- ベストアンサー
なぜアンデッドは回復魔法でダメージを受けるの?
ファンタジーのお約束で、アンデッドのモンスターは回復魔法でダメージを受けるようですが、なぜですか?ちなみに、私なりの仮説は以下の通りです。 1) 回復魔法には「聖」の属性がある。 2) アンデッドはマイナスのHPを持っており、回復魔法でその絶対値が減る。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うろ覚えで申し訳ありませんが、元々はTRPGより継承された概念だったと思います。 元、狂信的なTRPGゲーマーなのでかなり偏っていますが参考までに・・・ 手元にある資料では、1986年に発売された新和版のD&D(Dungeons & Dragons) エキスパートルール9ページより クレリック(僧侶)専用呪文 死者の蘇生(Raise dead) で既にアンデッドを破壊することが出来るようになっていることが確認できました。 蘇生呪文を掛ければ、元々動く死体であるゾンビを破壊でき、より上位の蘇生呪文を使えば、ゾンビを生者に戻せるルールです。 またこのD&Dには、元々逆呪文という概念があり、蘇生呪文を掛ければ、ゾンビを破壊できるという効果は、最も初歩的な回復呪文であるCure Light Woundsの効果を反転させて攻撃呪文として使用可能な事とクレリックの持つ特殊能力、ターニングンアンデッド (アンデッドと遭遇した際、ターニングンアンデッドを使用するとクレリックのレベルに応じて、数体のアンデッドを強制的に退去させられる。)とが結びついて発展、変化したものだと予想されます。 ただし、日本語版のD&D(新和版)はアメリカ本国で言う第4版にあたり 初版である白箱(1974年:米TSR社)がアメリカで発売されてから、10年近くたって日本で翻訳されたものです。 (ちなみに日本で最初に商用TRPGが発売されたのは1983年、1977年の第3版(通称青本)発売の時点で、後継作となるAD&Dが同時に誕生している。) この期間(1974年~1986年)は、TRPGの黎明期であり、システム上のパラダイムシフトとしてTRPGの在り方事態に大きな変化が幾度も起きています。 従って、質問の現象が成立した正確な年、およびその論拠(変化の過程)を特定するためには、当時D&Dとの開発競争に鎬を削っていたChivalry & Sorcery、RuneQuest、Powers & Perils、DragonQuest等のメジャーなTRPGタイトル全ての版、及び80年代当時アメリカで隆盛を誇っていたSG(SLG:SPI社やAH社の製品が代表格)との比較が必要になるかと思います・・・。 補足:調べればわかると思うのですが・・・ TRPG チェスの発展形であるウォーシミュレーションゲーム(SG、SLGともいう、信長の野望ボードゲーム版みたいなもの)の亜種で、本来のSGより特筆してストーリー性、可変性に富み、現在のRPGの原型となったテーブルゲーム(ボードゲーム)。 本来はこちらをさしてRPGと呼ぶが、日本ではその簡易版であるビデオゲームRPGの普及の方が社会的に早く認知されたため、これと区別するためにあえて・・・(というより一般的、或いは現状に従う形で)TRPGと称する。 Dungeons & Dragons 世界で最初に作られたTRPG、現存するRPG作品の全ての直系の先祖 全てはここから始まった・・・(現在、発展形であるAD&D系の第4版がホビージャパン社より発売中)
その他の回答 (6)
- mindassass
- ベストアンサー率23% (318/1337)
2だと思います。 デスで回復するし…。
- --green--
- ベストアンサー率50% (140/277)
回復魔法は「生命の力」を供給するもの. アンデットは「死の力」を原動力にして動いているため それを相殺してしまう・・・というのが確かとあるTRPGの解釈だったはず.
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
アンデッドの属性は生命と正反対だからでは つまり、生命体と同様に細胞レベルでは回復はするのだが、それはアンデッドではダメージになってしまう。回復すればするほどアンデッドとしての理想の状態から遠ざかってしまうということ。 という要するに捉え方の違い、微生物による分解が腐敗と発酵みたいなものでしょう。(2)と同じか
こんばんは~。 ゲーム好きな私の仮説としては… アンデットのHPはマイナス要素で出来ているからで、回復系はプラスの要素だから。 結果ゼロになる。 久しぶりにゲームがやりたくなりました。
- 486HA
- ベストアンサー率45% (1013/2247)
そのゲームのシナリオで規定されているだけで、必ずしも属性に因るものとは限りません。 例えば、アンデッドに有効な武器で他のモンスターにも物理的なダメージを与えることが出来るのも そういったゲームのシナリオ上の設定によります。
- manami4155
- ベストアンサー率7% (1/13)
オキシドールって怪我してないところにかけてもなにも起こらないでしょ? でも、血が出てるところにかけると泡出るっしょ? それの変化球バージョンが答えです。