現代の目安箱!掲示板・ブログ・ツイッターの活用方法と効果

このQ&Aのポイント
  • 掲示板・ブログ・ツイッターは現代の目安箱として活用されています。投書や意見が簡単に届くことや、返信が早いことが特徴です。
  • しかし、目安箱を置くことで国政に直接影響を与えることができるという点でも注目されています。提言や建議、要求が総理大臣に届く可能性があります。
  • ただし、陳情や形式的な面談は限られた人物や団体によって行われることが多く、一般の人々が利用するには制約があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

掲示板・ブログ・ツイッターは現代の目安箱と成るか?

八代将軍「徳川吉宗:暴れん坊将軍のモデル」は享保の改革で「上げ米制」や「新田開発」に注力し、幕政の立て直しに寄与した事で知られていますが・・ 直接、庶民の声・意見を知り聞く為の「目安箱」を置いて活用した事でも有名です。 そこで、お聞きしますが、現在の総理官邸前や国会議事堂に目安箱が置かれた場合に、貴方はどんな活用方法や効果が期待されますか? ◇掲示板・ブログ・ツイッター・マスコミへの投書があり、それらは現代の目安箱でもあり、そんな面倒・遅い・回答をくれないシステムは不要。 ◇本当に総理大臣に届くなら(警備&安全上のチェックはする)、提言・建策・要求があり、活用したい。 ◇陳情や形式的な面談は限られた人物・団体を除き、実際には開かれた自由な目安箱とは成り得ない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Twitterを要望受付場所として利用したソフトバンク社の孫社長は、実際の投稿(要望)をサービスとして反映させた事もあります。(無茶ぶりに、社員さんが被害を被ってる気がしないでもないですが。) もちろん却下された要望の方が遥かに多いでしょうが、そういう窓口がある事は利用者としては非常にありがたいですね。 大阪維新の会はメールでの受付窓口を置いていますね。 >◇本当に総理大臣に届くなら(警備&安全上のチェックはする)、提言・建策・要求があり、活用したい。 期待するのはこれですが、 日本政府のあの怠慢さではまず信用できません。 窓口を置いた所で、毎日何万件もの投稿(ただの愚痴なども含めて)があるであろう状態で、 大量の投稿に埋もれて読まれなくなる可能性の方が高いと思います。 受付の人が振り分けるでしょうけど、 その段階で多くの(国民に利益があり、議員個人個人に利益の無い)要望が捨てられると思います。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >受付の人が振り分けるでしょうけど、 その段階で多くの(国民に利益があり、議員個人個人に利益の無い)要望が捨てられると思います。 そうですね・・・質問しながらも、処理量と返信の方法や意見具申や要望した人の個人情報保護、そこが最大のネック、現実には無理だろうなぁ~の部分です。 悪意でなくても、膨大な投書には→「実質的な関所・検閲が整理という名目で起こるだろう」と。 しかし、それでも、国民世論との乖離、国民の政治不信の改善、少しでも国民投票や政治参画に・・・と考え、工夫してほしいと思っています。 できれば、匿名でなく実名で正々堂々と、しかし秘密の保持には万全を期して、国民の声を意見を真摯に受け止める総理と国民のホットラインとして。

その他の回答 (2)

回答No.3

連続失礼。 先ほど思い出したので。 アメリカ、ホワイトハウスのオンライン署名活動窓口です。 https://petitions.whitehouse.gov ホワイトハウストップページから行く場合は、 http://www.whitehouse.gov the Administration -> YOUR VOICE IN OUR GOVERNMENT 個人個人で要望を出されると受付が大変ですので、 オンラインで署名を募集し、一定以上になるとホワイトハウスに送信される仕組みだと思います。 ご参考まで。 これに関して、日本でもこのような広報活動もあります。 http://ponko.iza.ne.jp/blog/entry/2699702/ iZa! 『米国慰安婦像撤去署名運動に参加しよう!』

lions-123
質問者

お礼

重ねての貴重な情報をお教え願いまして、大変、参考に成り、心より感謝とお礼を申し上げます。

noname#159516
noname#159516
回答No.1

・絵文字が多過ぎて読めない可能性もある。 ・コピペ可能なので、同じ人間が何百も苦情を投稿して多数に見せる事が可能。 ・目を通すお役所の人間のかんがえかたが反映する事がある。これは意味がある/ない、と決めるのはそのお役人。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 ご指摘の点は確かに懸念され、現実的には役人にチェックされ、ストレート&スムーズな情報流通は難しいでしょうね? スーパーや量販店の社長や店長宛の苦情ノートやユーザーの声を掲示されてる事例はありますが、中々当事者の意見や苦情が直接伝わり、どのように何時までに改善解決されるのかの回答が双方向に交流されるのかは、処理量と個人情報保護・イタズラ行為の面だけでも現実には難しい問題が多いですね・・・

関連するQ&A

  • 目安箱

    諸藩にも目安箱のような制度はあったのでしょうか? 目安箱はいつ頃まで設置されていたのでしょうか。 イタズラや将軍家を侮辱するような中傷的な投書もあったのでしょうか。

  • 目安箱

    徳川家、八代将軍吉宗が設置した目安箱って、どのくらいの期間、運用していたのでしょうか。また最後は廃止したのでしょうが、どういう経緯でなくなったのでしょうか

  • 目安箱について

    徳川吉宗が始めた、目安箱その後の歴代将軍もみていたのでしょうか。?

  • 目安箱

    幕府のように目安箱があった藩はいいとしてなければ町人・百姓は何か訴えが生じたときは町奉行所や代官所に訴えたのですか?直訴はまったくどこの役所も相手にしなかったときのことなんでしょ?

  • ブログに掲示板。どこの掲示板がいいですか

    ブログに掲示板をリンクでのせたいと思っています。しかしフリーで良さそうな掲示板が中々見つかりません。よろしければ、フリーの掲示板を教えてください。そして広告などなるべく目立たない方がいいです。

  • Twitterやブログ

    Twitterが、登録時のアドレス検索で見られるのを最近知りました。お友達が別の友達に私のTwitterを見てる。と言ってたよ!と言われて、ビックリしました。知ってる人が見てるとも思わずに気楽に書いてたのですが、知りあいに見られるのは嫌で今ロックしてるんですが、ブログも、登録アドレスで検索してみれちゃうもんなんですか?また、Twitterは別のフリーアドレスで登録し直すしかないですよね? 情報不足ですみません。教えて下さいお願いいたします。

  • ツイッターをブログに貼りたいのですが

    TwitterをはじめたのでFC2ブログに貼りたいのですが 勝手がよく分かりません(°°;) HTMLとかソース?だとかいった単語から全くわかりません・・・ のでそーゆーところもくわしく教えてくださるととても有り難いです あと、おそらくその表示方法もわからないものとおもわれます!!

  • ブログとツイッター、やるならどっちが良い?

    ペーパーFP(ファイナンシャル・プランナー)な自分ですが、勉強してきた事を発信していきたい…と考えました。 で、ブログとツイッターのどっちを選ぶべきでしょうか? 不勉強で申し訳ないですが、率直なご意見をいただければ、幸いです。

  • ブログやTwitter

    人は何故、自分のブログを開いたり、Twitterをやるのでしょうか。

  • ブログとツイッターはどっちが生き延びますか? どっちかを始めたいのです

    ブログとツイッターはどっちが生き延びますか? どっちかを始めたいのですが、どっちが将来性がありますか? 日本ではもちろんブログの利用者のほうが多いですよね? 発信する内容はどっちで発表してもかまわないような短い文字情報のみです。