• ベストアンサー

ミノルタ αSWEET-IIのフォーカスについて

カメラ初心者です。 ミノルタ αSWEET-IIでスポットフォーカスフレーム(センターに有る□の形)のみ有効にする方法を教えていただけませんか。 撮影の時間に余裕がないのに、シャッターを半押しすると ローカルフォーカスフレーム(周囲にある4つの円弧形状のもの)ばかりが点灯して、とりたい被写体にフォーカスが合わせられない事が度々あります。ローカルフォーカスフレームを効かないようにしたいのですが…。マニュアルを読んでもあまりよく分かりません。 もし無効にする事が不可能ならば、フォーカスフレームを選択できる方法はありますか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • capelatta
  • ベストアンサー率53% (292/541)
回答No.1

マニュアルの68ページ、69ページに書いてある事と大差ないかも知れませんが、以下の方法です。 >スポットフォーカスフレーム(センターに有る□の形)のみ有効にする方法 まず、スポットAFロックボタンを確認して下さい。 液晶の後側、背面に二つボタンが並んでいる中で左側です。 スポットフォーカスフレームにピントを合わせたい物を持ってきて、スポットAFロックボタンを押すと中央のスポットフォーカスムレームで合焦します。 スポットAFロックボタンを押している限りピント位置は動きません。 ※シャッターボタン半押しは要りません。 ※ボタンから指を離すと通常のフォーカスモードに戻ります。 >フォーカスフレームを選択できる方法 スポットAFロックボタンを押している状態でシャッターボタン脇のダイヤルを回すと任意に選択出来ます。 ※AFフレームを選択するとAFが動き出すので、シャッターボタン半押しは要りません。 ※ボタンから指を離すと通常のフォーカスモードに戻ります。 基本的にワイドフォーカスで使用する(AFフレーム自動選択)機種なので、任意にAFフレームを選択した後に被写体にカメラを向けピントを合わせる という事は出来ない様で、AFフレーム選択とAFとAFロックを同時に行ってしまうみたいです。 カスタム機能を使うとスポットAFボタンを押し続けなくても良くなりますが、根幹の使い勝手自体は大差ないかも知れません。

takochari
質問者

お礼

詳しく教えていただき、ありがとうございます。 初心者用の1眼レフと思ってかいましたが、それでも難しいものなのですね。マニュアルをもっと読んで勉強します。

関連するQ&A

  • 銀塩ミノルタα-Sweet2 のデジカメ化

    銀塩一眼のミノルタα-Sweet2を10年以上使用してきました。(望遠レンズが役立つ運動会等だけの出番でしたが)今でも、イベントでは活躍をしてくれていますが、さすがにフィルム代がもったいなく、一眼のデジカメに買い換えたいと思っています。保有しているレンズ類が有効活用できる機種選定のアドバイスをいただきたく、または残念ながらレンズの有効活用は無駄、無理があるので諦めた方が良い(その際のレンズの処分方法)、と言ったご意見をいただきたいです。 【保有レンズ】 ・ミノルタ純正AF75-300  ・ミノルタ純正AF28-80  ・ミノルタAF MACRO 50 1:2.8(32) ・ミノルタAF MACRO 50 1:3.5(32)  ・ミノルタAF 20 1:2.8(22) ・サーキュラーPLフィルタ 純正外レンズはオークションで購入したもので、一時期はこれらのレンズを使ってよく撮影をしていました。現在はかってほどの興味は薄れたとはいえ、今後もレンズが有ればたまに使ってみたいな、と思っています。 ミノルタが撤退をしてしまい、αマウントはソニーに引き継がれて…  位の知識しか有りません。 オートフォーカスは同じαマウントならほとんど制約無く使用できるのか?、フィルムからデジタルに変わると、画角等色々な問題が生じるのか?  等々よく分かっていません。 購入は、本体のみで中古でもかまわないので5万円前後の予算で考えています。 なにとぞご教示のほど、よろしくお願いいたします。

  • AEロック撮影についてです。

    AEロック撮影についてです。 現在、キャノンEOS40Dを使っていますが、スポット測光やマニュアルフォーカスでの評価測光は、ファインダーの中央部分でしか測光しないためにAEロックが必要になってきます。 しかし、ほとんど使った事がないのでいまひとつ解らないのです。最終的にピントを合わせたいAFフレームをまず選択して、そして被写体を中央付近に持ってきて反押ししてロックする。そして構図を取り直して最初に選択していたフレームに被写体を持ってきて撮影・・・。これで合っていますか? 合っているとすれば、疑問があるのですが、反押してロックした時には、当然ピントは選択したフレームに合ってしまいますので、測光する中央はピンボケです。これで良いのでしょうか? あっ、これはオートフォーカスの場合ですね。マニュアルフォーカスの場合は・・・何だか解らなくなってきてしまいました。 オート、マニュアル両方でのAEロック撮影の正しい方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • EOSのオートフォーカスについて質問

    キヤノンのDIGITAL EOSのオートフォーカスについて質問です。 私はずっとニコンのカメラ(現在はD200)を使用していて、キヤノンの一眼レフは使った事がないのですが、 次に購入するカメラはどちらにするか迷っています。 そこで店頭のほうでキヤノンの一眼レフにも触れてきたのですが、 AFのフレームで戸惑ってしまいました。 ニコンの場合、いつくかあるフレームの中から一つを選択して、そこのフレームに枠が出るため、どこにAFポイントがあるかわかるのですが、キヤノンのカメラではそれがわかりませんでした。 シャッターボタンを半押しするとAFが合っている所?が赤く光るのはわかるのですが・・・。 キヤノンのカメラでは、初めからフレームの中のどこか一点にAFを合わせる、ということはできないのでしょうか? 詳しい方回答お願いしますm(_ _)m

  • オートフォーカスって?

    オートフォーカスって? カメラ、超ど初心者です。訳あって子供のスポーツクラブの撮影隊を任せられました・・・ 連写速度が速く、比較的安価なソニーα550を購入しようと考えていますが、レンズについてさっぱり分かりません・・・レンズ側にAFとMFの切り替えスイッチが付いているレンズはAFにしていればシャッター半押しで「ピピッ」って音がなってピントが自動で合いますが、MFでは手動でピントを合わせるんですよね?(量販店の展示品をいじってみました) 被写体が速く動いていて超初心者の私にはMFは絶対無理なのでAFレンズにしたいのですが、AFとMFの切り替えスイッチがないものは手動でピントを合わせなくてはいけないのですか? 具体的にレンズはソニーのDT18-250mmF3.5-6.3にしようと思っています。(ネットでボディとこのレンズがセットで安価に売っていたからです)カタログには、「インターナルフォーカシングによるスムーズなAFも実現・・・・・」と書いてあります。AFってことは半押しで「ピピッ」って鳴って自動でピントが合うのでしょうか? 使用目的は前述のように、スポーツの決定的瞬間みたいな高速連写です。被写体までの距離は概ね、10m~40m程度で大きく撮影したいのです。 長々の質問ですいませんが、AFの件に限らず、こういったシーンではこのレンズがいいとかのアドバイスも頂ければありがたいです。よろしくお願いします。

  • ニコンD70でのオートフォーカス機能についての質問です。

    ニコンD70でのオートフォーカス機能についての質問です。いままで基本的にAFエリアモードはシングルで使用していたのですが、先日、友人の結婚式でスナップ写真を撮ったところピントがあっていない写真が多くがっかりしました(涙) そこで今後は撮影状況によってはエリアモードを変更することによって改善できるのではないか思っているのですが、いかがでしょうか。先日の撮影では、パーティーは屋外、シャッタースピード1/100-1/160秒、使用レンズ18-70mmのズーム、ISO400でした。フラッシュ使用時や被写体が静止している状況でのボケはなく、歩いてたり、笑っていたり、体が動いていたりするショットでのボケ(ブレではなく、明らかにピンがきていない)が目立ちました。通常の撮影通り、ピントは被写体をフレームの中心であわせ、フォーカスロックをしたまま、フレーミングを決めて素早くシャッターをきっていました。この様な状況での撮影では、AFダイナミック、至近距離優先ダイナミックなどの機能を使った方がいいのでしょうか?説明書を読んで、いろいろ試し撮りをしているのですが、違いがはっきりとわかりません。ちなみにAF-SとAF-Cの使い分け方法もよくわかりませんが、おわかりになる方、簡単にご説明いただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • ピント合せ

    コントラストが弱く、照度が低いときは、オートフォーカスはうまく作動しないようです。 この対策として、コントラストの強いもの(ダミー)を一時的に被写体の前において半押しし、ピントが合ったところで、ダミーを取り除け、シャッターを押す、というアドバイスがあります。 ここで疑問なのは、上記操作により「ピント合わせ」はできたとして、「明るさ」のほうはどうなるのでしょう? シャッター半押しでピント合わせと同時に明るさもオート設定されるはずです。 もし、最初においたダミーの照度が実の被写体の照度と大きく異なる場合でも、カメラはダミーの条件を覚えてしまうのではないですか? 「やってみればいいじゃないか」というご意見があるかも知れませんが、やってみる前に先ず理論を知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 一眼レフカメラ三脚使用時のピント合わせについて。

    一眼レフでの撮影で三脚を使用する際、オートフォーカスで被写体のピント合わせたいところが必ずしもAF点エリアがあるとは限りません。 フレームを決めてからアングルをあまり動かしたくないです。 何かいい方法やオートフォーカスに適したいい雲台などご存知でしょうか?

  • 測光について

    みなさんよろしくお願いします。 カメラ初心者なんですが・・・ 今、キャノンの5Dを使い始めました。 そこで質問なんですが・・・ マニュアル撮影の場合、測光モードってのは関係ないのでしょうか? 関係ある場合、シャッター半押し時に測光するのでしょうか? また、中央重点に設定してあるのですが、AFフレームが中央設定でない場合、ピントを合わせたい位置と、露出がズレてきてしまうのでしょうか?(例えば、マニュアル撮影でピントをAFフレームの上で被写体の顔で合わせた時、測光部分が被写体の暗い部分になっている場合、明るい写真になってしまう?)

  • インターバル撮影のセット方法

    PENTAX Optio W80の、インターバル撮影のセット方法が、よくわかりません。 使用説明書記載通り設定していると、思うのですが何度設定しても、撮影されていません。SDカード2GB ACアダプター使用で、手ぶれ補正SWは、ONです。   (1)インターバル撮影を選択   (2)撮影間隔      10秒   (3)撮影枚数     100枚   (4)撮影開始時間  0時間1分後 MENUボタン押す、シャッターボタン半押し、フォーカスフレームが緑に変化、シャッターボタン全押し。 に設定しています。何か間違っている(不可能な時間等)為、撮影出来ないのでしょうか?詳しい方、よろしくアドバイスお願いします。

  • AF一眼をMF専用にするには

     15年前のミノルタα7700を使用してます。  AFの合焦が良くないので、MF専用で使い続けたいのですが、αレンズとの接点を絶縁するとかしてMF専用に固定する方法はありませんか?  フォーカスモード切り替えスイッチを、その都度操作するのが煩わしいのです。  グリップとシャッターボタンの感触が好きなため、手放したくないので質問します。