• ベストアンサー

国の借金は1200兆円って知っていましたか?

消費税増税のこともあり、借金時計を久しぶりに見てみたら1200兆円になっており非常に驚きました。 皆さんは国の借金についてどう思いますか? また借金時計の意味分かる方もし説明貰えると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

国の借金の定義は難しくて、普通国債(建設国債、特例国債)、財投債、交付国債、借入金、政府短期証券などがあります。それ以外にも、地方の借金の地方債などもあります。 それらを含めるかどうかによって、借金時計の示す数字には違いがあります。 借金があるのは仕方がないことですが、それを減らす努力をせずに、私利私欲・利益誘導で野放図に公共事業を行う姿勢には疑問を感じます。 土建国家ですから、土建屋と政治屋が癒着しやすい構造が借金を増やしているともいえます。 それ以外にも、自民党時代を含めて微々たることでも節約する姿勢が見えないことが、今の状況を生んでいると思います。 自らを律することなしに、安易に借金を増やしていることが問題です。

その他の回答 (3)

  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2868)
回答No.4

日本の場合国民からの借金が多いから簡単に破綻はしないけど、それでも夕張市は破綻したし、破綻しかねない自治体はあると言われているから安心はできないです。

  • boseroad
  • ベストアンサー率26% (149/558)
回答No.3

ギリシャやスペイン、アルゼンチンとかと違うて、国の破綻が話題にならへんのがおもろいなあ、思うわ。まあ、おおざっぱな理由は聞いとるけどな。 借金時計は、別に難しいことないのと違うかな。国の「借金」いう言葉の定義がそもそも一定しとらんもの、定義によって範囲が異なるだけのことや。定義が異なれば、借金時計の値も異なる。 「借金」の範囲を決めたら、利息計算のパラメータを加えて、計算結果を表示させる。それが借金時計なのと違う?構造は実に単純。

  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.2

少し前に800兆円だったと思ったら。 こないだ1000兆円越えで。 もう1200兆円? ウチの近所でも大掛かりな公共土木工事がわんさか。 でもこんなになったのも、個人(自分)の責任も含んでいるのですよねぇ・・・。 ・・・・。

関連するQ&A

  • 国に借金はない?

    国に借金はないというのは本当ですか? 本当なら消費税はなぜ増税しましたか?

  • 借金時計の意味は?

    今消費税など増税が叫ばれていることもあり、久しぶりに借金時計を見て見たのですが、日本の借金は1000兆円を軽く超えており、細か所を抜きにして増税を反対できないと感じたのですが、この考えは間違っているのでしょうか? もちろん、無駄を無くすことは大切なのですがそれらを考えても借金は膨大な様に感じます。

  • 消費税が増税されれば国の借金は減りますか?

    消費税が増税されれば国の借金は減りますか? 変わらないですか?

  • 国の借金1000兆円は、返しきれるのか?

    国の借金問題につきまして、1000兆円の借金があることに対して、 国民には預貯金が、1500兆円あるなどとごまかしているところがありましたが、 これは、せめてもの抵抗というところでしょうか? というのは、医療費、介護費などにかかる借金は、毎年50兆など増えているわけで、それに対すると、預貯金は、増えるわけではないのでまずいのではないでしょうか? これでは、いずれは超えてしまう勢いかと思われるわけです。 預貯金にも利息があるわけですから、増えゆくこともあるので、それで足りると考えてのことでしょうか? そのため、消費税をはじめ、いろいろな税があげられていますが、計算上では、返し切れると読んでいるのでしょうか。

  • 国の借金1000兆円の返済は?

    国の借金が1000兆円を越えていることに対して、 国民には預貯金が1500兆円あるなどとごまかしいる人がいますが、 これは、せめてもの抵抗というところですか? 医療、介護費などにかかる借金は50兆円増えているわけで、預貯金は増えるわけではないのではないでしょうか? これでは、いずれは国の借金が国民の預貯金を超えてしまうかと思われるわけです。 預貯金にも利息がありますから、増えて行くこともあるので、それで足りると考えているのでしょうか?そのため消費税? いろいろな税があげられていますが計算上では返し切れると考えているのでしょうか?  

  • 景気対策で国の借金は実質的に減るのでは?

    SMBC日興證券は8月16日に試算を出しました。今年度の実質成長率は2.8%だが、来年度は消費税増税で0.1%にまで落ち込むという恐ろしい数字です。しかし、5兆円の景気対策をすれば、GDPを0.9%押し上げるとのことです。単純な話なのですが、増税などやらずに5兆円の景気対策だけやったとして、国の借金のGDP比はどうなるか考えます。5兆円をすべて借金で行ったとし、それによる税収増はなかったとすると借金は5兆円増えます。つまり0.5%の増加です。 国の借金    1000兆円   → 0.5%増加 ーーーー = ーーーーーー  GDP      480兆円    → 0.9%増加 分母のほうが、分子より0.4%だけ増加率が大きいですから、この分数は約0.4%減少しますね。つまり景気対策は国の借金を実質的に減らすのではないのではないですか。増税しても借金は減りそうもありませんが、この方法なら確実に減るような気がしますが如何でしょう。

  • 借金から立ち直った国について教えてください

    過去に多額の財政赤字を抱えていた国のなかで,財政健全化を成し遂げた国はあるのでしょうか? そしてその国はいかにして見事立ち直ることが出来たのでしょうか? ついでに,もしわかれば教えていただきたいのですが, その国の借金まみれの度合いは現在の日本に比べてどの程度だったのでしょうか? 現在の日本の借金は700兆円とも800兆円ともいわれている中で, 素人考えでは,支出を大幅に減らしただけでは不十分で ・消費税を20%くらいにする ・所得税を2倍にする といった案しか思い浮かばないのです。 (それでも黒字化までに100年くらいかかりそうだ)

  • 国民年金が月100円の値上げと日本政府の借金が12

    国民年金が月100円の値上げと日本政府の借金が1200兆円になってるのと因果関係ってあるんでしょうか? 日本政府の借金と国民年金は全く関係がない? 消費税増税と国の借金との関係性はある?

  • 国の借金800兆円超!!

    国の借金が800兆円超ということで、この頃、改めてニュースとなっています。新聞などによると、国民一人当たり、おおよそ700万円とのこと。 と、言うことは、我が国の1億2000万人が頑張って働いて、一人当たり700万円を何十年もかけて、諸外国に払い続けなければならないのですね。。。。。これって本当ですか?(これが第一の質問) これが事実なら、働くのを辞めて借金踏み倒した方が良いですよね。。。 借金を踏み倒すと、誰が泣くのか(これが第二の質問)。。。 新聞は教えてくれません。 誰か教えてくれませんか。。。

  • 国の借金を減らす方法

    国の借金を減らす方法 消費税を段階的に増やして、最終的に15%くらいにまで上げて、そして、酒税や煙草税などをもっと引きあげるといいとおもうのですが、どうでしょうか?