薬を突然止めるとどうなりますか

このQ&Aのポイント
  • 精神系の薬を一ヶ月以上飲んでいない場合に、体調の変化や症状が現れる可能性があります。具体的には、頭の圧迫感、動機、めまいなどが現れることがあります。
  • 精神的な状態には個人差があるため、薬を止めて具合が悪くなるかどうかは人によって異なります。しかし、精神的な問題を抱えている場合は、徐々に薬の量を減らすことが必要です。
  • 薬を突然止めることはくだらないことではなく、具合が悪くなる可能性があるため注意が必要です。精神系の薬は一生飲む必要がある場合もあります。そのため、薬を止める際には医師の指示に従うことが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

薬を突然止めるとどうなりますか

私は精神科に通院しているのですが、薬は一ヶ月以上飲んでいません 病院の方にもあまり顔を出していません 今日あたり予約を入れたので行くつもりです 精神系の薬は普通の薬と違うと思います しばらく飲んでいないとどうなるのでしょう 本当に具合が悪いときはたまに飲むのですが それ以外ではあまり飲みません そのせいなのかは分かりませんが、二、三日前から体調が良くありません 頭の圧迫感、動機、めまいなどが主な症状です 少し困るのが眠くもないのに意識が遠のきそうになることです 寝不足が原因かもしれませんが そういうかんじではなく 具合が悪くなったとき特有のかんじなんです 意識を失ったわけではありませんが めまいなどの症状もあるせいか、何もしていずとも気持ち悪くなったりします 薬を突然止めたのはくだらないことです ただサボり癖がついたのと、このまま飲まなければ薬が完全に体からぬけていいかな と、思ってのことです 私には鬱病等の病気を治そうとか、そういう執着があまり無いので 薬を飲み出してもきっといずれ飲まなくなります ですが急に止めて具合が悪くなるのは嫌です 徐々に止めていけば問題はないのでしょうが、精神的なものは 一生飲み続けるようなものです 具合が悪くならずに薬を止めることはできないのでしょうか また、薬を突然止めたときにでるしょうじょうについて詳しい方がいれば教えていただきたいです 長々と失礼しましたよろしくお願いいたします

noname#208714
noname#208714

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piresu
  • ベストアンサー率50% (39/77)
回答No.2

>私は精神科に通院しているのですが、 薬は一ヶ月以上飲んでいません 病院の方にもあまり顔を出していません あなたは薬に執着しなくてもいい症状なのだと 思います。 薬を飲むサボり癖や病気を治そうとか執着がないのは 裏をかえせば毎日、あれこれ薬を飲むほどではなく 調子悪い時に飲むでいいのでは? 病名はわかりませんが、抗鬱薬は自分に合ってる、 合ってないを認識できるのは 個人差ありますが、10日~14日前後必要です。 パニック障害であれば、安定剤で重度でなければ 遅くても1時間以内で効果があります。 ただ、SSRI(パキシル等)を加えると 発作の頻度が少なくなったのか効果を確認するには 10日~14日前後必要です。 質問を読むと、あなたは精神系の薬の依存の苦しさと 副作用の怖さをなんとなくは理解して らっしゃるんだと思うので、 私は先生に理解を得ているのであれば、ご自身が 自分の事を一番理解していると思うので 症状の悪い時期だけ飲めばいいと思います。 現在の日本の精神科の7割近くが薬の大量処方 になっていて厚労省で現在、オーバードーズ (薬の飲みすぎ)を問題視して薬の処方に 規制を検討しています。 それでも背に腹は代えられない症状ならば、 医者の処方通り毎日規則正しく飲みなさいと 私も同意しますが。

noname#208714
質問者

お礼

そうですね、今度病院に行くときに 主治医の先生に相談してみます ただ、長らく薬を飲んでいないので しばらくの間薬を飲んで時期を計って薬の量を減らしたいとか 具体的に話を進めたいです とても参考になりました やはり詳しい方に聞いて良かったです 自分の中でも色々と解決策が浮かんできました ありがとうございます とても助かりました

その他の回答 (1)

回答No.1

精神科系の病気は、カウンセリングと薬物療法でしか直せません。薬についてですが、副作用はどんな薬にもあります。自分の症状に合ったものを処方してもらうことです。また、薬をやめるとその副反応でおかしくなります。薬は主治医の指導のもとで、減らしたり、やめたりしなければ、治るものも治りません。薬の血中濃度というのが大切で、決められた,療法療法を守らなくてはいけません。

noname#208714
質問者

お礼

回答ありがとうございます やっぱり勝手に止めるのは良くないですよね 新しく薬を処方してもらったらちゃんと飲むことにします とても参考になりました、 ありがとうございます

関連するQ&A

  • メニエール病 薬について

    初めて質問します。 連休明け(6日の夜中)突然の激しいめまいと吐き気に襲われ、救急で病院に運ばれました。 その時は、めまい止めの点滴をしてもらい帰宅したのですが、具合が良くならない為、耳鼻咽喉科で検査した所、メニエール病だと言われました。 イソバイドとセファドール錠の二種類の薬を処方されたのですが、飲み方について、よくわからないので質問させてください。 お医者様に、『この薬は、3日飲んで7日休む』と説明を受けました。 先週、処方された日の夜から3日間飲み続け、今は7日休む期間を過ごしています。 3日飲んだ薬の効果はよくわからず、いまだにめまいや吐き気、耳鳴りの症状があり、仕事を休んでいる状況です。 やはりこの薬は、具合が悪い時に飲むのではなく、3日飲んで7日休むと言うスタイルで飲み続けるものなのですよね? めまいなど症状がある時に(症状を抑える為に)飲む薬があればよいのに…と思ってしまいます。 なぜ7日休むのかも疑問です。 もしよろしければ教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 鬱病の薬について

    産後鬱病で二年程パキシルを飲んでいましたが、冬に風邪と一緒に再発。 4ヶ月程飲みましたが残りの2か月は、パキシル10ミリを4分の1に削ってまで飲み続け、医者に10ミリで効く薬だよ。と諭されました。禁断症状が怖くて2か月削って飲んでいました。 以前の産後鬱も似たような感じで、浅い眠りは鬱病が治っているのにパキシルを飲むから副作用の浅い眠りになったんじゃないかと医者に言われました。 精神的にキツいことがあると具合が悪くなり、パキシルを飲むと治るので4日で飲むのを止めたと言ったら、本当は二週間飲まないと効かない薬で、途中で止めたり飲んだりすると脳に良くない薬とだからやめなさいと医者に言われ、頓服を渡されましたが、それ以来飲むこともなく過ごしました。 年末、また胃腸風邪から具合悪くなりパキシルを飲んだら一週間で治ったけど、2週間飲み続けました。 そして年明け、精神的にキツいことがあり、死にたくなり、パキシルを飲みました。でも風邪で具合が悪いのに精神的にはだいぶよくなりました。 質問は、パキシルをまた2週間飲んだ方がいいのか、昨日1日しか飲んでいないのでもう飲まないことにするかです。 頓服は怖くて飲めません。知らない薬は依存になるかもしれないからです。パキシルは経験から信頼していますが、私みたいに、すぐ良くなる場合は頓服の方がいいのでしょうか。私みたいにすぐ良くなる鬱病の人っているのでしょうか。 今日パキシルを飲むか悩んでいます。 何かアドバイスお願いします。

  •  自立神経失調症の薬の減らし方を教えて下さい。

     自立神経失調症の薬の減らし方を教えて下さい。 数年前にめまいと動悸の症状から病院で検査をしてもらい、身体に異常が無い為「自律神経失調症」と診断され、診療内科に通っています。初期の頃は一緒に鬱病も併発しておりましたが、鬱病は治り現在は「自律神経失調症」のみで薬を貰っています。  数年間、デゾラムを1日6錠飲んでいましたが慣れたせいか、効いている時間が以前よりも短くなり1日の最大量6錠を超えて飲んだりして薬への依存性が怖くなりました。安全な薬とは聞いていましたが、それ以来、先生に話して2週間ごとに1錠ずつ減らし現在は1日4錠で何とかしのいでいます。でもかなりフラフラしたりめまいも動悸もします。薬が切れると肌が青っぽくなったりもして他人にもおかしいのが分かると思います。  精神的には落ち込む事も無いので、先生が言うには「薬をやめる事によって起こる禁断症状かもしれない」との事でした。  仕事も絶対に休めないので、これ以上薬を減らしていくのは限界かと4錠飲んでいます。薬を減らしてからは飲んでいる時間は副作用である眠気をより強く感じ運転するのも危ない感じです。そのせいで何度か事故にも遭いました。話を良く聞いてくれるし感じのいい先生なので数年間通っていますが、治らないなら病院を変えた方がいいのでしょうか?  漢方の先生を紹介して貰い、漢方薬を飲んでいた時期も有りましたが全く効果が有りませんでした。  よきアドバイスをお願いします。

  • 薬をたくさん飲んでるせいですか?

     最近、何かをし始める時とか歩き始めの時に目眩みたいな状況に陥るんです。これは、起立性だと思うんですが、これは薬をたくさん飲んでるせいなのか、精神的なものなのかどちらが強いと思いますか?また、たまに、耳鳴りがします。

  • 薬を極力飲まないで不安神経症と闘いたい

    私は不安神経症(パニック障害、予期不安)で精神科に3か月前から通院しています。 今までコンスタンを飲み、快方に向かっていたのですが、ある日再び眩暈などが再発してしまい、2週間前からジェイゾロフトによる治療が加わりました。 しかし、やはり結局こういった病院は精神的なもので、自分の考え方などを根本的に変えないと治らない、あくまでも薬は治す助けをするものと思い、焦ってはいけないとわかっていますが、早く治したいと思い、薬だけに頼るのではなく、もっと気持ちを前向きにこの病気と闘っていきたい、強い気持ちで生活がしたいと思い始めました。 先日、主治医に上記のことと薬も極力増やしたくない旨を言いました。 今回ジェイゾロフトが増えたので、代わりにコンスタンを1日3回から2回に減らしてみようということになりました。 しかし、コンスタンを1日2回にしてみましたが、やはり普段より眩暈がするようになりました。 でも私は薬に頼ってはいけない、ここで自分は強くなるんだ、眩暈に勝つんだという気持ちで何とか許されている頓服でもう1錠コンスタンを飲まずに済みました。 しかしやはり症状が出た時は素直に薬を飲んだ方が良いのでしょうか? 私は出来ることなら徐々に薬を減らしたいので、飲まずに頑張れるものなら頑張りたいです。 主治医は薬が必要だと思ったら飲んで構わないとおっしゃっていました。 パニック障害、予期不安など完治された方や同じ病の方などわかる方教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 頻脈の薬で頭痛は起きますか?

    今日、午前に頻脈で心臓がばくばくしたので、久しぶりに薬を飲みました。ジゴキシン、ワソランを1錠づつ。その後、症状が軽くなったので、お昼過ぎに仕事に出かけました。夕方になって、頭痛がひどくなってきました。薬のせいか?疲れのせいか?寝不足のせいか?ここ数ヶ月間は頻脈の薬を全く飲んでいませんでした。薬のせいで頭痛とも考えられますか?

  • 起きるのがつらいのは薬のせい?

    結婚して3ヶ月の専業主婦です。 先日トリコモナスにかかってしまい、現在フラジールという薬を飲んでいます。 しかし、ちょうど薬を飲み始めた前後ぐらいから(気のせいかもしれませんが) 朝の寝起きが地獄のようにしんどくなってしまいました。 独身時代からもともと寝起きが良くなく、 起きてすぐ動けない、食べられない、疲れた、というのは以前からあるのですが、 すさまじいだるさに加え頭痛や吐き気までして、起きあがるのもつらいです。 起きてからも、酔っぱらいのようにふらふらしています。 (昼前くらいには徐々におさまってきます) 結婚してから主人の生活時間にあわせるようになったので 慢性的な寝不足は続いているのですが(睡眠時間は4~5時間) それでもこの3ヶ月間はなんとか起きられてましたし、家事をこなすこともできました。 主人も同じ薬を飲んでいて私よりもはるかに遅い時間に寝ているのですが 体調は以前と変わらないようですし、ネットなどで調べてみても フラジールの副作用に寝起きがしんどくなるようなことは書いてないですし 気のせい(それとも別の原因?)なのかどうか、気になっています。 同じ薬を飲まれた方で、同じような症状を起こされた方はいらっしゃるのでしょうか?

  • うつ病のくすり

    うつ病のくすり 2005年に職場の上司とのストレスでうつ病になり 心療内科に通っています。 安定剤を飲んでいます(PZC2mg・デパス1mg・ノイオミール25mg) もう、薬をやめたいのですが、薬を飲まないと手が震えるような離脱症状がでます。 また、意識も遠くなり、今自分が何処にいるか、何をしているか頭が白くなります。 薬の依存症なのでしょうか? もう薬に頼らず、普通の人みたいに生活がしてみたいです。 先生に僕は統合失調症なんですか?と聞いたら、抑うつ症状ですと言われました。 どうすれば薬が止められるでしょうか。

  • エビリファイって継続して飲んで効果が出る薬?

    エビリファイを飲んでいるのですが、飲むと気が休まるせいか眠くなります。 ただ、眠くなっては仕事や勉強に差支えがあります。 ですので、精神的に圧迫を感じたときだけ飲もうと思うのですが、メンタルクリニックの薬は基本的に長く続けて効果が出る薬ですか?

  • うつ病の薬について

    うつ病の薬について 先日、うつ病を発症しましてクリニックで治療を受け始めました。 うつ病が突然発症するのもあまり聞きませんが、そのタイプがよくあると先生に言われました。 そして、薬による治療が始まりました。 ですが、処方されるのがトレドミンと言う薬で、薬局でもらう説明書きには「胃腸・十二指腸潰瘍を改善します。低下した意欲を高めて気分を楽にします。精神の症状を改善します。」とありました。 100%うつ病の薬である、と言うわけではなく、もしかしたら「うつ病じゃなくてただの甘えなのかも・・・」と思い始めています。 100%うつの薬ではない薬を処方される場合は、うつ病ではないのでしょうか。 自分はうつ病ではなく、ただの甘えなのでしょうか・・・。