• ベストアンサー

スタートアップ項目について

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

レジストリを編集すれば消えると思いますが、レジストリの編集は素人さんにはお勧めしません。

関連するQ&A

  • スタートアップ項目からの削除方法を教えて下さい。

    驚速ハードディスクと驚速パソコンのアンイストールする時に 常駐を停止するためにシステム構成ユーティリティで 「スタートアップ項目」から上記2項目のチャックを外し 常駐を停止した後にアンインストールをしました。 その後も、システム構成ユーティリティの「スタートアップ項目」に 上記2項目が残っています。 システム構成ユーティリティで「通常スタートアップ」にすると やはり上記2項目にチェックが付いた状態で起動します。 スタートアップ項目からの削除方法を教えて下さい。

  • スタートアップ項目を指定して削除する方法は?

    システム構成ユーティリティーについてお尋ねしたいことがあります. 以前にウイルス駆除を行った際,システム構成ユーティリティーのスタートアップ項目にkavo,revo(どちらもウイルスです)の表示が残っています.(チェックが外れているので,ウイルスが起動することはありません) チェックが外れた項目を全て削除する方法は知っています.しかし,チェックの有無に関係なく,この一覧より削除したいスタートアップ項目だけを指定してレジストリより削除する方法が分かりません. この方法をご存知の方がいらっしゃいましたら,ご教授ください. 宜しくお願いいたします.

  • スタートアップ項目の削除は?。

    常駐ソフトの確認で、システム情報→システム設定ユーティリティの スタートアップにソフトが出ていますが、これのチェックを外すのでは 無くて、項目(ソフト)をここから削除する方法は有りませんか?。 よろしくお願いします。

  • クイックタイム、スタートアップ項目について

    こんにちは クイックタイムについてですが、 なぜかシステム構成ユーティリティの スタートアップの項目から外しても 自動的にスタートアップ項目に入ってしまいます。 REAL PLAYERについてもです。 スタートアップ項目にする必要はないので 常に外れるようにするには どうすればいいでしょうか?

  • スタートアップの項目がどれが何だかわからない

    PCの動きが遅くなってきたので「システム構成ユーティリティー」→「スタートアップ」でなるべく常駐ソフトを減らした方がよいと聞きました。トレンドマイクロ社のサポートのアドバイスで今は「TMAS_OEMon」と「pccguide」と「kbstmop」にのみチェックを入れています。スタートアップの項目にはまだまだたくさん色々なものがありますが、アルファベットの略号みたいでどれが何だかわかりません。 これを調べる方法は一つずつ検索するしかないのでしょうか。一覧のようなものはありませんか。

  • スタートアップの一覧

    msconfigでシステム構成ユーティリティを開き、スタートアップの一覧をみてみるとアンインストールしたはずのプログラムが入っています。これはどうやって削除したらよいでしょう?

  • スタートアップの項目を削除したら…

    Windows XPです。 最近PCの起動にかかる時間が、以前の倍以上になっているので、 msconfigから「スタートアップ」の項目のチェックをいくつかはずしました。 しかし、それ以後、 起動の度に「システム構成ユーティリティ」のダイアログが立ち上がってくるようになってしまいました。 特に目に見えた問題は、何も起きておらず、PCは正常なのですが、 毎回これが立ち上がってくるということは、 何か削除するべきものではないものを削除してしまい、元に戻すよう促されているのでしょうか? チェックを外した項目は、以下の画像の通りです。 ダイアログが立ち上がってこないようにするには、どうしたらよいでしょうか?

  • スタートアップ項目の機能が分かりません

    IM JPNIG TINTSETUP IM JPMIG UrlLstCk ccApp CAPONN realsched ctfmon msmsgs 「システム構成ユーティリティ」の「スタートアップ項目」にあるローマ字です。スタートから削除したいのですが、それぞれ、どんな機能なのかが分からず、どれを削除して良いのか悪いのか、分かりません。分かる方、教えてください。 最後のmsmsgsがMSNメッセンジャーというのは分かりますが、何度削除しても、亡霊のように蘇ってきます。どうにかなりませんか? ウィンドウズXPホームエディション、SP2です。よろしくお願いします。

  • スタートアップ項目について

    パソコンの起動が遅くて困っています。機種はNECのLL710です。常駐ソフトやルナの解除などは行いました。要らないスタートアップを外そうと考えているのですが、アルファベットばかりでどれを外せばよいのかわかりません。システム構成ユーティリティで確認すると、41の項目がありました。 http://www1.u-netsurf.ne.jp/~jtdan/attotips/speed/start_up.htm で調べてみたのですが、当てはまるものは多くなく、正体がわからないままです。意味を知りたいのですが、あまりに数が多くて困っています。 パソコンの種類やユーザーの使用目的によってとめるとめないの判断は変わるとは思いますが、一般的にどのような項目はとめてもさしつかえないと言えるでしょうか。 そもそもこの項目は個人によって大きく異なるものなのでしょうか。基本的なこともよくわかっていません。ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 「スタートアップ」に無名項目が存在

    Windous XPを使用しています。 ・msconfigを実行し、システム構成ユーティリティ画面を呼び出しました。 ・スタートアップ画面で、「スタートアップ項目」を見ておりましたら、「スタートアップ項目」「コマンド」の両方が空欄で、「場所」には  HKLM¥SOFTWARE\Microsoft\Windous\CurrentVersion\RUN   となっている「一行(チェックマーク付き)」を発見しました。 以前はこのような「行」はなかったと思います。 ・いったいこれは何をするプログラムなのでしょうか? ・最近、Windousの起動が遅いのと何か関連はあるのでしょうか? ・スパイウエア、ウィルス等に関係はあるのでしょうか? とても不安であります。お分かりの方がいらっしゃたら教えて下さい。 よろしくお願いします。