• 締切済み

しつこい回答者をこらしめたい

kyo-moguの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.10

 まず、あなた自身の態度など改めることで改善が可能です。    懲らしめるとか考え得ることからして、攻撃的な質問でしょう?  攻撃すれば反撃はあります。それが嫌なら攻撃的な質問を避けるべきです。反撃に対して対処出来ないのなら諦めなさい。

poizom19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 怪しい、気味が悪い慇懃な回答者はどうしたらよいのか

    こんばんわ ここで色々な質問をしていますと様々な回答者に出くわします。そんななかでタイトルにもありますように怪しい回答、いわゆる間違いとゆわざるを得ない回答、また嫌味を含んだ回答を投げてくる回答者です。 このような回答者-レス-に対してはブロック-追放-して自らの視界から一掃する方法もあります。しかしこのような方法は相手の反論を封じ込めるため言論弾圧の状態になってしまい躊躇します。逆にこちらが慇懃と受け取られかねません。 こんな事態ではどのように対応すればよいのでしょうか?

  • 慇懃無礼の嫌味な発言や言動とは?

    慇懃無礼(いんぎんぶれい)という言葉をネットで調べたら、 「言葉や態度などが丁寧すぎて、かえって無礼であるさま。 あまりに丁寧すぎると、かえって嫌味で誠意が感じられなくなるさま。 また、表面の態度はきわめて礼儀正しく丁寧だが、 実は尊大で相手を見下げているさま。」 と言う意味らしいです。 では、慇懃無礼で嫌味な発言や言動とは 具体的にどういった言葉使いや言い方なのでしょうか? 具体例を上げて頂けたらと思います。 また、慇懃無礼な発言や言動に対して、 どう対応すれば良いでしょうか? 経験や体験があればご教授下さい。 回答、よろしくお願いします。

  • むかつく回答をされたら?

     教えて!gooに限ったことではないですが、こういう形式だと質問者と回答者という立場に別れていろいろと意見を交わしますよね?  こういうときに、自分がした質問に対して回答をしてくださった方にお礼を書くことが筋だとは思うのですが、中には回答になっていないような「むかつく回答」をされたことはありませんか?例えば、「そんなんだから~なんだよ」とか、「それくらい自分で調べろ」だとか、あとはなぜか命令口調の輩もいると思います。私の場合は、以前の私の回答が気にいらなかったらしくてそれをずっと根に持っていて、今度は私が質問をしたら回答で恨みを晴らしてきた方もいました。ネット上のこととはいえ、気持ち悪かったです。  そこでみなさんに質問なんですが、自分が質問をした際にこういう「むかっ」とくるような回答をされたらどうお礼を書きますか?それとも無視してスルーしますか??対処の仕方を教えてください。  また、自分が回答者の立場の場合、相手を尊重しないような回答をわざとすることはありますか?またはしたことはありますか??

  • 回答者は選べない

    こんにちは。 いつもこのサイトを使わせていただいてます。 色々と勉強になります。 でも、時々痛烈な回答者に当たってしまうことがありますね。 意見の相違は、もちろんしかたがないことです。 かえって、目からうろこの場合もあります。 でも、ごくたまに、乱暴な言葉で高圧的な態度の回答者に当たる事があります。 こんな場合のお礼とか、対処法はどうされてますか?

  • 心無いマナーの悪い回答者によって心を傷つけられました。

     最低な回答者によって傷つけられました。なので退会したいと思います。 その退会の仕方を教えてください。 P.S ここのサイトっていつからこんなに最低な輩が増えたのですか? それと最低な利用者のID名を載せてはいけなのですか? もうこのサイトやめます。

  • 攻撃的な回答者について

    OKWAVEとかヤフー知恵袋とかこういうQ&Aサイトの回答者の中には攻撃的な人がいますよね。こういう人の心理は何なんでしょうか。 中でも不思議なのが他の回答者へ攻撃的な人です。荒らしのように明らかに変な回答ならともかくそうじゃない人の回答でたとえ誤りがあったとしても「○○と回答している馬鹿・無知・頭悪いのが~」みたいなこと書く人いませんか? 「○○と出ていますがそうではなくて~」とかさらっと済ませればいいのにどうして嫌味、挙句の果てには侮辱するような言い回しをするんでしょうか?

  • 「ありがとうございました。参考になりました。」は何も参考にしていない証左

    質問者のお礼でよく  「ありがとうございました。参考になりました。」 とどんな詳細な懇切丁寧な回答にも 一言で済ませる輩がいますが、 極めて慇懃無礼だとは思わないんでしょうかね。 その上、恐らく全く参考なんかしていないと予想しますが。

  • 不愉快な回答

    こちらのサイトでさまざまな質問をさせていただいている&みている者です。 先日ある質問を目にしました。 その回答はあからさまに質問者を馬鹿にしているようなものでした。 私自身「イラっ」としたりする回答もされますが、それは本音で相談にのってくれてるものだと思い我慢しました。 しかし先日、同じ回答者が回答している2~3この質問を目にしたところ、すべて質問者様を見下していたりするような内容でした。 なぜ彼らは明らかにいやみな返事をするのでしょう・・・。 ただでさえ心が傷ついている人(たとえば失恋した人など)が相談しているのに「文面からしてあなたがうっとうしいからふられたんだよ」なんて回答も目にしたことがあります。 相談している人に対して親身になり、また支えとなり励ましをしたり・・・。そういうサイトだと思いませんか?

  • 質問への回答について

    特に精神や医療カテゴリーの質問への回答の中で 『あなたの文面には質問が記載されておらず不鮮明です』 『質問が何を意図しているかわかりません』 等見受けられます。 回答されている方は学校の先生かもしれませんが 趣旨を読んで『こういう意味を質問だと解釈して…』 と相手の心理を譲歩しながら回答を書く ことは不可能なのでしょうか? 攻撃的で精神面の回答をする態度じゃないね… と思ってしまったのは私だけでしょうか? 相手がネットでつらい思いを記載することが勇気のいることぐらい わからないのでしょうか? その人の心の範疇にないのでしょうか? だったら回答するなといいたくなりました。 精神面の質問に対して質問する苦悩自体を攻撃するな!! と言いたくなりました。 サイト側で改善することは可能でしょうか?

  • 回答者の逆切れってどう思いますか?

    こんばんは。 質問に対しておかしな回答ならまだしも、噛みついて怒ってる様な回答をする者って嫌だと思いませんか? それと、質問を閉めろとか偉そうな口調書き込みで脅す様な事を書くなんて酷いと思いませんか? このカテでも存在してると思いますが、どんな嫌がらせを受けた事が有りますか?(嫌な思い) 教えて下さいませんか。