外資系で職場の人に結婚式に招待された時の気持ち

このQ&Aのポイント
  • 外資系で働く中で、職場の人に結婚式に招待されるという経験がなかった私は、その気持ちがよくわかりません。
  • かつては日系企業に勤めていたので、職場の人が結婚するという経験もありませんでした。
  • ただし、職場は中途採用が多く、独身の人が多いため、結婚をする人が少ないのかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

外資系で職場の人に結婚式に招待された時の気持ち

こんばんは。 今日は私の今の悩みを相談させてください。 最近引っ越しと入籍をすませ、9月に結婚式をあげるものです。 私は約2年前まで日系の企業につとめていて、2年前から今の外資系の職場に勤めています。 今の職場は中途採用者が多く、独身の方が多いです。 私は転職を2回したこともありたまたま職場で誰かが結婚するというシチュエーションは経験した事がありませんでしたが、職場の人は結婚式に呼びたいなと思っていました。 ですが今の職場は結婚をする人があまりいなかったせいで、職場の人を結婚式に招待するという 風潮がありません。 私自身は入社してから2回異動もしていて、今の課のメンバーと前の課のメンバーを呼びたいと思っているのですが前の課のメンバーは呼ばれたときどう思うのだろう?という疑問があります。 ただ日系企業から入社された30代後半から40代の人も多く、誘われてもあまり違和感はないのかなと思っています。 ですが生え抜きの人は私と同じように職場の人の結婚式に参加するという経験がないらしく、違和感を感じているふしもみうけられました。 これは社風などによるので日系とか外資系などと一概にはいえないと思うのですが、一般的に職場の人から結婚式に誘われたとき、人はどのように感じるのでしょうか? 私の場合、経験がないというのと職場にそういう風潮がないせいで正直想像できません。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私の会社は外資ではなく、昔からあるメーカーですので、職場の人を招待っていうのは昔はよくありましたが、今は本当にめったになくなりましたね。 10年くらい前までは同僚同期はもちろんのこと、上司、その一つ上の上司まで招待し、その方に来賓挨拶を依頼するという形ですね、それで2テーブルくらいにはなるでしょうか。 披露宴会場のいちばん上座に位置し、ついで友人、親戚関係、そして親兄弟と遠ざかっていくのが定番です。 女性の寿退社の場合、退職する前に招待したい旨をお伝えしておき、当日会社関係の人の列席があると、この女性はきちんとした会社にきちんとお勤めしていた女性なのねって新郎側の人たちも認識できるという役割もあるのですよね。 もっともこれができるのは正社員で3年は勤めていないとさすがによべません。 また、異動などで前職の人を招待するというのも、前の課にかなり長くいて公私ともに仲が良い場合でしょうね。 職場の人間からすると、招待されるてお金もかかるし休日を一日つぶさなくちゃいけないしで、うれしくないこともないこともないのですが、一昔前まではお互い様でやってきたことなんですよね。 上司の立場では、より多くのご祝儀を包む必要もあり、何人の部下から招待を受けることも普通だったのですが、それも上司のお勤めなんですと心得ていたものなんです。 これを迷惑と思うようでは、上に立つ資格がない、そのために人より高い給料をもらっているのです。 そして何より自分も若い頃、そのように上司や同僚に祝福されて結婚しているので、当たり前のように出席しご祝儀を包むというのは日本の会社社会での古くからの伝統でした。 でも今は、終身雇用でもなくなり、そもそも若い人が正社員で雇用されることが減りました。 特に女性社員・・・派遣や契約社員ではやはり招待まで見合わせるのが普通ですしね。 質問者様の場合、2年前に今の会社にきて、その間に2回異動している・・・それくらいだと腰を落ち着けてその職場にいたって感じはないでしょう? 今その職場にいる人にしてみても、一時期いた人ね・・・程度の扱いなのでは? そもそも出入りが激しい職場のようですし、外資じゃなくてもそれぐらいの期間の在職では招待は考えない方が無難だと思います。 ちょっと居ただけの人に招待されちゃった・・・人数集め?って思われかねないです。 実際、そうなの?って思えます。 ましてや外資系や新興企業の場合、それなりに長くてもそうした招待って珍しいことのようですしね・・・ 職場だけではなく、飲みに行ったり遊びに行ったりするような交流が頻繁にあったり、既に友人といえる関係であったりとか、とてもお世話になっている・・・のであれば、いいのですけどね。 ただたんに、職場の同僚ってだけで招待するってのは、今の時流ではよく職場をみた方がいいです。 そうしたのが普通の会社でなければ、やめておいた方がいいでしょう。

reimenok
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 転職をしていて、なおかつ外資系につとめているのでご回答者様の説明はとても分かりやすかったです^^ 旦那様は日本の会社で勤続年数も長いので、呼べば同じ課というだけでもきてくれるようですが私の場合はそうではないようです。 とりあえず部長と直属の上司(外人)、と数名を呼ぶつもりです。 私は正社員で寿退社しない感じで、異動を2回というのは部内なので 若干状況はましかもしれませんが心にとめておこうと思います。 以前同じ課だった女性の先輩はこの会社に入って一度も結婚式に呼ばれたことはなかったし、入社のときいろいろ教えてあげた後輩に呼ばれてうれしいと言っていました。ですが日系の会社で長く働いていた人なので、実は当たり前と思って参加しているのかもしれません。 世間知らずな私にアドバイスいただきありがとうございます

その他の回答 (2)

  • mon15268
  • ベストアンサー率20% (29/142)
回答No.2

女性なら結婚式に招待されれば、お祝い金の他に、ドレスや髪のセットなど、出費はかさみます。 正直、退職または移動になった人の結婚式に呼ばれたら、「ああ、ご祝儀目当て?」って思っちゃいますね。 30代、40代の人が多いならなおさら、もう結婚式なんて行きなれてるだろうし、新鮮味も何もありません。 20代前半の子なら、「行ってみたい~」と言ってくれますが、ある程度の歳がくるとねー。 ただ面倒くさいだけです。 今後の関係を大切にするなら、呼ばない方が賢明だと思います。

reimenok
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにめんどうですよね・・・なんだか世知辛い世の中になりました><

noname#155869
noname#155869
回答No.1

あーまた3万の出費かよー(>_<) って思います(^_^;

reimenok
質問者

お礼

ありがとうございます!多くの人の意見を教えていただき大変感謝します。

関連するQ&A

  • 職場の人の結婚式の招待について教えていただけますか。

    結婚式の招待客について質問です。 私は派遣社員です。 (1)彼とは2つ前の職場で知り合ったので共通の上司、同僚の出席が決まっています。 (2)1つ前の職場の上司、同僚は現在も飲みにいったりするメンバーのみ来てもらうことになっています。 ここまではいいのですが、今の会社は働き始めて半年くらいです。 上司はたぶん言ったら心よく出席してくれそうですが、気がひけて呼ばないことにしようと思っています (以前結婚した社員の方は親戚のみの結婚式ということで呼ばなかったそうです。)。 同じ派遣の先輩には来てもらおうと思うのですが、 一緒にランチしている社員の先輩を呼ぶか迷っています。 特にプライベートの付き合いもなくお昼を一緒に食べたり喋ったりするくらいです。 2人は子持ちで、1人は40歳代の独身、1人は子育て終わったおばちゃんです。 結婚する話はしているのですが、呼ばないのも失礼だし、呼ぶのも負担かなと思っています。 もう一つ気になるのが、3つの会社の人がそろうのも変かなとも思います。 ご意見お聞かせいただければ幸いです。

  • 職場の人を招待していい?

    職場の人を結婚式に招待していいのか悩んでいます。 と、いうのも私は今の会社に入ってまだ一年にもならず, かつパートで(といっても労働時間はフルタイムですが・・・。)そして結婚式の10日程前に退職する予定です。 会社の人はみんな私が結婚することを知っていますし、 「呼んでね。」みたいなことを言われたりもしましたが, 私が仕事を続けると思って言われたと思うんです。 このような場合,職場の人を呼んでも ご迷惑にならないのでしょうか? ちなみに職場の人は結婚式の会場も知ってます。

  • 異動前の職場の人だけ結婚式に招待するのは失礼ですか?

    結婚式に今の部署の人を呼ばず、異動前の部署のメンバーを呼ぶのは失礼ですか? 半年後に結婚する予定の26歳女性です。 結婚式の招待客についての質問です。 私は今の会社に5年ほどいますが、今年の4月に部署の異動がありました。 私からの希望ではありません。 今の職場の人とも仲は悪くは無いですが、まだ仕事上の付き合いという感じです。 上司とも、そこまで打ち解けている感じではありません。 それに比べて、前の部署は長くいたこともあり、退職した人も含めメンバーとは 仕事を超えて仲がいいです。 上司も、もちろん仲良し、とは違いますが、新卒からお世話になった、という想いがあります。 そこで、招待する時に、誰を呼ぶべきかで迷っています。 私の正直な気持ちとしては、前の部署のメンバー&上司にきてほしいです。 今の部署の人には特にきてほしいとは思いません。 前の部署の人は、仕事を超えての付き合いがあるので、絶対呼びたいのですが、 その場合、やはり今の部署の上司・メンバーを呼ばないのは失礼でしょうか? 今考えているのは、前の部署の人を「友人」としてよんで、 会社には「身内と友人で行いますので」と伝えようかと思っています。 ただ、前の部署も今の部署も同じフロアなので話が伝わる可能性は十分考えられます。 式のカタチとして、どうしても主賓を立てなきゃというわけではないですが、 やはり主賓がいないのはおかしいでしょうか? 彼は、私が会社関係を呼ばない(仲いい人は除いて)のであればそれに合わせる、と言っています。 なんだか分かりづらい文章で申し訳ないですが、 アドバイス頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式に職場の人を招待して良いものか悩んでいます

    結婚式を挙げますが、職場の方を招待して良いものか、ゲストのことで本気で悩んでいます。 まず私の気持ちとしては、招待をしたいのですが、迷惑ではないか、非常識ではないか悩んでいます。 ご意見お聞かせ頂ければ幸いです。 11月に結婚式を挙げる予定です。 そして、彼が今、地元の試験を受けるつもりでいて、受かったら早くて来年の4月から彼の地方の地元に一緒に行く可能性があります。 このような状況で、職場の方を招待することはいかがでしょうか? ちなみに、一次試験の結果が分かるのが8月、最終結果が分かるのが11月のようです。 彼は、理由がありいつかは地元へ帰る予定でしたが、色々なことがあり、つい最近今このタイミングで試験を受けることに決めました。 ちなみに、私は今の職場に5年勤めていて、小さなところではありますが、かなり仲が良いです。 特に年の近い子達とは、プライベートでも遊んだりしています。 その中で私は中間管理職をさせてもらっていまして、周りと深く関わるので、全員招待したい気持ちです。 プライベートの話もよくしているので、私達が間もなく結婚することは誰もが知っていて、「いつか彼の地元へ行く」ということを、話した方も数人います。 彼はというと、今年の4月から転勤になり、その前の職場には6年間いました。 その6年間いた職場の方達とは、今も家に泊めてもらったりプライベートでも遊んだり、とても親しくしていて、結婚式にも招待したい方向で考えていました。 4月から勤めている職場の方は、管理職の方を招待することを考えていました 彼が今年試験を受けることを、彼の現在の職場の管理職の方には、報告したので知っています。 結婚式を挙げる日を決めたのは一年以上前です。 職場の方を呼ばないとなるとその人数分のキャンセル料はかかりますが、それは仕方ないと思っています。 招待はして、相手に判断を委ねることも良いと思いました。 しかし、招待されること自体が迷惑ではないかな?と。 大変お世話になったので、おもてなしをさせて頂きたい気持ちはあります。 ズバリ、職場の方達が大好きなんです 例えば、お世話になりましたし親しくさせてもらっているので、私の職場の方、彼の前の職場の方を呼ぶとします(彼の現在の職場の上司は呼ばないとして) その時は、私は保育園で働いているので園長を呼ぶことになると思うのですが、彼は教員なのでそれにあたる元校長を呼ぶべきなのでしょうか?(^^;) 学年主任とか? 管理職は呼ばずに、「同僚」だけを呼ぶと言うことは常識的にはありなのでしょうか? 退職していく方の結婚式には行きたいとは思わないでしょうか? ご祝儀もありますものね この状況で、職場の方を招待するのはあり得ないことでしょうか? 親族と友人のみですれば全て解決かも知れませんが、ずっと呼びたいと考えていたので、すごく悩んでいます。 もし招待する場合は、4月から地方に行く可能性があることは必ず伝えます。 (しかし、一次試験の結果が8月で分かるので、行かないとなっているかも知れない) 職場の人を招待して良いものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式に招待する職場の方について

    ご相談させてください<m(__)m> 今年の9月に式を挙げるのですが、実は僕と彼女が会社の同期で、2人とも3月いっぱいで異動になり今日から新しい職場なんです・・・。 2人共に場所は別ですが、2人とも前の職場には3年間お世話になりました。 その場合、どちらの職場の方を招待するべきでしょうか? 通常なら、異動したのであれば新しい職場の方を呼ぶべきと思うのですが、時期が9月なので、新しい職場の方とは一緒になってから半年ということになります。それに比べ、前の職場の方は3年間お世話になっている・・。「これからお世話になります」という意味でも新しい方かなとも思うのですが・・。 今これですごく悩んでいます[m:57] 実際、あたらしい職場に入って半年で結婚式に呼ばれるのは迷惑でしょうか? 逆に前の職場の人は呼ばないと「常識ない」といわれますでしょうか?また、結婚休暇もとるつもりでいますが、入って半年で結婚休暇も迷惑でしょうか? 一応お互いの繁忙期は避けたつもりです。 皆様の経験も書いていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします!!

  • 職場の人を招待するのに際して・・・

    今年の11月に挙式・披露宴を予定しています。 今のところ9月末に退職するつもりですが、うちの職場は「○月○日に」と退職の意思を伝えるとNo.2の立場の上司に「今すぐ辞めてもらってかまわない」と言われるような職場なので、今は結婚することを職場の誰にも話していません。 しかも、職場は年上の人たちばかりで同僚もいませんので、最初は職場の人を誰も招待するつもりはありませんでした。 ですが、この間ふだん仕事上色々とお世話になり、割と仲良くしていただいている職場の人(30代・男性)から「結婚式の日取りが決まったら教えてね」と言われて(この人にだけ今年の秋頃には辞めますよ、と言っています)、ごまかし続けるのも感じ悪いかな?と思ったことと、「出席してもらいたいな」という気持ちが少し芽生えてきたので、「来てもらえますか?」と聞いてみようかな?招待するなら早めに結婚の報告をした方がいいかな?と思っているところです。 ただ、職場の人で来てもらいたいのはその人を含め3名なので、席をどうするか、が問題なのです。 ちなみに60代男性・50代女性・30代男性の3人です。友人と同じ席ではまずいでしょうか?

  • 結婚報告と職場の人の招待について

    来年2月に入籍、3月に式を予定している20代後半の女です。 少し早いですが、そろそろ会社に結婚の報告をしようと思っています。 結婚後も仕事は続ける予定ですが、職場の人を式に呼びたくないのですが、以下の理由で呼ばないのは非常識でしょうか? 私がいる部署は全員で9人います。そのうち私と同じ仕事をしているのは6人(私含む)です。 今年の6月にこのメンバーのうち3人がグルになって、私を辞めさそうとしていることが分かりました。 話を持ちかけられた別のメンバーが、私に打ち明けてくれたことで知りました(現在はその方は別の理由で辞めてしまってます)。 それを聞いて私はショックで、3人のことをよく思っていません。 その後、直接3人に聞いたワケではないですが、他の人の支えもあって今もなんとか仕事は続けています。 気持ちもだいぶ楽になりました。 そういうのもあり、式には呼びたくないのです。 日曜日に式をするということもあり、たった1日の休みを潰したら、また裏で何かいろいろ言われそうで。 お金もかかりますし。 3人とは表面上は普通に話しをしています。仕事にも支障はないです。 けど、上記のことをされて以来疑心暗鬼になっています。 ちなみに彼氏は職場の方を2~3人呼ぶみたいなので、私も社長と社長の奥さん(家族経営の会社です。奥さんは総務部部長で、今回の件でも話を聞いてくれたので事情は知っています)は呼ぼうと思っています。

  • 同じ職場(課)で、招待する人としない人がいる場合

    招待する方々の人選についてご教授ください。 今年の10月~11月で挙式・披露宴(レストランでパーティー)を予定している者です。 レストランでのアットホームなパーティーということもあり、親族と仲のよい友人のみで開催したいと思っています。 もちろん主賓などは置かず、新郎新婦どちらも職場の直属の上司などは呼ばない方向で考えていました。(呼ぶと挨拶など頼まないといけないですし、そのような披露宴にはしたくないのです) そうなると、職場でも呼ぶ人と呼ばない人が出てきてしまいます。同じ課でも同期入社・年の近くて仲のよい後輩のみを招待し、上司や先輩等は呼びたくありません。 このような場合で、上司に結婚式について報告する場合は何と切り出したら良いのでしょうか。それとも、同じ職場なのに呼ばないのはおかしいですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 職場の人が結婚退職…お祝いすべきですか?

     職場の女性(私より数歳年上)が結婚退職することになりました。それで、課のみんなでお金を出し合ってお祝いすることになりそうなんですが、やっぱり出さざるを得ないんでしょうか?  というのも、その人は私にはわりとクールに接していて、挨拶とかもいつもそっけなくしかしてくれないし、結婚退職が決まったことも、課の他の人たち(つまり私以外の人たち)には内々に打ち明けていたのに、私には教えてくれなかったので、私はお祝いなんかしたくないんです。(結婚退職話は上司が皆の前で公に発表したときに初めて知りました。)  課の中でその人より若いのは私だけなんですが、それで仲間はずれにされていた(打ち明け話に関して)んでしょうか?いずれにしても、いい気持ちはしませんし、そんなふうに私のことをないがしろにした人に一円たりとも出したくありません。それに、杞憂に終わるかもしれませんが、万一式か二次会に呼ばれでもしたら、後々の職場の人間関係のことを考えると出席せざるを得ないのかと思うと憂鬱です。  こんな場合、どうやってこの事態に対応していけばいいんでしょうか?

  • 招待しない職場の人への結婚の報告

    6月初めに結婚式を予定しています。 招待する人には結婚式をするので来て欲しい旨は年初くらいに伝えてあり、これから招待状発送準備をするところです。 少し悩んでいるのは、職場の招待しない人への結婚の報告です。 現在の職場は長く、また他部署の人とのやり取りもあるため知り合いの人やお世話になっている人が多くいます。 ただ、2次会をしないため招待する人は限られています。 結婚後も変わらず勤め続ける予定です。 うれしくて早く言いたい気持ちがあるのですが、ちょっと早い気もしますし、なんかいい気になってるように思われても嫌だな等と余計なことを考えています。この間たまたま給湯室で会った招待しない同僚2人に結婚することを言ったら2人が盛り上がってしまい、「他の人に言っていい??」と言われたのでなんとなくまだ内緒にしておいてと慌てて言ってしまいました。 こないだ結婚した他の同僚に「結婚する」って自分から周りにわざわざ言う人って恥ずかしいよねって言われてしまって余計考えてしまいます。 皆さんは結婚するとき、招待しない人にはいつくらいに言いましたか? やはり一人一人自分から報告しましたか? やっぱり招待されていないのに2ヶ月も前から結婚するって言われたら浮かれているみたいでしょうか。

専門家に質問してみよう