• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:明後日出発、ひがし北海道の宿)

明後日出発、ひがし北海道の宿

0405の回答

  • 0405
  • ベストアンサー率29% (19/64)
回答No.2

こんにちは。 一人旅なら、とほ宿という手もあります。 http://www.toho.net/ 大抵の温泉地では日帰り入浴が出来ますので、お風呂はそっちですませて

butachan-boo
質問者

お礼

とほ宿は前から拝見させていただいております。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 北海道 自動車旅行について

    網走のホテルを朝9時に出発 小清水原生花園を見て色々なところを見て夕方6時 にはウトロのホ テルに 翌日 根室のホテルに泊まりそうして 釧路に宿泊 川湯温泉に泊まる予定 {いずれも1泊}を考えています。 ウトロからの知床岬への観光船{3時間かかるらしい} 知床五 湖 カムイワッカの滝 開陽台 トドワラ 納沙布岬 霧多布岬 釧路湿原 摩周湖 屈斜路湖 等 は見たいと思います20年程前に1度来ていますが 行先 観光順 等教えて頂けたら有りがたい です。

  • 2012.07.19 7泊8日のひとり道東旅行

    初めての道東、女満別空港発着の日程のアドバイスをお願いします。 北方領土に行きたかったのですが、入島できないようで残念です。 なので今回は知床と釧路方面を観光することにしました。 ひとりなのでレンタカーを借りるかどうか迷っています。 初日は夜に空港へ降りるので、どこかへ宿泊して終わり。 翌日からの移動となります。 今考えているルートは 女満別空港→北見→阿寒→川湯→釧路→厚岸→根室→羅臼→ウトロ→斜里→網走→女満別空港 いくら1週間あるとはいえ、周りきれないかもしれない・・ 一つの場所でゆっくりと鑑賞したいので、ただ周ってお終いの急ぎ足は考えていません。 美味しいものを安くたくさん食べて、観光地を周るのが目的です。 迷っている事がたくさんあるので下記に列挙します。 どうか知恵をお貸しください。 ○ウトロ発の知床岬観光船or羅臼発の観光船 ○摩周湖orオンネトー ○野付半島 ○知床五湖ツアーの会社 ○各地の宿泊先 ○宿での食事か外食か 飲食できるお店が沢山ある町とそうでない町があると思いますが、検討がつかないので 宿泊地も含めてオススメがあったら紹介してください。

  • 夏の知床3泊4日の日程

    7月末から3泊4日で知床へ旅行に行きたいと思っています。 そこで日程なのですが、知床だけで3泊4日は多いのでしょうか? 知床でゆっくりするか他の場所に色々宿泊するか迷っています。 距離がいまいちつかめないのですが、摩周湖や阿寒湖は知床から どのくらいかかるのでしょうか? ちなみに空港は行きも帰りも女満別空港利用です。 移動はレンタカーです。 行きたい場所は、 ・網走監獄 ・知床五湖(全部歩いてみたい) ・フレペの滝 ・オシンコシンの滝 ・カムイワッカ湯の滝 ・知床岬のクルージング あとは夕陽や星空が満喫できたらいいなぁって思ってます。 おすすめのプラン等あれば是非教えて下さい!

  • 北海道 道東旅行

    こんにちは、少し前に羽田から釧路~納沙布岬のことでいろいろ皆さまからアドバイスを頂いた者です。その節は有難うございました。 実はその後事情があってまだ行っていません。 改めて6月に入って行こうと計画を見直しているとこですが、今回は折角行くのですから2泊3日で知床まで足を延ばしてみようかと考えています。 そこで行程ですが、 <1案> 1日目:羽田→釧路(釧路湿原を観光バスで見物)  釧路 泊 2日目:(レンタカーで)釧路~納沙布岬      根室 泊 3日目:(々)根室~知床~女満別空港→羽田 <2案> 1日目:羽田→釧路(釧路湿原を見物)       釧路 泊 2日目:(レンタカーで)釧路~納沙布岬~知床   知床 泊 3日目:(々)知床(知床観光)~女満別空港→羽田 <3案> 1日目:羽田→釧路     (レンタカーで)釧路湿原~納沙布岬    根室 泊 2日目:根室~知床                知床 泊 3日目:知床(AM知床観光)~女満別空港→羽田 <4案> 1日目:羽田→女満別(レンタカーで)~知床(知床観光)知床 泊 2日目:知床~納沙布岬              根室 泊 3日目:根室~釧路湿原~釧路空港→羽田 *女満別空港到着がpmになり知床観光は厳しいですかね。 以上4案を考えていますが、みなさまのアドバイスよろしくお願いします。 尚、皆様のベスト案がありましたら併せてお願いします。  

  • 道東のんびり旅行

    5月連休後に定年退社予定。 5月後半に家内とのんびりレンタカーで道東を観光したいと思い旅行会社にプランを依頼しました。 以下のプランが送られてきたのですが、地図を見比べるとちょっと矛盾?してる様な気がします。プランを確認していただけませんでしょうか。 なお★は私達の行きたい場所としてリクエストした所です。 INとOUTは中標津空港は決定です。 1日目 中標津空港よりIN ★開陽台に立ち寄り…小清水(泊) 2日目 小清水より北上します。 ★天都山・★能取岬・メルヘンの丘などを散策…網走(泊) 3日目 網走から斜里・ウトロ・羅臼・を経由して根室へ オシンコシンの滝・知床五湖(展望台のみ)・★知床峠・★野付半島を散策…根室(泊) 4日目 根室より太平洋側の進みます。 ★納沙布岬・落石・霧多布などを散策…厚岸(泊) 5日目 更に太平洋側を進みます。 ★釧路湿原の展望台(細岡と釧路市営)…鶴居(泊) 6日目 この日は釧路市内の名所を散策…釧路(泊) 7日目 釧路より北上します。 摩周湖など訪問…川湯温泉(泊) 8日目 美幌峠・★東藻琴などを散策…清里(泊) 9日目 裏摩周・神の子池などを散策…中標津(泊) 10日目 中標津空港よりOUT 以上のプランを提示されましたが、ちょっと無駄な行程が多い様な気がします。 しかし飛行機のフライトは決めてしまい、変更は出来ません。 何か効率よくまわる方法や、その他にココだけは訪問した方が良い と言う場所があったら教えて下さい。

  • 知床観光ついて

    現在7月末に行く知床観光の旅行計画を立てています。 予定としては、 1日目:セントレア-女満別-ウトロ 2日目:知床岬クルーズ・知床五湖ウォーク 3日目:トレッキングツアー 4日目:ウトロ-女満別-セントレア の3泊4日を計画していましたが、4泊5日への変更考えています。 また空港の時間に余裕を持たせるため、最終日は斜里か網走に泊まろうと考えています。 4日目:ウトロ-XXX-斜里or網走 5日目:斜里or網走-女満別-セントレア そこで質問なのですが、増えた1日で回れるおすすめな場所はありますか? ペーパドライバなため、移動方法はバスを考えています。 よろしくお願いします。

  • ひがし北海道 3泊4日の行程についてお尋ね

    7月末に旅行を考えています。 福岡からなので初日は14時くらいにしか入れないと思います。 大人2名+小4年1名です。 羅臼でホエールウォッチングをしたいなぁ…と思っています。 1日目:女満別空港→知床(泊) 2日目:ホエールウォッチング→午後知床観光→知床に連泊 3日目:阿寒湖や摩周湖観光→その周辺で宿泊 4日目:13時くらい女満別空港 ざっくりこんな感じで考えています。 知床連泊を止めて、釧路泊を入れて、帰ろうかとも思ってるんですが、行程的にキツイかな…と思って外しました。(ムリですよね?) また、この行程で野付半島を3日目に入れることはできると思いますか? 以前行ったことはあるのですが、距離感を覚えていなくて、どうかな…と思っています。 オススメの観光地があれば教えて頂けると助かります。 取りとめのない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 道東をレンタカーで・・・。

    色々自分で調べているのですが、 何だか強行軍になってしまいそうなので、 皆様のご意見をお聞きしたくて・・・。 よろしくお願いいたします。 6月中旬に3泊4日です。 北海道は、5回目。今回は《日本最東端&知床》が目的です。 初日から4日間レンタカー手配済みです。 運転大好き行動派タイプの40代夫婦です。 1日目:新千歳空港22:00到着     レンタカーにて翌朝には、道東入り(網走あたり)     車内にて仮眠 2日目AM:網走⇒小清水原生花園    PM:知床(遊覧船・知床五湖散策など)⇒知床峠⇒羅臼⇒斜里宿泊 3日目:斜里⇒納沙布岬⇒阿寒湖宿泊 4日目:阿寒湖⇒釧路湿原⇒釧路空港13:00着 ハードなのは十分承知しているのですが、可能でしょうか? 3泊目の宿泊地、阿寒は変更できるのですが、やっぱり変えた方が良いかな? 網走は、時間がありそうなら《オホーツク流氷館と博物館網走監獄》に 行きたいのですが、どうでしょう? ハチャメチャなご質問ですみませんがよろしくお願いします    

  • 釧路IN女満別OUT 3泊4日ドライブ旅行について

    6月初旬に3泊4日でドライブ旅行(女性1人旅)のプランについてアドバイスをお願い致します。 普段は週末に運転する程度ですが、運転するのは好きです。 現在予約済みなのは 関西から乗り継ぎ便で釧路着14:40~3泊~女満別空港発16:35の航空券、 コンパクトカー(女満別空港に15:00乗り捨て) 1泊目 根室泊 2・3泊目 ウトロ泊の宿(海沿いではなく山手の宿) です。 ※3泊目は変更するかもしれません※ 今回の目的(地)は 納沙布岬・知床五湖散策・知床岬クルーズ・網走監獄・オホーツク流氷館(クリオネ)です。 1日目 釧路→摩周湖・屈斜路湖→根室 2日目 根室→納沙布岬→羅臼・知床横断峠→ウトロ・知床五湖トレッキング 3日目 知床岬クルーズ→網走へ向けて移動(斜里泊?) 又は知床で滝めぐりのトレッキング 4日目 網走監獄・流氷館見学 トレッキングツアーには参加せず、フリーで歩きます。 上記のようなプランを考えているのですが3泊目がウトロの場合、 4日目に網走へ移動して監獄などを見学する余裕はあるでしょうか。 クルーズやトレッキング後なのでゆっくり連泊したい反面、 「クルーズの後は3時間ほど船酔いが続く」という回答を他の方の質問の回答で 拝見したので、3日目に滝めぐりのトレッキングはせず、翌日に備えて のんびり移動しておいてもいいかなあ とも思い。。。 3泊目の宿泊場所について迷っています。 知床岬は小型船でのクルーズを考えていますが、おすすめの船会社はありますでしょうか? また各地のおすすめスポット、ドライブで気をつけるポイントなども教えていただければ嬉しいです。 昨年も同じ時期に道北のドライブ旅行についてたくさんの回答を頂き、とても助かりました。 回答者の皆様、今年もよろしくお願い致します。

  • 道東・知床4泊5日レンタカーの旅、根室から屈斜路湖までは遠いでしょうか?

    4泊5日で北海道の道東・知床方面へレンタカーの旅を計画しています。 8月20日頃出発、40代夫婦2人、運転手は1人です。 なるべく移動ばかりにならないように、行程を以下のように考えたのですが、大丈夫でしょうか? もしくは、これでは時間があまるなど全体的に色々アドバイス頂ければ嬉しいです。 いつも私が計画を立てて、主人に疲れたと文句を言われるので、今回は皆様にアドバイスを頂いて、無理のない楽しい旅行にしたいと思っています。ぜひよろしくお願いいたします! ☆☆☆☆☆☆ ◆1日目(3年前にサロマ湖や網走までは来た事があるので、印象深かった能取岬だけ行って、後はまっすぐ知床まで行く予定です) 女満別空港(09:35着)―能取岬―小清水原生花園―オシンコシンの滝―ウトロ着(お昼位?)  午後―プユニ岬―フレペの滝散策 ウトロ泊(知床グランドホテル北こぶし)   ◆2日目 午前 知床自然センター -知床五湖散策 午後 知床半島クルージング(12:10~ 約3時間) ウトロ泊(知床プリンスホテル) ◆3日目 知床横断道路ー知床峠―羅臼(マッカウス洞窟のひかりごけ)―標津サーモン科学館―野付半島(トドワラ)-春国岱―根室泊(旅館大野屋) ◆4日目 根室―納沙布岬―落石岬―北太平洋シーサイドライン―霧多布湿原―あやめが原―厚岸町(この後が迷っています) プラン(1)厚岸町―県道14号線―国道391号線―屈斜路湖泊 プラン(2)厚岸町―釧路―国道240号線―阿寒湖泊 プラン(3)厚岸町―釧路泊 釧路で宿泊するのが無難だと思うのですが、ツアーで選べるホテルがシティホテルばかりで温泉(大浴場)がないのが不満で、阿寒湖か屈斜路湖のホテルに泊まろうと思うと行程が長くなってしまいます。 以前に阿寒湖のホテルに泊まったことがあるので、屈斜路湖の方に泊まって時間に余裕があれば摩周湖も観光したいのですが、距離や翌日の事を考えるとどうでしょうか? もしくは、温泉や大浴場がなくても我慢して釧路泊にした方がよいでしょうか?(駅近くに銭湯みたいなものはありますか?) ◆5日目 釧路湿原観光(ノロッコ電車、カヌーなど)-釧路空港(20:20発) ☆☆☆☆☆☆ どうぞよろしくお願いいたします。