• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バンド活動を楽しめない)

バンド活動の楽しみ方とは?

jeffericの回答

  • ベストアンサー
  • jefferic
  • ベストアンサー率50% (345/677)
回答No.2

>例えばドラムがノリノリで叩いてたらドン引きするでしょう おそらく、ノリノリと爆音を勘違いしているのでしょう。 一見テクニシャンでも、使えないドラマーがこれ。 力いっぱい叩かないと上手くできないドラマーが一番こまるのです。 セッションするときに、ドラマーがプロのときとアマチュアのときの 大きな違いはここです。 ドラムの力加減を憶えると、100倍ぐらい楽しくなると思いますよ。 軽いビートができるようなると、ここぞというときのフォルテシモが 生きてくるのです。 テクニックに壁を感じているなら、本格的に習いに行きましょう。 おそらくすべての技術が否定され、ほとんど基礎からやり直しという 屈辱になるでしょうが、これが独学の現実です。 せっかくですから、ジャズドラムの勉強がおすすめ。 初級コースの屈辱から這い上がり、中級ぐらいまでくると、 もう注目の的になること間違い無し。 是非お薦めです。

gjou52
質問者

お礼

ノリノリっていうのは、頭を大きく振ったり、体を動かしたり、スティック回したり…みたいなイメージなのですが。 しかし確かに技術はクソだと思います。ジャズはどんなドラマーをみてもレベルが違うな、と思うので、いつか習ってみたいと思ってます。自分は本当に未熟なので恥ずかしいばかりですね…

関連するQ&A

  • バンドを辞めようかと悩んでいます。

    バンドを辞めようかと悩んでいます。 高校で、バンドを組んでもう少しで一年が経ちます。初めての曲決めの際、ラッドやバンプが個人的にはやりたい、と言ったのですが、バンプやるとバンドがバンプに染まりそうで嫌だ、と言われ、結局ラルク好きのメンバーが多かったため、ラルクの曲に決まりました。実はそれまで、ラルクの曲は聴いたことがなかった(個人的にあまり好きではなかったので…)のですが、普段あまり聴かないアーティストの曲に触れ、自分の音楽の幅を広げることもバンドの醍醐味だと思い、練習しました。しかし、続く2曲目もラルク、3曲目もラルクになり、今では6曲中4曲がラルクです(残り2曲はボーカル(リーダー)権限でジャンヌです)おもいっきりラルクに染まってます。曲決めの際、他のアーティストも必死に提案しましたが、結局ラルクに決まってしまいました。 ここまでアーティストが偏ってしまっては、もはや自分にとってバンドをしている意味がありません。正直全く面白くありません。ベース(自分はベーシストです)は大好きです。家で自分の好きな曲を自由に弾き、技術を高めた方が全然充実感があります。 一度開き直り、自分の技術はまだまだ未熟(ベース暦一年です)なので、自分自身の気持ちや技術を高めるため、ラルクでいいから今までよりもベース、難しい曲をやろう、と言ったことがあるのですが、¢ヘタクソなくせにイキってんじゃねぇ£と言われました。冗談だとは思います。その時は笑って流しましたが、正直ムカつきました。そんな事は重々承知です。でも、彼らより楽器暦長いし、彼らもヘタクソです。余計にショックを受け、俄然ヤル気喪失しました。 来月に、ライブが控えており、それが終われば一区切りつくので、それを最後に辞めようと思っているのですが… 幸い(?)、先ほども述べました通り、技術はまだまだ未熟なので、辞めるならその時しかないです。 愚痴っぽくて申し訳ありません… ですが、皆様第三者視点からみた、意見を頂けると嬉しいです。 僕自身、熱くなってしまい、この出来事を冷静に判断出来ていない部分がありますので… よろしくお願いします。

  • バンドでの演奏曲

    最近バンドを組んだものです。 今度9月の文化祭で演奏することになりました。 1曲はBUMP OF CHICKENのダンデライオンをやるんですが、もう1曲やりたいのですが中々いい曲が見つかりません。 何か良い曲があったら教えてください。お願いします。 ちなみに、バンドの構成は ヴォーカル ギター ベース ドラムの4人です。 皆、初心者なので出来るだけ簡単なものをお願いします。

  • 音楽番組のバンドの演奏について

    ミュージックステーションやPOP-Jなどの音楽番組で バンド形態の演奏がありますが、アンプやドラムにはマイクがセットされていません。さらにギターやベースのシールドがない場合もあります。それでも演奏のかっこうと音は合っていいるようです。どういう収録をしているのでしょうか?気になってしょうがないです。

  • ドラムの活動を充実させたいです。

    私はドラム経験2年程の大学生です。 ドラムの腕前自体は基本的な技術しかなく、 まだまだ下手くそな感じです。 現在、バンドなどを組んで サークルで遊んだりしているのですが、 最近サークルの先輩に ビックバンドのオーディションとかがあって 出る人もいるとかいう話を聞きました。 先輩も人伝えに聞いたみたいなので 詳細は知らないみたいなのですが、 そういうビックバンドとかブラスバンドに入って演奏するようなチャンスがあれば出てみたいと考えています。(今のところプロを目指しているというわけではないのですが。) そこで質問なのですが、 そういう情報はどうやって収集すれば良いのでしょうか?サイトかなにかあれば教えていただきたいです。 文章も下手ですいません。 詳しい方宜しくお願いします。

  • バンドについてとドラムについて

    こんにちは。バンド歴1年の初心者です。質問がいろいろあります。分かるところだけでいいので答えていただけたら幸いです。あ、ちなみに私はドラムです。 <バンド全体について> 1.最近になって録音をしてみたのですが、音量のバランスがとてつもなく悪いです;;ドラム>ベース>ヴォーカル>ギターの準で大きいです。前の質問等を読んだら、ドラムがうるさいのはへたくそなことで小さくたたけるように、とのことなので精進しますが、ギター本人が自分の音が大きいと思い小さくしてしまいます。自分のアンプの前に立っているのがいけないのでしょうか?他にもスタジオで録音するに当たって気をつけることはありますか??(録音の音を良くするために) 2、バンドメンバーが練習不足です;練習後には「練習してこなきゃ!!」という感じなのでやる気が無いわけではなさそうなのですが、約週1で練習があるのに1,2回しか練習してきてない感じです。私ともう一人のメンバーは毎日練習していて、それも伝えてるのですが、「忙しくて・・・」といった感じです。忙しさは正直みんな同じくらいです。でも強要するわけにもいかず困っています。なんとか練習をしてきてもらえる方法はないですか?現に3ヶ月前に渡した楽譜を3人がまだ暗譜してません;;(メンバーは5人です)メンバーを代えたりとかは絶対にしたくないんです。 3、私もメンバーもあまり洋楽を聞かないのです。私は一度聞いて気に入ったりすごいと思うことはあるのですが、気づくと何ヶ月も聞いてないや~って感じなのです;はまりたいけどはまれない、無理にはまるものでもないし、しかし作曲に関しても演奏に関しても洋楽から学ぶことは多いはずです。どうしたらいいと思いますか? 長くなってしまいました;;どれか一つでも助けていただけたらうれしいです!!

  • バンドについて

    こんにちは いきなりですが、チョと困った事がありまして 皆さんにアドバイスを伺いたいのですが、、、、。 実は先日高校に入学したさいに友達にバンドを組もう!!!と誘われバンドを組む事になり、 結局ドラムをやる事になったのですが、自分は何の楽器にも触れた事がないくらいの初心者なんです。 ほかの人は1つの楽器は得意と言っていいほどに うまいんです。みんなは焦らなくていいと言うのですが。あまり、迷惑はかけられないと思っています。 そこで、皆さんに質問なのですが、 (1)家に楽器がないのですが家でできるドラムの練習は 何がありますか? (2)部室に行けばドラムがあるのですが、どのような練習をすればよいですか? (3)おそらく、最初はBUMPの天体観測をやる事になうと思うのですが何かポイントがあれば教えていただけると幸いです。

  • バンドについて

    今、ギター兼作詞・ピアノ兼作曲・編曲、の3人でバンド(?)という感じで組んでいるんですが。 周りは、やはりギター・ベース・ドラムスなどで構成されており、自分たちはバンドと言えるのか?と疑問を抱いています。 演奏楽器がギターとピアノだけのやつってバンドといえるんでしょうか? よく分からないので、宜しくお願いします。

  • ハーモニカ吹きがバンドに誘われました。合いますか?

    はじめまして。ギターバンド等の知識があまりないので、憶測で質問します。ご容赦ください。 私はハーモニカを幼い頃から吹いていたので結構、上手にふけます。最近になって、大学の友人に「バンド(ギターや、ドラム、キーボードとか?)やってるんやけど、一緒にやらん?」と言われました。それほど真剣にやっているバンドでもないし、色々とやってみたい。ハーモニカの演奏をインターネットで聞いてすごく良かった。こういった理由で誘ったらしいです。ロックマンの曲を演奏するとかなんとか言っていました。 ハーモニカも、ハーモニカ合奏、ハーモニカ+ギターの演奏を聴いたことがありますが、非常にきれいでした。ハーモニカも結構やるなぁ、と思いました。 しかし、私は今まで一人でしか吹いたことがないので、想像ができません。ハーモニカはバンド参加できますか?(曲はあくまでロックマンです)

  • バンドスコア わからないけど演奏したい!!

    こんどバンドで阿部真央さんの曲をやろうと思うのですがバンドスコアが見あたりません。 (ふりぃのバンドピースやギター弾き語りなどはありましたが) 多分出ていないのだと思います。 そこで自分達でなんとかしようということになり。 ギターコードはわかったのであとはベースとドラムなんですが・・・。 ギターはコードさえ解れば演奏できますが、ドラムやベースはどうすればいいんですか?>< 初心者なのでまったくわかりません。 教えていただけたらすごく助かります。 曲は「19歳の唄」です

  • 初心者バンドが文化祭で演奏??

    エレキギター初心者です。 春になったら仲間達と軽音楽部??をつくり文化祭で演奏しようという話になっています。 現在 ギター×3 ベース ドラム キーボード がそろっています みんな初心者です。 演奏する予定の曲は一応 BUMP OF CHIKENの 天体観測、silingday ほかの曲はまだ決まってません 天体観測などはバンドスコアなどを見てもキーボードの楽譜?が乗ってません なので作曲みたいな感じで作らないといけないのでしょうか? また上の楽器の条件があっているものがあればどういうバンドスコアか 教えて欲しいです またそれぞれ使う技法??練習法があればお願いしたいです。 またほかの曲は時間の問題でやらないか やるとしたらバンプ以外の曲です よろしくお願いします 文化祭はたしか10月の31日です