃価格です) ダイコーのCROSSBREED CBSS-92LSR。 こちらもランカー狙い的なロッドですが、 例に漏れず少々持ち重りをするロッドです。 KRガイドが発表される前のロッドですが、 独自セッティングによりKRと似たようなチョーク具合になっています。 リールは自分も11カルディアの2508か3000がお手頃だと思います。 自分は3000番を好んで使用していますが、 2508R-SHのハイギアもアリだとは思うんですけどねぇ・・・ シマノだと12レアニウムCI4、やっぱり軽いです。 シマノの2500番はI字ハンドルのノブなので、 ゆったり巻くならC3000一択かな。 自分の場合汽水域では9cm前後のルアーを使うので 8.6MLを好んで使用していますが、 面倒な時はサーフでも8.6ftです。 サーフの場合20g前後がメインですが、 10ftクラスでMAX40gぐらいのルアーを投げれるロッドで無い限り、 1ozまでのルアーの飛距離は他の人と変わらないか負けてません。 キャストの練習でもう少し飛距離は出るかもしれませんよ。 リールは河川等のナイトゲームだとシマノダイワ共に3000番。 大物狙いやサーフなどでは4000XGです。 ここ一番のガチンコでは巻き取り量の多いハイギアが結構有利なんですが、 河川港湾のナイトゲームがメインでしょうか? 今のタックルはそのままデイゲーム用で使ったら良いと思います。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

1.腕が悪い、技術が無いから飛ばせないだけです。道具を変えても飛ばない 2.ゆっくりまわせばいいだけ 3.腕が無いからやん。 釣具屋の店頭にある2980円の竿とリールのセットで充分 5万もあるんだったら魚屋で鱸を買ったほーが安上がり

seabass0319
質問者

お礼

まあ・・・腕もありますね・・・ 鍛えます。 解答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • バス用リールをシーバスで

    先日、知人にシーバス釣りに誘われました。 知人がロッドなど、すべて準備してくれると言ってくれていますが、やはり自分のタックルを利用したく、バスフィッシングで使っていた少々固めのロッドとベイトリールを引っ張りだしてきました。 しかし、雑誌とかで見ると、ほとんどがスピニングリールを使用しているように思います。 ベイトリールは、シーバスフィッシングには向いていないのでしょうか? 私のリールは10年位前に買ったシマノのスコーピオン1500です。 使えますでしょうか? ちなみにスピニングリールも持っていますが、スピニング用のロッドが柔らかいものしかないので、ベイト用ロッドを使いたいと思っています。 よろしくご教授ください。

  • 管理釣り場でのベイトタックル

    現在、下記のようなタックルで管理釣り場に行っています。 ロッド:テンリュウ スファーダ コンペティションTi (対応ルアーウェイト:3~8g ソフトティップで張りのあるトルクフルなバット) リール:シマノ カルカッタコンクエント 51S ライン:サンライン マシンガンキャスト4.5lb このタックルで、小型クランク(クラピー)を投げています。飛距離は出ますが、いまいちあたりがしっくり来ません。 ロッドのパワーが強すぎるのかなと思っていますが、小型クランクの巻き合わせに向いているようなロッドが有れば教えてください。

  • 釣竿 自作?

    先日、釣竿のパーツを入手しました。 状態としては、[シマノ ディアルーナ s1006ML]のもので、2ピースロッドの先端側で、継ぐ部分が折れてしまい使用できません。長さは約110cmです。 そこで、このパーツを有効活用したいです!(`・ω・´) 考えたのは竿を作ることなんですが、質問があります。 先端側なのて、ガイドもしっかり残っていて、後はグリップを装着するだけです。 画像のようなグリップセットを利用するつもりですが、内径8mmと書いてあります。 竿の切断面の一番太い部分も8mmなので、これを買って接着剤でくっつければ釣竿になるんでしょうか?(´・ω・`) 回答よろしくお願いいたします。

  • シーバスロッドでライトショアジギング

    大阪湾内で、ライトショアジギングをやりたいなーと思っているのですが、、、 シーバスロッドしか持っていないので質問させていただきました。 ロッド:メジャークラフト PE862ML リール:シマノ ナスキー4000HG ラインはPE1.5号を巻いています。 このタックルでライトショアジギングが可能かどうか、ということと、 その場合、リーダーを何Lbのを巻けばいいのか教えてくださると助かります。 ジグは20g~30gの間で投げるつもりです なお、具体的な場所は、深日港沖向きや、岸和田一文字などですが そもそも釣れているのかは知りません^^; 大阪でどこかオススメの場所等ございましたら、併せてご教示下さい。 よろしくお願いします。

  • ショアジギングのロッドについて

    はじめまして。 北陸(敦賀周辺)でショアからのジギングをやってみたいと思っています。そこでロッドの購入を考えていますが、どれがいいやら検討がつきません。候補としてはダイワのシーホークSJ97MHか、シマノの新製品GAME AR-C S906MHか、メジャークラフトのソルシアSL-962Hか。どれも90g位まで対応していますが、もっと柔らかめのミィデアムライトクラスのロッド(インフィートVR902MHRS)の方が良いものか?リールは既にシマノのツインパワー4000HGを手に入れました。日中の釣りがメインですので海風が強く遠投するには重めのジグが必要かと思います。諸先輩方のアドバイスよろしくお願いします。

  • ライトジギングのタックル

    瀬戸内、明石付近でツバス・メジロ・太刀魚をジギングで波止から釣っています。 今回、タックルに奮発してPEでの釣りに復帰しようかと思って質問させて貰いました。 一時PEラインでのライトジギングをしていたのですが、ひたすらバックラッシュで釣りをしている時間の内玉になった糸をほどいている時間の方が長くなっていました。 その事を回りに話すと、リールを良いのにすればいいとか聞いたので今回タックルを良い物に変更しようと思いました。 今候補として考えているのは リール:シマノ ツインパワー4000S ライン:バークレー ファイヤーライン 1号 ロッド:  ロッドが悩んでいます! 何かお勧めのロッド(2~3万ぐらいで)は無いですか? リールやラインでこれは違うやろ、こっちのが良いとかあれば教えていただけるでしょうか。 あと、今太刀魚釣りでジグヘッド+ワームを投げているのですが30gのジグヘッドを使っています。 ライトジギングの竿を見てると、この重さでは軽すぎるような気がしたのですが、みなさんはどうしてるのでしょうか? それとアオリイカ釣りにこのリールって使えますか?ロッドはさすがに無理ですよね?

  • ジギングタックル (ショア)

    よろしくです。 今年から”魚釣り”を始めました。 主に”ルアー釣り”です。 今は”シーバス””エギング”をやっています。 シーバスとエギングは全く同じタックルでやっています。 ・エギングロッド(メジャークラフト、クロステージ802E) ・リール (ダイワ、カルディア2500) ・ライン (PE1号、リーダー2号) ↑ のタックルで”ショアジギング”なんて無理ですょねー? っんで、もうすぐ棒茄子なのでショアジギングタックルを購入予定です。 予算は、ロッドとリールで7~8万程と考えています。 リールはシマノの”ツインパワー?”(だったかなー)の4000番(ギア比高いヤツ)にPE1.5を200メーターと考えています。 ↑ここまでは、はずれて無いと思うのですが・・・。 問題はロッドです。 色々と調べていると、9~10フィート位が良さそうなんですが、ルアー負荷をどの位の物を選んで良いか解りません。 負荷80Gなら、60Gを平気でフルキャスト出来そう・・・なんですけど。 ”ワインド”?って云う釣り方もやってみたいし、ミノーも投げる時が有る様ですね? 質問01 そもそも、”ジギング”とは、メタルジグで釣る方法だけなんでしょうか? 質問02 メタルジグ以外のルアーも投げる場合は、ロッドのルアー負荷の目安は? 質問03 おすすめのロッドは? 長くなりましたが、よろしくです。 ペコリ。 (36歳♂です。体力は平均位だと思っています)

  • 【ルアー】サーフからのヒラメ・マゴチ・シーバスのタックル選定について

    【ルアー】サーフからのヒラメ・マゴチ・シーバスのタックル選定について 今まで港湾・河川でのシーバスをやっていましたがこの度、サーフに挑戦しようと考えています。 現在所持しているタックルがディアルーナ90ML&09アルテグラC3000です。 サーフではロッドを10.6~11ft、リールをシマノ4000番orダイワ3000番で用意しようかと思います。 いくつか候補を考えてますので、皆様のオススメやご意見をいただければと思います。 ロッド 候補(1) シマノ ディアルーナS1006M 自重179g ルアーウェイト8~42g 相場18~19,000円程度 候補(2) PALMS サーフラウドSLGS-106M 自重230g程度 ルアーウェイト 12-35g 相場18~19,000円程度 候補(3) シマノ ムーンショットS1006M 自重209g ルアーウェイト8~42g 相場14~15,000円程度 ディアルーナの90MLは気に入っておりますが固めです。 S1006Mも釣具屋で触りましたがカチカチでした。 その代わりメタルジグの遠投やライトショアジギングにも余裕で使えそう。 サーフラウドはやわらかく食い込みもよさげ。 自重はサーフラウドの方が60gほど重いのですが、あまりそれは感じませんでした。 ムーンショットは値段を抑えてそこそこ使えるもの。 実際サーフといっても頻繁にはしない(月1回程度)ので安いのでもいいかなと。 リール 候補(1)ダイワ セルテート3000 相場33,000円程度 候補(2)シマノ レアニウムC4000 相場20,000円程度 候補(3)ダイワ カルディア3000 相場15,000円程度 一番良さそうなのはやはりセルテートです。 サーフですので海水からの防御という意味でもセルテートが一番かと。 レアニウムはディアルーナと組み合わせると軽さも見た目も良さそう。 カルディアはサーフラウドと組み合わせて白色で統一といった感じです。 予算としてはディアルーナ+セルテートの場合の 50,000円超えはちょっと厳しいけどせっかくだし良いもの買っておいてもいいかと・・・・ ただ頻繁にサーフには行けないので安く抑えてもいいのかと・・・ まあ選んでる時が一番楽しい優柔不断な時期です。

  • シマノの2つのルアー用リールについての質問

    シマノのルアー用リールツインパワーMgとカルカッタ50XTについての質問です。 ツインパワーMgは2009年(2008年?)モデルのC2000Sです。 なじみの釣具屋で「コレいいですよ。モデルチェンジがもうすぐなので格安で販売してます」と言われて買ったものです。 1000のボディに2000のスプールをセットしたものだと聞かされたのですが、「なんでそんな組み合わせ?」と思いました。遠投の必要がある用途なら2000を買えば良いし・・・ C2000Sの主となる用途について教えてください(1000や2000で代用できる用途ではないものですよ)。また、C2000Sに1000のスプールはセットできるのでしょうか? カルカッタ50XTについてですが。 こちらはネット通販で買いましたが、到着してみてあまりの小型ボディにびっくりしました。 造形は美しく、眺めていて飽きないものなのですがイマイチ使い道が決まりません。 初めは渓流のベイトタックルとして使ってみたかったのですが、ギヤ比が高速リトリーブにやや不向きだったのでそちらは保留となっています。 とりあえずはこのリールに合うロッドを探しています。 小さなスプーンやプラグをキャストする軽量ロッドといったイメージなのですが、加えて自分はけっこう道具オタクなもので、出来れば機能一遍通りのものでなくこのリールにデザイン的に合うロッドがないものだろうかと思っています。 今のベイトロッドに標準的なストレートバットのベイトロッドと言うのはいまいち好きになれないので、なにか繊細な造形のロッドがないでしょうか? スーパーストライクのようなアメリカ的なチャンピオングリップはちょっと似合わなさそうだし、20年ほど前にシマノで販売していた「バスワン」のようなグリップ形状、又はルーミスなどで出していたウッドグリップのロッドも好みです。 そんなロッドがないモノだろうかと思っているのです。 まあ、性能や使い勝手重視の方には理解し難い考え方でしょうからそういう方は無理にお答えいただかなくてもけっこうです。ロッドの性能の質問と言うよりは、デザインの趣味的な質問ですので。 出来れば画像が見たいので、メーカーのHPや写真を掲載していただけると嬉しいです。

  • お勧めのタックルを教えてください。

    こんにちは。シーバスやヒラメ、オオニベなどルアーフィッシングをやっているものです。 今後、軽い青物を狙うショアジギングも考えています。 そこで、この度のセール中を機会に、初心者タックルから本格的なものへと新調したいと考えています。 今のタックルの不満は、86フィートと竿が短く、飛距離が出せないところです。 またシマノ3000SDHとエギング向けリールのため、PEライン1号~1.5号をたくさん巻けるキャパがない所です。 なので、シマノなら4000番、ダイワなら3000番のHGかXGを考えています。 今のところ、バイオマスターかツインパワーどちらにしようか悩んでいます。 でも1万円以上の差があることから、徐々にいいものをそろえていくか、一気にいいものを買って、長く使うか購入で迷っています。 各リールのメリット、デメリットを教えてください。 また、ダイワのリールを使ったことがないので、購入の候補には挙げていませんでした。 ダイワでのおすすめもありましたら、教えてください。 リールの予算は、3万円以下です。 また、皆さんがおすすめの竿も教えて下さったら、ありがたいです。 メーカーは、シマノかダイワがいいです。 以上、よろしくお願いします。