• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:躁鬱病で障害年金受けながら短時間のパートしています)

障害年金受給者が躁鬱病でパートしている状況について

noname#157261の回答

noname#157261
noname#157261
回答No.4

悲惨ですね。 激務続きのために心身共に壊したから静養に入ったのに 解雇も考えている? ふざけんなって感じですよね。 でもあなたにとってみたらショック。 当然ですよ。 心身共に壊したその上精神的ダメージを与えられたのだから。 訴えてもいいようなことだと思いますよ。 けど今あなたがすることはしっかり静養することですからね。 心身共に回復させなかったら 解雇が云々の話ではないから。 それに解雇と決まったわけではないので まずは心身を元に戻して下さいね。

関連するQ&A

  • 躁鬱病の働き方

    メンタルヘルス科で躁鬱病と社会不安障害と診断されていますが、先月から社会人として働いています。 接客業なのでとても精神的ストレスが強く、なんとか2カ月余り続けてきましたが、そろそろ苦しくなってきました。 2週間に1回ほど体調が優れないと言って、お休みをもらっています。 試用期間で切られるのではないかと考えてもいますが、これからどうすればいいのか考えてしまいます。 障害者手帳を発行して、障害者枠で違う仕事を探すことも考えていますが、精神の障害者枠は就職が難しいと聞きます。 給料は低くてもいいので、仕事でストレスが今よりも少なく、病気が悪化しないようにしたいです。 なんとか正規の仕事につけたので、がんばっていきたいと思っていましたが、限界がきているように思います。 文章にまとまりがないですが、躁鬱と社会不安障害で障害者枠で仕事を探すことは難しいでしょうか?

  • 躁うつ病の患者です。障害者枠で仕事をしています。

    躁うつ病の患者です。障害者枠で仕事をしています。 勤務してから2週間目ですが、さっそくストレスが溜まってきました。 主治医は、就労を許可しています。 デスクワークです。一般事務とほとんど変わりありません。 躁うつ病のほうは、主治医から「安定している」といわれています。 ストレスをうまく解放するにはどうしたらよいでしょうか? レキソタンとデパスを頓服で常用しています。 あとは、リチウム、デパケンで血中濃度適性です。 睡眠はとれていますが、早朝覚醒気味です。 長く勤務したいと思っています。 性格的に神経質で几帳面です。生真面目です。 ストレスを発散して、長く勤務していくにはどうしたらよいでしょうか。

  • 躁鬱病で、痙攣発作、意識障害起こりますか?

    19日、仕事の休憩中に大声をあげたあと、そのまま痙攣発作を起こして救急搬送されました。病院先でもう一度、発作を起こしたみたいです。 みたい、というのは19日の記憶が全くといっていいほどないんです。発作を起こしたことも私本人は記憶がありません。 搬送された病院で、脳波、脳の画像MRIも検査したみたいですが、てんかんではないようで、脳にも脳波にも異常は有りませんでした。 原因不明なのだと、またこういった事が起きるのでしょうか? それとも、躁鬱病と関係してるんでしょうか? どちらも、脳の病気ですし。 今月は体調不良や今回のことで会社に迷惑をかけ、お休みを何回もしてしまっていることから、休職になってしまっても、嫌です。仕事は好きで、生きがいも、やりがいも感じます。それが休職や行けなくなったら、お金もない、ストレスは溜まって辛くなります。 今は今回のことが何故起こったのかが不安な状態です。 躁鬱病、てんかん持ちとかではない方でも、原因不明の痙攣発作、意識障害なんて起こるものなのでしょうか? それとも、私が躁鬱病だから起きたことなんでしょうか? 今はまた不安まみれです。 詳しい方知っている方、回答お願い致します!

  • 作業所か短時間バイトか

    私は躁鬱病で精神障害3級で、今生保受けながら作業所通っています。 作業所は午前中だけ行ってますが、作業所ですら心身共に疲れてしまいます。 これで時給300円ですから、何だかなあと思います。 これなら障害者枠で短時間バイト探した方がいいでしょうか? 時給は県内最低賃金でも構わないので、同じ疲れるにしてももうちょっと欲しいなとは思いますが…。 ちなみに将来は障害者枠で就職をして、生保を抜け出す事を考えています。

  • 健聴者と聴覚障害者との共立について

    聴覚障害(2級)を持っています。 最近、会社の人間関係で、ストレスが溜まっています。 仕事に関しては、問題はありませんが昼食ではみんなと一緒に摂ることになっており、普通の会話がついていけないです・・。 唇を読み取って理解出来るのが周りの人は知っているから、何でも知っているという誤解を与えてしまったようです。 ※既に、人の話は分からない旨を他の人に話してありますが、状況は変わりませんでした。 障害者と健聴者と一緒に仕事をするのは本当に難しいです。 健聴者が考えたイベント等は、私にとってはストレスが溜まるような内容が多かったでした・・。 たとえば、研修のセミナーや講演会等。私が「筆記者や手話者を派遣して頂きたいですが。」と提案してみたら、駄目でした。 「分からなくても参加することに意義があります。」とのことでした。 他の会社に勤めている複数の友人に色々聞いてみましたところ、 健聴者とコミュニケーションをとることは非常に難しく、仲良くはなれない。 昼食はいつも1人で食べているよ。仕事では普通に会話しているけど・・。 等の回答が多かったでした。 本当に難しいなぁ・・。 我慢して、健聴者が考えているイベントやみんなとの昼食等についていけばいいのかなぁ・・?積極的に「これは聞こえないので、出来ません。」や 「コミュニケーションをとるのが難しいです。」など提案をしていますが・・。相手にとってはめんどくさいと思われているのかも知れないかな?? 聴覚障害者にとって良い会社とは何でしょうか?

  • 躁うつ病 障害年金の診断書内容について(2級)

    躁うつ病で、会社を休職している者です。病歴は今年で4年目になります。 病気発症時は、厚生年金に加入にしていました。 国民年金も、厚生年金も滞納はないと、年金事務所で確認しました。 あと一年で傷病手当金の支給が止まり、会社を解雇されてしまいます。 いまのところ、心身共に働ける状態でない為、障害年金の申請を主治医に依頼し 先日、出来あがった診断書の中身を確認しました。 診断書の日常生活能力の判定が、bが2個、cが3個、dが1個で、日常生活能力の程度が(3)に丸があるんです。 私はNPO法人の社労士の方に無料で電話相談をしたのですが、日常生活能力の程度が(3)に丸だと、3級になってしまうとの事でした。(4)に丸でないと2級にはならないと言われました。 その他、色々調べてみてもいまいちハッキリしたことがわからないので、事実を知りたいんです。 NPO法人の社労士の方の話によれば、私の診断書は日常生活能力の判定と、日常生活能力の程度とが整合性がないとの話でした。 病気のせいで、買い物依存症になり、自己破産まで至り両親と住んでいますが、年金2級がもらえなければ、家賃も払えない状況で大変に困っています。(両親も病気だし年寄りで働けないし年金も少ないんです。) 主治医に話して、(4)に丸してもらうべきでしょうか? 2級をもらえる診断書を作成してもらうまでは、転院してでもまともな診断書を作ってもらおうかとも考えています。

  • 躁鬱病のリハビリ施設を都内で探しています。

    都内在住、31歳未婚男性です。 躁鬱病と社交不安障害の罹患により2月に会社を退職し、 生活保護を受給しながら療養しています。 いざ療養となったものの、 朝起きてから夜になるまで何もすることがなく、ついうたた寝、と どうしても生活リズムが狂いがちになってしまい、過眠を起こしています。 また、人と接する機会がほとんどゼロに等しく、 ときどき社交の機会があると、 過度のストレスを感じるようになってしまいました。 そこで、日中きちんと起きて夜寝ることができ、 また、人と接する機会を得ることができるように、 リハビリ(という表現が合っているかどうか分かりませんが)施設があれば、と思い インターネットで探しているのですが、見つけられずにいます。 そのような施設はあるのでしょうか。 ご教授くださいましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 躁鬱病持ち、そして、てんかんも有ると判明しました。

    現在、躁鬱病で治療中です 先月、会社(ケータイショップ接客業しております)にて、痙攣発作、意識障害を起こし病院へ救急搬送され、病院でもまた痙攣発作を起こしました。 そのとき、脳波をとったと思っていたら、MRIとCTだったようで、予約し今月脳波をとり、その結果、前頭葉てんかんと判りました。 痙攣発作後、仕事中に倒れたこと、覚えてないこと、また、仕事場にて痙攣発作で倒れる、一週間位前に運転中にも意識が飛んでしまったことがあり、自身がどこにいるか分からなくなるパニックになりました(その時は幸い事故は起こさずにすみました。) 主治医からも、もちろん車の運転はストップがかかり、趣味の車の運転も出来ない事など精神的に不安定が悪化し、今月上旬より、休職して今は少しずつ落ち着いてきています。 主治医からは、来月まで静養して、10月から復職していく方針にしようか?と聞いております。 今回の検査結果で判った事は、躁鬱&てんかん持ちということです。 小児てんかんはありましたが、それは光の点滅てんかんで種類も違うし、中学生の時に完治はしていると母が教えてくれました。 悩んでいるのは、仕事は大好き!接客業も大好きです。やりがいも感じます。 しかし、通勤が一時間かかること、また、仕事が終わるのが遅く帰宅時間が日付が変わっていること等が普通です。帰宅してから、夕飯、家のやることを(制服なので、洗濯物とかあります)して、2時、3時頃に寝るのが平均です。足りない睡眠は電車で寝ます。 また、現在、一人暮らしをしています。 仕事は好きだけど、復職し、また体調を崩してしまったり発作が起きてしまったり等不安要素を考えると、家から近くて、もっと早く帰れる所へ転職なり、移動を考えた方がいいのか、また、実家は今住んでいるアパートから車で20分位のところにあります。交通の便は悪くて、最寄りの駅に行くまで車かバスが必要になります。 それでも、実家へ戻るべきなのか悩んでいます。 実家とは、仲は良いですが、また一緒に住んだらストレスは溜まりそうです。お互いに。 今、デパケンRを毎日800服薬しております。躁鬱に他に薬もあります。 それでも、てんかんの発作って起きるのでしょうか?一人で家に居るときに発作が起きたらと思うと実家へ帰るべきなのか悩んでしまいます。 宜しければアドバイスお願いいたします。 ※ 前回アドバイス頂きました方達ありがとうございます。休職はなんとか気持ち的にも受け入れることができました。休職して薬も増えて自傷も落ち着きはじめています(衝動的に自傷に走ることもありますが…) 相談させて頂き本当に良かったです。ありがとうございました。

  • 仕事ができません(躁うつ病の患者です)

    躁うつ病(双極性1型)の患者です。 現在、会社に就労(障害者枠)していますが、1ヶ月の休職を経過してもまた出勤できません。 主治医は、大学病院の躁うつ病専門医です。 気分安定剤の血中濃度は適性。あと、ソラナックス0.4mg(頓服)、リスパダール1ml(夕食後) 、ダルネート15mg(睡眠薬)を飲んでいます。 会社に行くと、途端に嫌気がさして実際に帰ってしまうという事態を繰り返しています。 今日も、主治医の診察を受けましたが「休職がまだ必要。あと、その間に作業療法を受けると良い。復帰はその後」と言われました。 しかし、契約社員なので解雇される可能性もあります。 主治医は「サボり症ではない」 と断言されました。 自分でも会社できちんと仕事をしたいという気持ちはあるのですが、仕事になるとどうしてもダメです。本当に情けなくなります。 有給も使い果たし、病気休暇もありません。(期間雇用社員) どうしたらよいのでしょうか。 お金の面でも困っています。

  • 精神疾患による障害年金について教えてください

    精神疾患による障害年金を申請出来る状態に該当していそうでも、 あえて申請しないで生活している人の考え、 もしくは申請に踏み切った人の考えも伺ってみたいです。 私は、数年間人格障害で闘った後、気分変調性障害となりました。 今も、ストレスを強く受けると、精神病的症状や、欝状態が酷くなり 休職せざるを得なくなったり、辞めて転職しています。 毎年、半月ほどは寝たきりの状態になってしまいます。 また、正社員で採用された経験もありますが、医師のアドバイスもあり 病気が良くなってにからは、あえてパートで働いてきました。 医師は、割と厳しい方で、私は体力も無いし、精神的に弱すぎる ことを認めているけど、年金申請の話はありません。 自分の人生の将来や、現在も決して怠けたいわけではないのに あまり心身が言うことを聞かず、そのため生活が厳しい状態に 対して、今後のことを悩みます。 ただ、もし障害年金を申請したとしても、審査も厳しいだろうし、 生活の上で幅や枠を設定されるのでしょうか。 実際の人のお話を聞かせていただけたらと思います。 宜しくお願いします。