• ベストアンサー

SACDは今後普及するのでしょうか?

84nobbyの回答

  • ベストアンサー
  • 84nobby
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.8

私は、SACD が好きですが、普及はしないと思っています。 ただ、廃れて無くなる事もないと思っています。  理由は他の方々もおっしゃているように、最近のCDの音質が向上し、CDでも十分音楽を楽しめるようになってきたからです。 音質を極限まで追い詰めるよりは、できるだけ多くの音楽を楽しみたいという人には、できるだけ安価なCDが普及しやすいでしょう。 しかしながら、一部のオーディオファンの中には、出来る限り上質な音で音楽に浸りたいと、可能な限りオーディオ機器に投資して日々チューニングに没頭されている方々もいらっしゃる訳で、そのような方々は、メディアに対しても最上級の品質を求めております。  私はそこまでのマニアではありませんが、実際に聞き比べてみても、SACD のダイナミック・レンジはCDと比べ物になりません。 同じ機器で聴いても、音の透明度や奥行き、豊かさは、明らかにSACDに軍配が上がります。 CDにするか、SACDにするかは、要は、そこまでの音を追い求めたいか、その一歩手前で満足できるかの違いです。  クラシックやジャズを聴かないのであれば、SACDの必要性は少ないかもしれません。 

関連するQ&A

  • SACDは普及しますか?

    onkyoのホームシアターセットを購入しました。 次にonkyoのCD・DVDプレイヤーをこのセットに 合わせて購入予定なのですが、SACD対応の物にするかどうか 迷っています。価格差が2万円ほどあるので、これから普及していきそうなものなら購入検討します。 SACDとはCDのさらなる高音質媒体という解釈でいいですか? また現在SACD対応のCDはどの程度出回っていますか? 音質は耳でわかるほどCDと違いがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • SACDで録音が素晴らしいものをご紹介下さい

    この度念願のSACDプレーヤーを購入致しました。 表題の通りですが皆様に録音が素晴らしいSACDを ご紹介頂きたく投稿させて頂きました。 個人的にDSDレコーディングのものが良いとは思うのですが 特に拘りません。また他にはこのSACDがCDとの違いが よく感じられオススメとか録音はどうか知らないけど とにかくこのSACDがオススメ等のご意見でも全く構いません。 ジャンルはジャズ・J-POP等が希望ですが こちらもどのジャンルでも特に問題はありません。 幅広いご意見をお待ちしておりますので どうぞ宜しくお願い致します。

  • SACD,DVDAudio主流になるのか?

    ずばり流行ると思います? SACDは今、CDも聴けるものが発売されているので、今持っているCDも聴けますが、DVDオーディオが流行ると、今、持っているCDが聴けなくなる。 ところで、SACDの音質っていいんですか? 私が聴くのはクラシックだけなのですが。 どうなんでしょう。自分で視聴するのが一番かと思いますが。 皆さんは聴いた感想どうでした? いいと思う人が少ないとおそらく、主流にはならないだろうから、LDのように消えていくでしょうね。そうすると、自分が気に入って、SACDのプレイヤーを買っても、市場にソフトが出回っていない状態になるのです。だったら、SACDプレイヤー買えませんよね。 なので、評判も知りたいのです。 暇な時でいいので、レスをお願いします。

  • SACDの未来

    PCオーディオが普及し始めた昨今、SACDは必要なのでしょうか。 また、SACDプレーヤ対DADACを含むPCオーディオでは、同価格帯でどちらに軍配があがりますか。 今、PCオーディオを楽しんでいますが、SACDプレーヤーを持っておらず、今後の検討課題にしようと思っています。 レコードは、電子データでは代替が困難なため趣味の世界では残っていくでしょうが、SACDはどうなのでしょうか。高いお金を払って買う価値があるのか疑問視していますが、音がよければ別です。

  • SACDについて

    PS3ではSACDが再生できるということで、これから普及するのを期待していますが、まず車にSACD、マルチチャンネルに対応させた装備をさせたいと考えています。 今現在、アンプやスピーカー、プレーヤーすべて含めていくらくらいの値段で構築できるのでしょうか? またSACDの性能から考えるとやはり50kHz程度の周波数特性を持ったスピーカーを揃えるのがベストなんでしょうが、一般的な20kHz程度の周波数特性を持ったスピーカーではSACDの音質の恩恵にはあやかれないのでしょうか?

  • DVDオーディオとSACD。どちらを選べばいいの

    こんにちは。僕のオーディオシステムに次世代オーディオプレーヤーを導入しようと思って検討しております。という事でDVDオーディオプレーヤとスーパーオーデオCDプレーヤーのどちらにしようか迷っています。SACDプレーヤーの方は低価格になり、ソニーから4万円を切るSACDプレーヤーが発売されているものの、DVDオーディオの方はまだ高いですね。オーディオの世界ではこれからどちらも普及し、レコードがCDに取って代わったように、CDからSACD又はDVDオーディオにメディア供給がシフトするであろう(あくまで予測ですのできつい反論はやめて下さいね。)と言われていますね。(まだ当分の間このような事は起こらないと思いますが…) 話がそれましたがSACDとDVDオーディオ、好みもありますが、どちらのプレーヤーの方がいいのでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。 今、発売されているタイトル数はSACDの方が多いらしいのですが。

  • SACDについて教えてください

    いつもお世話になります。 先日購入したCDが「SACD」対応でした。 これは専用のプレーヤーでないと再生できないのでしょうか。 音質が落ちてもかまわないので、なんとか一般の プレーヤーやパソコン等で再生する方法がありませんでしょうか。

  • SACDのマルチチャンネル

    私は様々なジャンルの音楽を聴いています。 友人の家でSACDのマルチチャンネルを聴いて、まるでコンサート会場にいるように感じたので、拙宅にも導入したいと思っていますが、CDショップに行ってもあまりにも品数が少ないです。 プレーヤーもSACDに対応していても2チャンネルばかり。。。 しかし、ブルーレイプレーヤーはデノンなどはSACDマルチに対応しているものがあるので、もしかしたら、これからもそういうソフトが出る気がします。 果たして、今からSACDのマルチ対応のシステムを組んでも意味が無いでしょうか。 お知恵を拝借したく思います。

  • SACD不要ですか?

    SACDとCDの音が区別できない、ソフトが少ないなどの理由でSACDなんかいらない、という意見を散見しますが、SACDの情報量の多い音が大好きな私としては、そのような風潮に危惧を抱いております。 よく、SACDは20kHz以上の音も入っているので音が良いが、人間の耳では聴き取れないから意味がないと言われますが、SACDを聴いていて思うのは、高音が伸びていると感じることはなく、フワッとした空間表現がCDと違うなという点です。 また、安いSACDプレーヤーを使って、CDと違わないと思ってしまう方もいらっしゃいます。本当のSACDの良さはある程度のレベルでないと空間表現までは出来ません。 あと、最近のSACDプレーヤーは2chが主で、マルチを楽しむにはHDMI経由で音質のプアなAVアンプでないと出来ないのが多いようです。 私はエソテリックのDV-60を使っているので、サラウンド音もアナログで出力されます。そこで、リア用のアンプとスピーカーでマルチの良さを実感しています。ただ、マルチは日本の環境事情からすると難しいと思うので、2chでも良いとも思います。 優秀録音されたSACDは本当に良い音がします。これが無くなってしまうと思うと、残念でなりません。 SACDとCDの音質比較をして違いが無いと感じている方は高音ばかりに意識がいっているのではないでしょうか。中には、ヘッドホンで一生懸命高音の伸びを聴き取ろうという間違った聴き方をしているので、違いが分からないのではないでしょうか。 SACDの魅力は何といっても情報量の豊かさです。左右のスピーカーを超えて音楽が広がる感覚はとても良いと思うのですが、それが分からないのでしょうか。 それでもSACDは無くなってしまうのでしょうか? そこで、皆さんのSACD支持論、不要論をお聞きしたいです。

  • SACDの良さを生かせるSACDプレーヤ

    オンキョーのIntegra RESEARCH RDV-1というCD/DVDプレーヤでCDを聴いています。 http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/0/677877D80B1EA390492569D8002EB217?OpenDocument 少量ですがSACDレイヤーを持つ2層のディスクも何枚かあるので、ちゃんとSACDを再生できるプレーヤーが欲しいと思っておりました。 調べてみるとマランツSA8004~マランツSA-15S2あたりが価格的にも機能的にも手頃です。このクラスでSACDの良さを実感できるでしょうか?予算が許せばやっぱりこの2種の中ではSA-15S2の方がお勧めになるのでしょうか?それとも価格差程には違わないでしょうか? 特にマランツが好きと言うわけでもないので、このクラスで他にSACD重視でSACDの良さを実感できそうな良いものがあれば教えてください。 手持ちのSACDはチェスキーレコードのジャズです。

専門家に質問してみよう