- ベストアンサー
新しいデスクトップを選ぶにあたって
- SOTEC(現ONKYO)のPX7312を使っていますが、最近動作が重くなってしまったため買い替えを考えています。
- マルチタスクができるパソコンを希望しており、軽い他の作業も同時に行えることが理想です。
- ファンレスのビデオカードも希望しており、BTOで探しているが現在のPCと比べて性能はどうなのか気になっています。また、リカバリーを作成するかどうかも検討中です。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うにゅ、どこまでかみ砕いた説明ができるやら。ちょっと頑張ってみます。 >動作が重いというのは HDD交換もそこそこ効果はあると思いますが、Vistaのまま使うならメモリ増設の方が効果がありそう(あるいは後述のSSDとハードディスクとを交換する方が効きそう)です。ただ、最新PCで7を動かす方が快適にはなるでしょう。(MicrosoftのOSはバージョンを上げるたびに動作が重くなるのが一般的でしたが、Vista→7については変わらないかより軽くなるという評価が大勢の筈) ここは費用対効果の問題になります。 >ビデオカード 最近のPCならビデオカードなし(CPU内蔵グラフィック…そう、最近のCPUは以前ならチップセットに内蔵されていたグラフィックチップの機能も内蔵しています)でもデュアルモニターにはできるはずです。 もっとも、どのような出力系統で2画面出せるかはそのPCに依存します。今お使いのデュアルは片方はDVIというデジタル出力での接続でしょうが、もう一方は同じくDVIであるかD-Subというアナログ出力での接続かどちらかかと思います。DVI二つで接続している場合、デジタル2画面出力できるかはPC購入前に確認する必要がありますね。 #DVI+DVIの出力を備えているPCはまず無いので、片方はHDMI出力(最近TVでも使われているあれです)をDVIに変換(そういう変換コネクタがあります)して対応することになるでしょう >SSD ハードディスクの代わりにフラッシュメモリ(SDカードとかみたいなもの)にデータを記録するドライブです。 容量単価はHDDに比べてすごく高いですが、データ読み書きの速度はHDDと比べるのも馬鹿らしいほど高速です。Windowsの起動終了、各プログラムの起動終了などが「これまでは何だったんだ」というレベルで速くなります。一度システムドライブをSSDにすると、HDD仕様の他PCを使うのが苦痛になるほど。 ひところはごく小容量でも数万円単位でする趣味のパーツでしたが、最近は実用的な容量でも1~2万円からと手を出しやすくなりました。 >マウスコンピュータ 安いですし(笑 まあ安い分各パーツの品質は削ってるんでしょうけども…
その他の回答 (12)
- hosakaing
- ベストアンサー率56% (1694/2988)
>OSは出てすぐに買わないほうがいいということはどういうことでしょう。 周辺機器のドライバが対応しない場合があります。 例えばプリンターとか・・・。7のドライバで使えるなら問題はないですけど、そうでない場合もありますので。 でた当初のOSって不具合が見つかる場合もあります。 半年、1年くらい待って購入、またはアップグレードするのがいいと思います。
お礼
そうか、ドライバの関係もあるんですね、そこまで考えてませんでした。近々windows8が出るので、それに合わして買おうかなと思ってましたが…もう一年待つか…
- Plin
- ベストアンサー率49% (567/1142)
>i5かi7が出てこないのはなぜでしょう i3環境になる事でCPU以外も世代交代し全体が改善されるので、PentiumDで感じる重さを取り除く程度の役目ならi3でも余裕と(私は)考えました…が、増額分が気にならないならi5でも良いかと。 快適性よりも長期に渡る安心感を得る意味合いが大きいとは思いますが、物持ちが宜しいようで長く使い倒される感じですし。 BTO以外のメーカー製では、多くのモデルでCPUが変わると他のパーツも変わるので差額が数千円で済まない事が多く、こうなると考え物ですが。
お礼
参考になりました~ なるほど、一応コストのほうも考えたうえでのi3だったのですね。 BTOで作ったものならあとから修理でもすぐ修理できるということでしょうか?
- Plin
- ベストアンサー率49% (567/1142)
>グラホは設置できないのでしょうか 全く出来ない事は無いですが、実質不可です。 電源と内部スペースの両方が苦しいメーカー製の省スペース型ですので、どうしてもグラボを装着したいならBTOで省スペース型ではなくタワー型から、そして電源も少し余裕のあるものを選ぶのがベスト。 単にデュアルモニターやりたいだけならグラボの必要性は無いかもしれませんが、そこは使用するモニターとPCの接続端子次第。 マルチタスクに関しては余り神経質に考えなくとも大丈夫だとは思いますが、理想から言えばグラボがあった方がメモリの都合で良いのも確か。 ファンレスグラボが選択可能なBTO http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=170375 ただしここは保障の範囲が故障や修理対応に限られます。 http://www.twotop.co.jp/help/?contId=ex_war 全国に店舗展開しているPCショップのグループなので、店舗が近くにある場合は現物持ち込みや相談もし易く便利な反面、無料サポートは範囲が非常に限定的。 http://pc-support.unitcom.co.jp/ その分が価格に反映されてますけども。 今のPCはメモリが2GBで増設不可ですが、VistaというOSがメモリ食いで余裕が無いところへマルチタスク…これが動作を重くしている最大の要因と思われます。 更にCPUも設計が宜しく無かった世代の2コアなので、負荷分散にはなりますが、効率的に働くとは言い難い代物。 今時の2コアCPUとはえらい違いですし、メモリも増設不可になっているので、快適性を求めるのであればやはり本体ごと買い替えをお勧めします。 4コアのi5なら盤石でしょうが、PentiumDで踏ん張ってこられた方がそこまで必要とするかどうか。
補足
大体皆様がご紹介してくださってるのはi3などが多いのですが ここであえてi5かi7が出てこないのはなぜでしょう? i3くらいがちょうどよい、という解釈でよろしいのでしょうか。 そこらへんの基準がよくわからないです。
- hosakaing
- ベストアンサー率56% (1694/2988)
>そろそろOSも新しいのが出るといううわさが出てたりしてて 噂ではなくでますよ。 http://matome.naver.jp/odai/2133056528603063201 でも、OSは出てすぐには買わないほうがいいです。 >windows7の64bitにして何か不具合なものは出たりしないのかよくわからないのですが・・・ これは逆です。新しいOSのほうが不具合が出やすいです。 windows7の64bitで問題無いですよ。どうしても64bitが嫌なら無料で32bitに変更もできるし、後で変更も出来ます(ただし、OSの再インストールが必要)。*32ビットの場合メモリがもったいないですけど・・・。 Windows7 Professional(+5250円)にすればXPモードも使えます。 >SSDとか水冷とかよくわかりません。 SSDはハードディスクより高速に読み書きができる記憶装置です。 起動やプログラムの起動が早くなります。 水冷はCPUをファンではなく水(クーラント液)で冷やすものです。
お礼
OSは出てすぐに買わないほうがいいということはどういうことでしょう。
補足
64bitでも問題ないのですねー、なるほどー 参考にさせていただきます
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5083/12280)
>ファンレス必須 今のCPUにはファンが付いてるはずなのでCPUファンは付いてて良いものと解釈します。グラフィックがファンレス、と。 今お使いの8600GTが、3DMark06というベンチマークでまあだいたい6000くらいのスコアのようです。 http://www.4gamer.net/review/geforce_8600_gt_8500_gt/geforce_8600_gt_8500_gt.shtml 大概古いベンチなのでAMD Aシリーズで測定してるところも少ない(逆に、Aシリーズ内蔵GPUが全力を発揮できる最新ベンチは8600だと対応命令セットの関係で動かすことさえできない)んですが、Aシリーズの最上位A10-5800Kだと9300を越えます。 http://news.mydrivers.com/1/221/221835.htm HPので選択できるA10-5700だとCPU内蔵グラフィックの動作クロックが5%ほど落ちますけど、9300を5%落としても9000弱。 そこから更に「測定条件自体に差がある」可能性(解像度とか。なさそうですが)やベンチ一つで比較するリスクを考慮しても、グラフィックの性能が落ちるってことは無いんじゃないかなと。 軽いゲームも一切やらない、グラフィック能力は画面表示さえできれば良いんだってことならIntel系の方が良い選択ではあるんでしょうけどね。
補足
ちょっとよくわからない単語ばかりで混乱しています。 ゲーム自体はこの1年間オンラインゲームなどはやったことはありません(昔はありましたが) ただ動画再生などが多いですね。 みなさんにも聞きたいのですが、この動作が重いというのはHDD交換だけで変わったりするものなのでしょうか。ビデオカードがほしいのは現在デュアルモニターでやってるからです。 自作などはやっておらずに店頭で買ったものしか自分は持ってないので 皆様がBTOですごい推薦してくれるのはありがたいのですが、いまいち内容が理解できません。申し訳ないです
- Plin
- ベストアンサー率49% (567/1142)
BTOにする時点でアフターケアは問題にしてないでしょうから、グラボも拡張性も問わないなら完成品買った方が安いですよ。 本体のみ http://www.ec-current.com/shop/g/g4560209944322 フルHDモニター付 http://digilabshop.com/shopdetail/004002000020/order/ 軽負荷用途でゲームを除外するならグラボ不要ですし、今時のPCは低価格品でも十分こなしますが、マルチタスク重視ならAMDよりIntelの方がお勧め。 ゲームは「特に…」となってますが、ほんの少しでもやる可能性があるなら逆にAMD採用のマウスPC辺り推しますけども。 その場合もHPのTrinityモデルは余り勧めませんが、まぁ消費電力や発熱高くても気にされないなら。 Intelの場合、CeleronやPentiumモデルは機能の差からマルチタスクをCorei系よりも苦手としますので、Corei系の方をお勧め。
補足
紹介してくれたPCにはグラホは設置できないのでしょうか? デュアルモニターでやっているので、できればスロットはほしいのですが・・・ (補足し忘れました) corei系ですが・・・なるほど参考にします
- smpc
- ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.2の方が挙げられたhpのパソコンですが、グラフィックカードなしでもRADEON HD5570程度の3D性能があるので 重たいゲームをしない限りグラフィックカードの増設は不要かと思います。 Pentium Dからであればかなりの性能向上に加え、消費電力と発熱もかなり下がっているので買い換える価値はあると思います。
- hosakaing
- ベストアンサー率56% (1694/2988)
7万円くらいなら http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/ のスタンダード構成(グラフィックボードはいらない、動画再生なら問題ありません)にしてSSDにするとか水冷にするとか。若干予算オーバーか。 ちょっと落としてエントリー構成でSSD+水冷で7万以内。 エントリー構成でも 今使ってるPCよりははるかに高性能ですよ。
補足
おー すごくいいのありますね。やっぱりマウコンも中々・・・ 最近見てないから相場がわからないですな しかし、そろそろOSも新しいのが出るといううわさが出てたりしてて 今からwindows7の64bitにして何か不具合なものは出たりしないのかよくわからないのですが・・・ SSDとか水冷とかよくわかりません。ごめんなさい
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5083/12280)
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2848&ProductSKU=BASE:10292 この辺も既に挙がってるのと同価格帯かなと。 マウスのと同等以上の性能でより省電力になってるはずですし。 在庫処分品ならもっと安いのもあるでしょうが、その辺はわりと一期一会なんで… >リカバリ 費用はまあかからないですね。 リカバリで諸々回復するのを織り込んでも、速度的には最新の最下位機種(2万円台とかで売ってるもの)にも劣るでしょうが…
補足
すいません ファンレス必須を書き忘れました。 もしかしてビデオカードがなくても、今のパソコンならいらないのでしょうか?
- slime331
- ベストアンサー率24% (50/204)
以下のスペックでどうですか? 別次元なくらい、体感スピードも上がっています。 現在使っているPCと同等くらいのものは、もう販売されていません。 ・・・かなりスペックが低いですよ(今のPCでは)
補足
マウスコンピュータでも安いのがあるのですね。 ちょっと自分の調べ不足でした・・・
- 1
- 2
お礼
説明が一番詳しく載っていたのでベストアンサーに選ばせていただきたいと思います みなさん長い時間ありがとうございました また質問する機会があれば質問したいと思います。 ありがとうございました
補足
windows7は自宅の別のパソにあるのである程度知っています! ただそのパソコンは常時使ってないので、vistaとどう違うのか正直わからないですね・・・ショートカットキーがすごい変わった程度の感覚です。 >#DVI+DVIの出力を備えているPCはまず無いので、片方はHDMI出力(最近TV>でも使われているあれです)をDVIに変換(そういう変換コネクタがあります)して>対応することになるでしょう グラボなくてもできるのか・・・知らなかった デュアルができるという見分け方はあるんでしょうか? 変換機は別途必要ということですね。