• ベストアンサー

E18とは

mbpの回答

  • ベストアンサー
  • mbp
  • ベストアンサー率41% (95/229)
回答No.1

レンズが、砂かなにかの異物で動かなくなったことで出るエラーのようです。 よくあるエラーのようで、英語のページがありました。 http://www.e18error.com/ 保証期間内だったら、迷わずメーカー修理。 修理も断られたら、だめもとで電源を切った状態で、レンズを押し戻してみたりして、それでもだめなら、最後は分解清掃を試すとのことです。 http://www.fixya.com/support/t102982-e_18_problem?mt_f=

gesui3
質問者

お礼

中古品なので保証期間はとうの昔に終わっています。レンズを押し戻してみましたがだめでした。分解掃除を自分でしようにも、どのねじを外すのかも…

関連するQ&A

  • キャノン パワーショットS1ISピンボケ

    キャノン パワーショット S1IS 初期型です。最近人物撮影でピンボケになります。修理部品がないので、修理出来ないといわれました。どのようにすれば修理出来ますか?

  • キャノンパワーショットS90とSX200ISのどちらを購入しようか迷っ

    キャノンパワーショットS90とSX200ISのどちらを購入しようか迷っています。 大きな違いはなんでしょうか?

  • 夜桜撮影・ヒントをください!

    京都・清水寺に来週夜桜撮影に行く予定です。カメラを買ったばかりでいまいちコツが分かりません。 ちなみに清水寺は三脚禁止らしいのですが、素人なので上手く撮れるかどうか・・・モードや撮影法も分かりません。 機種はキャノン・パワーショットS5ISです。 宜しくお願いします。

  • CANONSX110ISのレンズカバーは存在する?

    キャノンデジカメパワーショットのレンズの中の シャッターが外部に露出しているのでバッグに入れた とき損傷しないか心配です。 パワーショットにはレンズカバーは存在しますか お教え下さい。 SX110ISにカメラケースがあったら型番をお教え下さい。 大型家電店には相応なハードケースはあるのでしょうか。 お教え下さい。

  • AUTOモードとPモードの違いについて。

    最近キャノンのパワーショットS3isを購入しました。 最近までAUTO撮影機能のみのデジカメを使っており、取り扱い説明書を読んでもどうしても理解できないのがこのモードの違いです。 撮影した時のシャッタースピードや絞りの値が違う事には気が付いたのですが、モードとしての違いがよくわかりません。 教えてください。 宜しくお願いします。

  • お勧めのデジタル一眼レフ入門機を教えてください

    写真撮影自体は結構長いことやってきました。 現在はパワーショットのS5ISを使っています。 本業はライターですが、取材仕事でけっこう人物や風景のスナップ撮影をしたりします。 今までで困ったことといえば、やはりレンズ交換ができないので広角が使えず、 店舗撮影などでは不自由しましたし、あと、くだらないことですが、 取材の際に撮影するとき、やはり一眼レフでないと「押しが効かない」という現実的な 問題もあって(だから一眼レフっぽく見えるパワーショットを使ってきたのですが) やはりデジタル一眼レフが一式は欲しいなあ…というのが今の感想です。 もちろん望遠ズームも欲しいのですが、こちらは最近のコンデジで十分かなあ…という 気もしています。ちなみにパワーショットで一番重宝したのがスーパーマクロモード、 いちばん難儀したのがRAWデータが使えないという点でした。 実際には、最新の高倍率のコンデジと組み合わせて使用することになると思いますが、 「末永く使える」「値頃感のある」デジタル一眼レフをこれから新規で購入するというと 皆さんはどのようなものがお勧めですか? 新品・中古にはこだわりません。レンズセットにもこだわりませんが、どうせレンズも 何本かは買わないといけませんね。

  • キャノンS5ISのSDカードについて

    キャノンパワーショットS5ISを購入したのですが、1GBのSDカードも購入しようと思っています、相性の良いカード教えてください

  • キャノン EOS50D か オリンパス E-30

    どちらかの購入を考えています。 キャノン EOS50D EF-S18-200IS レンズキットはデザイン、質感が◎ オリンパス E-30はアートフィルターが◎ 店頭では、忙しかったのか『同じクラスなので、好みの問題。』 と軽い返答でした。 デジタル一眼レフの購入は初めてで、 これから始めようとしています。 特徴、使い勝手、またレンズの事 分かり易く、辛口で評価お願いします。

  • 飲食店のメニュー撮影に最適なレンズ

    飲食店のメニュー撮りに使うレンズを探しています。 カメラは、キャノンEOS 40Dです。 レンズキットのレンズですので、EF-S 17-85IS USMを使っています。 なんどか撮影しているのですが、厨房で撮影するため暗くなってしまいます。当然フラッシュも使えないし、露出なども変えて撮影してみたのですが、 思い通りの写真が撮れません。 レンズが暗すぎるのかと思ってますが、どうなのでしょうか? レンズもいろいろと調べてみました。 候補は、キャノンのEF35mm F2です。 三脚に固定して撮影するので、単焦点でもいいと思いますし、 F2なら、明るいかと思います。 ですが、素人判断のため、思い切って買うことができません。 よきアドバイスお願いします。

  • キャノンパワーショットA20のマクロ

    キャノンパワーショットA20のマクロ撮影なのですが、イマイチ何センチまで近づけるかわかりません。 取り説にはマクロ撮影時:16(W)/26(T)~76cmと書いてあります。 この意味がわからないので教えてください。 よろしくお願いします。