• ベストアンサー

Canon EOS 7Dでフォーカスロック?

 フォーカスロックは対象物に、カメラの中心を向けて、シャッターを半押し。構図を決めてから、シャッターを全押ししますね。  7Dの場合だと、全部で19ですかオートフォーカスの枠があります。その内のどれを使うかを選ぶことが出来るのですが、上のフォーカスロックとはどうゆう風に違いがあるのでしょうか?     

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.5

>少し分からないのが、AFの枠を極端に言えば、水平の右の枠を選択します。露出が中央部分で計られる様です。AFのピントと露出のエリアが違うのでピントは合うけど露出が合わないことがあるようですが、ピントと露出の計るエリアを一致させることは、不可能なんでしょうか? 評価測光は、合焦フレームを中心とした評価測光。 部分・スポット・中央部重点平均測光は、中央部で測光されます。 【使用説明書P103参照】 なお、親指AFを使う事で、AFとAEを別々に決める事ができます。 http://members.jcom.home.ne.jp/nature767/eos/tawagoto_04.html コサイン誤差については、Webで検索してみて下さい。

isamrx73
質問者

お礼

 HPを見て、AFとAEを別々に決めるの意味が分かりました。これならボタンを押すことでAF出来るので、良さそうです。

isamrx73
質問者

補足

 マニュアルをよく読めば、AFのフレームで露出を決めたいときは、評価測光と書いてありました。スポット測光にしてたので、中央部で計るという印が出てますね。  これが結局AF、AEを別々に決めることですね。

その他の回答 (5)

  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.6

センターでピントを合わせた段階で、露出が決定します。(マニュアル露出以外の場合) フォーカスロックでフレーミングを変更した場合、 回りに写り込んでいる物が変わりますので、 露出値が違ってしまう場合があり得ます。 フレーミングを決定しておき、 19点のフォーカスセンサーで任意にピントを選べば、 露出値のズレは少なくなります。

isamrx73
質問者

補足

 測光方法を評価にしないと駄目のようです。

noname#211632
noname#211632
回答No.4

どこの測距点を使おうが、ワンショットAFでシャッターボタン半押し、またはAFボタンを押してフォーカスが固定された状態を「フォーカスロック」と言います。 できるだけカメラをふらずに構図を決めたい時などは、あえて手動で中央以外の測距点使うこともあります(7Dではありあませんが)。 厳密に言えば、同じ構図でも選択した測距点により露出が変わることもあります(カメラの設定などによりますけど)。

isamrx73
質問者

お礼

 カメラを振らずに写真を撮るとは、三脚とかを使うとそうですよね。

  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (605/1207)
回答No.3

フォーカスロックして構図を決めて撮影する手法は、例えば中央1点のAFポイントを使って、フォーカスを合わせたい被写体にピントを合わせた後、カメラを振って構図を決めて撮影する手法です。 AFポイントが少なかった時代、あるいは中央1点しかAFポイントいがないカメラでは、この手法はよく使われました。 また、AFポイントが増えた現代のカメラでも、特に中央部分のAFポイントは周辺部より精度が高い事が多いので(中央部はクロスセンサでも、周辺部はラインセンサだったりすることもある)、あえて中央1点で撮影する方もいます。 EOS 7Dの場合、仰るように、19点のフォーカスエリアを選択してピントを合わせることも可能です。 中央1点でピントを合わせて構図を変える手法は、コサイン誤差と言って、カメラを振った角度だけピント位置がずれる可能性があります。特に被写体が近い場合、このコサイン誤差が顕著に発生します。構図を替えずにAFポイントを選択すれば、コサイン誤差が発生しません。 ただ、それでも中央1点で使う人もいる理由については、AFポイントを選択する操作が煩雑になる(かと言ってオートだと自分が思ったところに選択されないこともある)、周辺部の精度は甘いのであまり使いたくない、というのもあるかと思います。

isamrx73
質問者

お礼

 お陰様で、AFのフレームを選ぶ理由が分かりました。有り難う御座います。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

測距エリア選択モードは、 任意選択 1.スポット1点AF 2.1点AF 3.領域拡大AF 4.ゾーンAF 19点自動選択 5. 全てのフレームAF 使用説明書P89.90参照 つまり、1~5の選択で、どこに合焦させるか決められます。 4と5は、大ボケ以外、原則、一番手前のものに合焦します。 フォーカスロックは、合焦(赤く光る)フレームでピント固定するものです。 ただし、フォーカスロックでカメラを振ると、コサイン誤差が生じるので注意が必要です。 露出は、フォーカスロックした時点で決まります。(カスタマイズでAFとAEを別々に決める事も可)

isamrx73
質問者

お礼

 回答有り難う御座います。フォーカスロックとの違いがよく分かりませんでした。皆さんの回答から少しは理解出来ました。  

isamrx73
質問者

補足

 少し分からないのが、AFの枠を極端に言えば、水平の右の枠を選択します。露出が中央部分で計られる様です。AFのピントと露出のエリアが違うのでピントは合うけど露出が合わないことがあるようですが、ピントと露出の計るエリアを一致させることは、不可能なんでしょうか?

noname#156442
noname#156442
回答No.1

オートフォーカス枠がたくさんあるモードは、フォーカスロックを知らない人でも 「シャッターを押すだけで」綺麗な写真が撮れるように、というものです。 シャッターを半押ししたとき、どの枠にピントを合わせると良い写真になるか カメラ側が判断する機構ですので、 フォーカスロックを意識して写真を撮る人には、まったく無用の機能です。 どの枠を使うか、自分で選べるものは、構図を決めてからピント対象を選ぶことができるわけですが、 そんな機能が何かの役に立つのかというと、まず使い道はないと思います。

isamrx73
質問者

お礼

回答有り難う御座います。フォーカスロックとの違いがよく分かりませんでした。皆さんの回答から少しは理解出来ました。

関連するQ&A

  • ニコンD70S オートフォーカスの半押しロック

    ニコンD70Sを使用しています。 オートフォーカスで、半押しロックをしても レンズを望遠から広い画角に変えたり、 対象からレンズの中心を外すと、ロックが解除されて しまい、うまく撮れないことがあるのですが、 どうしてなのでしょうか。 特に夜など暗いところで撮影する場合に多いようです。 今はオートフォーカスで合わせてから、フォーカスのモードをそっとマニュアルに戻して レンズを動かすということで対処しているのですが、 半押しロックが解除されない方法は有りますでしょうか。 因みに補助光は使用しています。 宜しくお願いします。

  • オートフォーカスロックについて

    ニコンD80を使用しています。 シャッター半押しでピントを合わせそのまま 構図を決めるために動かすのと シャッター半押しでピントを合わせて AF-Lのボタンを押して構図を決めるのには なにか違いがあるのでしょうか??

  • EOSのオートフォーカスについて質問

    キヤノンのDIGITAL EOSのオートフォーカスについて質問です。 私はずっとニコンのカメラ(現在はD200)を使用していて、キヤノンの一眼レフは使った事がないのですが、 次に購入するカメラはどちらにするか迷っています。 そこで店頭のほうでキヤノンの一眼レフにも触れてきたのですが、 AFのフレームで戸惑ってしまいました。 ニコンの場合、いつくかあるフレームの中から一つを選択して、そこのフレームに枠が出るため、どこにAFポイントがあるかわかるのですが、キヤノンのカメラではそれがわかりませんでした。 シャッターボタンを半押しするとAFが合っている所?が赤く光るのはわかるのですが・・・。 キヤノンのカメラでは、初めからフレームの中のどこか一点にAFを合わせる、ということはできないのでしょうか? 詳しい方回答お願いしますm(_ _)m

  • オートフォーカスとの使い分け

    携帯のカメラにオートフォーカス撮影とオートフォーカスロック撮影ってのがあるんですがどう使い分ければいいのでしょうか?

  • フィルムカメラの種類やオートフォーカス機能などについて教えて下さい

    事情があってカメラの機能についていろいろ調べています。 ●フィルムカメラのピントの合わせ方としては… 1.一眼レフカメラのようにレンズを回しながらピントをあわせる 2.所謂バカチョンカメラ。オートフォーカスであわせる 3・使い捨てカメラのように半押しも必要なし この三種類しかないのでしょうか? ●それと、オートフォーカスというのは「半押し→撮影」のことを指すのでしょうか? ●デジカメには aコンパクトカメラ b本格的な写真を撮るための機能がついた一眼レフカメラに近いコンパクトカメラ c一眼レフ ……の三種が主に家電店で販売されていますが、bのようなポジションのフィルムカメラってあったんでしょうか? どれか一つでも、または分かる範囲でも構いませんのでどなたか教えて下さいませんでしょうかm(--)m

  • カメラのピントあわせ

    一眼レフデジカメで2m先の木と300m先の景色全体にピントを合わせる場合どのようにすればよろしいでしょうか? フォーカスロック撮影という言葉を聞きますがこの場合近くの木にオートフォーカスマークをあわせシャッターボタンを半押しにしてこのまま300M先の景色に オートフォーカスマークをあわせシャッターボタンを押すと全体にピントがあうのでしょうか?

  • AEロック撮影についてです。

    AEロック撮影についてです。 現在、キャノンEOS40Dを使っていますが、スポット測光やマニュアルフォーカスでの評価測光は、ファインダーの中央部分でしか測光しないためにAEロックが必要になってきます。 しかし、ほとんど使った事がないのでいまひとつ解らないのです。最終的にピントを合わせたいAFフレームをまず選択して、そして被写体を中央付近に持ってきて反押ししてロックする。そして構図を取り直して最初に選択していたフレームに被写体を持ってきて撮影・・・。これで合っていますか? 合っているとすれば、疑問があるのですが、反押してロックした時には、当然ピントは選択したフレームに合ってしまいますので、測光する中央はピンボケです。これで良いのでしょうか? あっ、これはオートフォーカスの場合ですね。マニュアルフォーカスの場合は・・・何だか解らなくなってきてしまいました。 オート、マニュアル両方でのAEロック撮影の正しい方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ミノルタ αSWEET-IIのフォーカスについて

    カメラ初心者です。 ミノルタ αSWEET-IIでスポットフォーカスフレーム(センターに有る□の形)のみ有効にする方法を教えていただけませんか。 撮影の時間に余裕がないのに、シャッターを半押しすると ローカルフォーカスフレーム(周囲にある4つの円弧形状のもの)ばかりが点灯して、とりたい被写体にフォーカスが合わせられない事が度々あります。ローカルフォーカスフレームを効かないようにしたいのですが…。マニュアルを読んでもあまりよく分かりません。 もし無効にする事が不可能ならば、フォーカスフレームを選択できる方法はありますか。 よろしくお願いいたします。

  • EOS-5QD 使い方

    私はデジカメ一眼を愛用しております 広角の写真が撮りたいと思い中古でEOS-5QDを購入しました タムロン18-250のレンズで広角の写真が撮れると喜んでいましたが 動作確認をしましたらイメージゾーンではカメラのAF機能が作動してピントが合いシャッターが切れるんですがクリエイティブゾーンのPでAFで撮影しようとシャッター半押ししてもレンズはピント合わせをしようともせず『ぴぴ』とも言わずにシャッターが切れます。 これって正常ですか? AFフレームを選択してAEロックボタンをおしてシャッターを半押しするとレンズがピント合わせし始めて『ぴぴ』となりピントが合ってシャッターが切れます。 このような使い方でいいのですか?ちなみにMFは正常です。 フイルムカメラの初心者です宜しくアドバイスお願いします

  • オートフォーカスのピントの合わせ方が分かりません。

    オートフォーカスのピントの合わせ方が分かりません。 この質問自体、矛盾がある気はするのですが、どうぞ教えてください。 25年以上カメラを使っていますが、永遠の初心者です。 ・スチール(オートフォーカスがない)時代は、目でピントを合わせていました。 ・デジカメ黎明期のオリンパス時代は、ファインダーを覗き、中央に表示されている+マークをピントを合わせたい位置でシャッターを半押ししていました。 ・最近のものは、四角い複数の枠が表示されますよね。あれはどういう意味ですか。 ソニー(一応)一眼レフは、ファインダーもなく、中央の+マークもなく、どこで合わせたらよいのかわかりません。 AFは、中央か手前の物体にピントが合うと思うのですが、端や、奥にピントを合わせたいときはどうしたら? 液晶モニタでは、確認もできず、悩んでいます。 マニュアルにも書いていないのは、周知のことなのだと思うのですが・・・ 簡単にできる方法があれば教えてください。