• ベストアンサー

吹田機関区のDD51

北方貨物線や城東貨物線のDD51の運用を確認しようと思い、貨物時刻表やレイルマガジン付録の運用表などを確認していたのですが何の記述もなく確認ができなかったのですがどのようになっているのでしょうか。 Wikipediaなどには記述があったのでやはり配置があるのかなと思っているのですが、何れにせよ運用については全く分からないです。 吹田~城東貨物線(梅田)の運用のみでも構わないのでどなたかご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

現在は定期運用は消滅しています。

その他の回答 (1)

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.1

 JR貨物の運用は基本ダイヤだけで運転されない場合が実際にあります。  例えば名古屋地区の場合は東臨港線の名古屋港運用の例ではダイヤに記載されていても実際には運転されていない場合(原則上は火、木、土の運転)がありますし、正確に運転されていないのが現状です。  この場合はJR東海の資材センターが名古屋港にあるので設定されていますが、レールや枕木等が必ずしもこの日にある訳が無いので全く運用のない週もあります。  城東線(おおさか東線)の旅客運用を現在行っていない区間は近畿車両からの車扱いが中心ですから甲種回送の運用があれば確実に運転されますし、無ければ運転されないのが現状です。また、北方貨物線に関しては旅客列車の方向転換等のプッシュブルは確実ですが、それ以外は臨時車扱いがあれば運用は残ります。  武蔵野線等の比較的貨物の多い路線に関しても車扱いもコンテナ扱いも運休はありますし、隠れ運用は目立ちませんから気付かないだけでこれらの路線でもこの様な運用はあります。

関連するQ&A

  • 貨物・団臨時刻

    http://www.jakurei.com/ ↑のサイトに載っているような列車時刻、運用は どこに書いてあるのでしょうか。 DD14返却だとかロンチキだとか 「鉄道ダイヤ情報」にも載ってません。 貨物時刻表に書いてあるのでしょうか。

  • 城東貨物線淀川橋梁(赤川鉄橋)の時刻表を探してます

    来週あたりに城東貨物線淀川橋梁(赤川鉄橋)の撮影をしたいと思っております。 ググってみると、赤川鉄橋付近の時刻表を掲載しているサイトが1カ所が出てきましたが、最近は貨物の本数が減っており、そこのサイトの時刻表通りに運行していないという話を聞きました。 もし現在の時刻表が掲載されているサイトがございましたら教えてください。

  • ■城東貨物線淀川橋梁(赤川鉄橋)で列車ウォッチ

    城東貨物線の淀川橋梁(通称:赤川鉄橋)に行って、 子供に列車を間近で見せてやろうと思っていますが、 肝心の運行頻度が少ないようにも聞きます。 検索したところ、1年以上前の情報はありましたが、 最近のことをご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたく。 走ってるのは貨物列車と思いますが、 貨物の時刻表自体が入手困難で、しかも読み方が難しくて。 東海道線なら特に気にしなくても、どんどん走ってるのですが、 行って、待ちぼうけでも困りますので、是非情報を。

  • 岳南鉄道について。

     函館在住のsimisyo-と申します。 明日から所用で上京することになり、1日だけ暇があるので、少し足を伸ばして、静岡県の岳南鉄道に行ってみたいと思います。理由はいまでは懐かしい貨物列車に会えるからです。 そこで、質問なのですが、だいぶ前にに購入した「Rail Magazine2003年10月号」の付録の「私鉄の貨物列車2003」に岳南鉄道の貨物時刻表が掲載されています。これは今でもダイヤ改正はされていないのでしょうか。 ちなみに、 下り 吉原 9:34→比奈 9:50 吉原11:13→比奈11:25         比奈11:42→富士岡 1145 原田12:42→比奈12:45 吉原14:04→比奈14:20 原田14:50→比奈14:53 吉原15:45→比奈16:01 上り          比奈10:04→吉原10:20 富士岡12:15→原田12:19          比奈13:02→吉原13:33          比奈14:35→原田14:38          比奈15:13→吉原15:29          比奈16:10→吉原16:25 というダイヤが掲載されていますが、すでに1年半ほど経過していますが、今でもこのダイヤのままでしょうか。 私にとって滅多にない撮影の機会なので、是非正しい時刻を知りたく、質問しました。 自分勝手な質問で申し訳ありませんが、どなたか詳しい方、ご回答お願いします。

  • JR貨物(北海道)の発着時刻についてです。運行時刻については時刻表で確

    JR貨物(北海道)の発着時刻についてです。運行時刻については時刻表で確認できますが、見方がよくわかりません。北見から北旭川へと運行する石北本線の運行時刻の正確な時刻が知りたいのですが、非常にアバウトな発着時間の表記です。詳細な運行時刻を知るにはどうしたら良いのでしょうか。

  • 錆取り列車について

    錆取り列車について Wikipediaによりますと、大半の列車が2番線から発着するが、レールの錆取りのために毎日9時台の1本のみ1番線から発着する、とあります。 それに対して阪神武庫川線の武庫川団地前駅についてのWikipediaの記事には、そのような記述もありませんし、実際にもそのような運用もなさそうです。 なぜ、南海は錆取りを実施しているのに阪神はしないのでしょうか? ひょっとしたら阪神のレールは錆びないんでしょうか? それにしても、なぜ運転本数が増える見込みもないのに2本もホームを作ったんでしょうかね? 多奈川駅については理由は存じています。

  • 大阪の吹田機関区にあるEF64について

    大阪にいる小学生の親戚の子が話していたのですが 大阪の吹田機関区にEF64という別の機関区に所属する機関車が 長期間置いてあるそうで、その場所も日によって変わっているそうです。 その子は訓練用で使っているのかなぁ、とかいろいろ楽しそうに 話していたのですが、どなたか事情がわかるかたいらっしゃいましたら よろしくお願いします。

  • 阪急 河原町駅の発着番線について教えてください

    阪急電車の時刻表から、WinDiaで京都線のダイヤを作成中です。スジは引けたのですが列車の運用や駅の発着番線(号線)を知りたいと思っています。梅田駅は1号線は優等列車または千里線、2号線は急行、快速急行、3号線は普通と理解していますが、河原町駅の方は知りません。どなたか河原町駅のホーム、線路の構造か運用について教えてくれませんか。

  • 時刻の表示に関しての質問です

    時刻を表示する為にはTimeZoneやcalendar等ありますが 何が一番望ましいのでしょうか。 表示させたい部分は、軽く確認できる程度の yy/MM/dd kk:mm程度であらわしたいです。 その表現方法については、調べれば色々出てくるのですが、 タイマー等を使った更新 ex:)09/04/28 15:04→09/04/28 15:05 の様な時刻の更新方法が判りません。 スレッドを使うのか・・・タイムを使うのか・・・ どういう風に記述するのか。 また、それは(○○.java等の)一つの中に纏めることは可能でしょうか。 解りづらい説明とは思いますが、宜しく御願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 愛知機関区のDD51撮影地

    愛知機関区のDD51の牽引する貨物列車を関西線などで撮影しようと思います。 レンズは24mm~480mm相当まで使用できます。 正午~夕方に撮影します。 JR駅や私鉄駅から徒歩圏内で撮影地を教えて下さい。