• ベストアンサー

エクセルのユーザー定義で

keithinの回答

  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.3

一言目に回答した通り、まずユーザー定義じゃ出来ません。信じる信じないはご自由に。 >以外の方法 具体的にどうしたら出来るのかは、既に回答済みです。他に方法はありません。 #参考 Bのセルに「0000"B-"0」とユーザー定義を設定し12341と記入させ、 Aのセルに「0000"A-"0」と異なるユーザー定義を設定し12342を記入させる、 そんなウマシカ的方法でも「出来ます」 >無理なのでしょうか スキルさえあれば、出来ます。 操作例: A列に00000-0のユーザー定義の書式設定を取り付けておく シート名タブを右クリックしてコードの表示を選ぶ 現れたシートに下記をコピー貼り付ける private sub worksheet_change(byval Target as excel.range)  dim h as range  on error resume next  for each h in application.intersect(target, range("A:A")) ’実際に合わせて修正   if h <> "" then   h.numberformat = "00000-0"   if application.istext(h) then   application.enableevents = false   h = application.replace(h, len(h), 0, "-")   application.enableevents = true   end if   end if  next end sub ファイルメニューから終了してエクセルに戻る A列に123451や1234A1とデータを記入する。 手でやりますとお話ししたことを、代わりに機械がやってくれます。

yatchky303
質問者

補足

わぁ、ありがとうございます! 実際はもう少し複雑で「1234511」で「12345A1-1」となるユーザー定義 「00000"A"0"-"0」を使っていて 「12345B1」で「12345AB-1」にしたいのですが、 先のコードでどこを修正したらよろしいでしょうか? スキルがないので、何度もすみません。

関連するQ&A

  • Excelのユーザー定義

    よろしくお願いします。 Excelのセル書式、表示形式のユーザー定義です。 数値を千単位にする場合は  #,##0, でできますが、百単位や万単位の場合にはどうすればよいかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ユーザー定義について

    エクセルの書式設定でユーザー定義についてですが、##-##だと11-11のように数字だけですが1A-11のように二つ目をアルファベットの小文字を打って大文字にしたいのですが、ユーザー定義では無理ですか?他の方法でも結構です、わかる方お願いします。よろしくどうぞ。

  • エクセルのユーザー定義

    エクセルのユーザー定義について質問がございます。 セルの書式設定、ユーザー定義にて G/標準を利用しました。 "支払額"G/標準"円" と入力しました。 123456と数値を入力すると 支払額123456円と表示されます。 この123456と表示される物に コンマを付けたいのですが どうすればよろしいでしょうか? 支払額123,456円となればいいのですが・・・ また数値は、半角で表示されてしまいます 全角表示も可能でしょうか?

  • エクセル2007の、ユーザー定義について

    エクセル2007の、ユーザー定義について セル範囲に、文字列、0、1、0.5 の値がランダムに、複数あります。 この範囲に、0を表示させないように、ユーザー定義にて、 「#;-#;"";@」 を設定したところ、0は消えたのですが、0.5が1と表示されます。 元々の1、文字列はそのままです。 0.5(値を計算に使います)を0.5と表示させたまま、0を表示せず、1、文字列はそのままに 表示させるにはどう設定すればよいでしょうか? 良い方法があれば、よろしくお願いいたします。

  • エクセル ユーザー定義での単位のつけ方

    数値に単位、例えば「円」と付けたい場合、そのまま打ち込むとその後その数値を計算出来なくなってしまいますよね? 表示上は単位が付いているように表示させておいて、計算は出来るようにする方法がユーザー定義の「0」を「円」に変えれば出来たと思うのですが、上手くいきません・・。 解りにくい説明で申し訳ありません; 初心者なので詳しく説明していただけるとありがたいです、おねがいします。

  • EXCEL VBA ユーザー定義関数について。

    EXCEL VBA ユーザー定義関数について。 例) FUNCTION Test(a as integer, b as integer,c as integer) as integer とした場合、に添付図のような   =Test(数値1, 数値2, 数値3) のような説明は表示できないのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • エクセル書式のユーザー定義

    エクセルの書式のユーザー定義は例えば0.00であれば数値で小数点以下を2桁に設定したものと全く同じなのでしょうか?ユーザー定義とは数値や日付などの書式設定を更にユーザー好みにしたい時に使うものという認識でよいのでしょうか。

  • Excelのユーザー定義で

    いつも大変参考にさせていただいております Excelのユーザー定義で聞きたいことがあります A1セル は 文字を入力できる B1セル は IF(A1="","",A1) という数式を入れています B1セルには ”個”という単位を表示させたいため、ユーザー定義を利用したいと思っています ただ、私の方法では A1セル が空白でも B1セル には”個”と表示されるため、A1セル空白の際は B1セルも空白にしたいと思っています。 良い方法はありますでしょうか。 ご教授頂けますと幸いです。

  • エクセル2007のユーザー定義について教えてください。

    エクセル2007のユーザー定義について教えてください。 A1のセルにX001のようなコードが入力されている場合,RIGHT関数を使って右端の1を抽出し,この1に「日目」などの文字を結合して「1日目」と表示したいですがセルのユーザー定義で可能でしょうか。=RIGHT(A1,1)&"日目"のようにやればできますが,セルのユーザー定義でやりたいと思っています。

  • Excel ユーザー定義について教えてください!!

    よろしくお願い致します!! Excel「セルの書式設定」→「<タブ>表示形式」→「ユーザー定義」に、新しく「種類」を追加し保存後終了しました。 同じ文書ではなく、新たにExcelを立ち上げると、追加したユーザー定義がありません。ユーザー定義とは、「追加したBookでのみ有効」なのでしょうか??? ご回答、どうかよろしくお願い致します。