• ベストアンサー

日蝕と地上の風景を絡める??

アサヒカメラネットでのコンテストなのですが、日蝕と地上の風景を絡めるとあります。 しかし、日蝕フィルタをつけると太陽以外は真っ黒になるのじゃないでしょうか? とすると・・・どうすればそんな写真が撮れるのですか? 「2012年5月21日に日本国内で観測できる金環日食を撮影した作品のコンテストを行います。単なる天体写真でなく、地上の風景とからめたものを歓迎します。合成写真は不可といたします。 」

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.3

>ありがとうございます。日蝕フィルターぐらいの減光性能になると、 >残念ながらシルエットすら写らないようなので・・・・ >要するに太陽以外全部真っ黒デス・・・・ そう。故にそこまでの減光フィルターは使わないのが前提。 所謂「日蝕フィルター」はあくまでも’天体写真としての日蝕’をキレイに撮るためのものであって’地上の風景も絡めた日蝕写真’であるならば日蝕フィルターに拘るべき必然は無い。というか質問者様の仰る通りそれじゃー太陽以外何も写らないしなw (コレが通常時の太陽なら’超望遠撮影で太陽の真ん前にシルエットとして写したいモノを配置する’というテが使えるが金環ではコレは使えないw) ’地上の風景を絡めた日蝕写真’ならば必ずしも日蝕のカタチがキレイになっていなくても良く、最低限’日蝕’だと分かる程度に太陽が写ればいいだけだろ? ’天体写真としての日蝕’なんてなフィルターさえありゃ誰で撮れちまう簡単な写真で、かつ誰が撮ったところで基本的に見栄えが変わらないものだから、ぶっちゃけンなモンは写真としてはツマラナイ。 「あ~金環日蝕だね。で?」 ってなモンだろそんな写真? (ソレ言っちゃうと大抵の天体写真はそうなんだがw) だからこそそのフォトコンは「ンなクソツマラン写真送ってきても評価しませんが何か?」と言っている訳ですよ。…と俺はオモタ。 ま、固定観念に縛られない柔軟な発想力を求められていると思いなさいな。日蝕写真だからって必ず日蝕フィルターを使わなければダメ!と思い込んでいるウチはそのフォトコンの求めるような写真は難しいと思われ。ぶっちゃけ結構レベル高い要求だと思うぜそのフォトコン? もし質問者様がそのフォトコンに応募するつもりならこう考えてみたらどうかな?(応募するつもりなんかさらさら無くてちょっと気になったから聞いてみたダケかもしれませんが) 「日蝕フィルターを使わずに撮れる日蝕写真とはどのようなモノが考えられるか?」 ってね。 既に回答されてるようなピンホールカメラの原理によるモノなんかが一例ではあるけど、他にも色々あるぜ?日蝕フィルターなんか存在する訳の無い大昔から日蝕そのものは観測されていたのだから、かつての人々がどうやってソレを観測していたか調べると参考になりまくること請け合いですw あとはそのフォトコンの応募要綱で言っている「日蝕と地上の風景を絡める」がどこまでの範疇を言っているのか不分明だが、拡大解釈すれば「日蝕グラス越しに日蝕を観測している人間の瞳に映った金環日蝕」なんかもアリじゃねーの?一応「地上の風景」であることに間違いは無いし、審査員に「そのテがあったか!」と思わせられれば規定外でも評価はされるだろう。多分な。 …まぁ私が考え付く程度のコトなんて絶対誰かはやってるだろうケドね(笑)

osaka-girl
質問者

お礼

なんどもありがとうございます。フォトコンに応募する気はないのですが、 天体写真はつまらないしなー・・・と思って質問しました。 色々なアイデアありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.4

天体写真ではなくて 日食のあった時間のスナップ写真と考えればどうでしょう。 日食という現象を主題にするのではなく、 それをネタにして起こるだろう日食騒動を撮る、みたいな。 そうすればいろいろと想像も手段も広げられます。 カメラなどの道具立ても普通のもので済みます。 主催者も恐らくそっちの方向を求めているんじゃないかな。

osaka-girl
質問者

お礼

そうかもしれませんね。ありがとうございました。

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.2

考え方は色々あるだろうがとりま「地上の風景はシルエットで写す」ってのが一番簡単じゃねーのか? それこそ今だったら東京スカイツリーのシルエットと絡めるなんてのが旬じゃまいかw(絶対誰かやるだろうな) あとはビルのガラスに反射した日蝕ってのもアリだろう。無論、それなりに条件は選ぶが予めロケハンしとけばそんなに難しくはあるまい? ま、要は自然科学知識とカメラ知識と応用力とアイデア力次第だと思われ。

osaka-girl
質問者

お礼

ありがとうございます。日蝕フィルターぐらいの減光性能になると、 残念ながらシルエットすら写らないようなので・・・・ 要するに太陽以外全部真っ黒デス・・・・

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.1

ケンコーには角型76X76 PRO ND100000 のフィルターがあります。 専用ホルダーにセットして使います。 http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/nd/4961607390450.html 今回の日食は午前6時半頃ですからハーフNDフィルターのように下部は開けて撮れば可能かもしれません。 http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/kaneko/nd_page_01.html シート状の太陽撮影用フィルターを加工しても可能でしょう。 http://www.kkohki.com/Baader/astrosolar.html 楽天ならまだ在庫があるようです。 http://item.rakuten.co.jp/kyoeioptics/bp_astrosolarfilter_semia4/ 構図、露出が難しそうですね。 失敗するとカメラの画像素子や目を痛めそうです。 私は木漏れ日を撮ろうと思っています。 午前6時半頃、丸い木漏れ日を探しておけば http://photozou.jp/photo/show/138850/133451004 当日太陽が欠け出すと丸い木漏れ日も欠けて三日月状になります。 http://edu.jaxa.jp/blog/images/FH000018-1.jpg こちらは賞とった作品だそうです。 http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/image/leaves.jpg JAXAでも https://edu.jaxa.jp/komorebi/ 金環日食になると木漏れ日もリング状になるようです。 http://news.guideme.jp/img_pc_http://www.astroarts.jp/photo-gallery/data/akiko/1828.jpg http://livedoor.blogimg.jp/coodoo/imgs/c/8/c8b5b6dd.jpg

osaka-girl
質問者

お礼

へーとっても面白いことになるのですね。勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A