• ベストアンサー

競馬の血統(外国産馬名の読みについて)

お世話になります 血統関係を調べています 外国産馬では父馬の名がアルファベットで 表示されていたりします べつの資料ではカタカナ名で示されていたりで 混乱しています Black Tie Affair なら ブラックタイアフェアー Caerleon なら カーリアン アルファベット名とカタカナ名との関連している (カタカナでの読み方がわかるような) 一覧資料はないのでしょうか (ウエブもしくは本で) よろしくお願い致します

  • ttk11
  • お礼率84% (147/174)
  • 競馬
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaorunaka
  • ベストアンサー率28% (50/178)
回答No.1

外国の馬は基本的には英語です。 カタカナは訳者、関係者などが当てはめたのがほとんどです。 それでよければ、よく書店で売っている種牡馬辞典などに主なものは読み方をつけています。 慣れれば特に混乱することはないです。 外国語だから正確な解釈は難しいと思います。適当に。 また、外国馬でも日本で繋養、または競走するときはカタカナの名前を登録しますから、 繁殖などは特にカタカナで表記するのが一般的です。 ブラックタイアフェアなどは、日本でも繋養されていましたから、日本の産駒の血統表ではカタカナになります。 しかし、○外ワシントンカラーの父としてみるときは、まだ本邦輸入前ですので、外国繋養馬として、英語表記となります。 *など注釈をつけて本邦輸入種牡馬とするときもあります。 Caerleonは基本的には英語です。ただ、血統を語るときなどポピュラーですし楽なのでカタカナ表記する場合も多く見られますね。 Danzig などは本来の意味やオーナーの国籍を踏まえて ダンジグだ、ダンチヒだ、ダンツィヒだなどと色々読み方の論争があります。 Peintre Celebre は現役時はよくパントルセレブルと紹介されていましたが、 日本にリースされた際に、種牡馬登録名をパントレセレブルとしましたので、これからはパントレと呼ばれるでしょう。 基本的に繋養先での登録名が大前提です。

ttk11
質問者

お礼

お世話になります 詳しい解説なのでおかげさまでよく理解できました ご指摘のとおり、おなじ父馬からでも 外国で生んだ子馬と日本国内で生まれた子馬では 父名表記が異なるという解説はよくわかりました 「ダンジグだ、ダンチヒだ」 という点も競馬ファンを混乱させている原因かも しれませんね おおいに参考になりました ご回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 血統表の検索

    血統表の検索をしたいのですが、 国内馬だけでなく外国の馬(□外)とかも検索したいです。 あと、外国馬の馬名がカタカナ表記しかわからないものも 検索できる物ってありますか? あと、代表産駒とかも簡単に検索できる物がいいです。

  • 外国の名前

    カテ違いかもしれませんが、教えてください。 僕は小説を書いています。世界観や登場人物が外国、外国人モノを書きたいのですが、名前をどうやってつけていいかわかりません。映画や曲名などからとった例はたくさんありますが、僕は外国関連のことは疎いので、他にどんな資料を集めればいいものか全くわかりません。外国人の名前辞典みたいなものがあるんでしょうか?(外国の土地の名前などの辞典なども。)適当にノリで、カタカナ名を付けるのも手段の一つですが、つけた名前が、どこかの国では批判的な意味のある単語だったら困ります。何語でも構いません。種族も問いません。 小説の内容も特に限定していません。 以上をふまえて、良回答お待ちしています。

  • 1首の中に外国語が記されている短歌作品を教えて

    1首の中に(カタカナではなくアルファベット等の)外国語が 記されている短歌作品を お教えください。 [「詠者名」「出典」「出版社名」の付記を賜れば、幸いです。 〈ドイツ語が記されている斎藤茂吉さんの《荒谿の上空を過ぎて~~》は 除外してください〉] 以上、何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • どっち・・???(競馬、馬名)

    本日の京都11Rのカシオペアステークスの予想で馬連を予想してました。 当方の予想は ◎スーパーホーネット ○ロジック ▲アサカディフィート でした。(1番人気をどうしようか迷いました・・・ ロジックとホッコーソレソレーまで絞って迷っていました・・・) 結果は本命は当たったけど対抗がホッコーソレソレーなので外してしまいました。当方は馬連を買う(予想する)時、一番人気はほぼいつもといっていいほど▲以内には入れている本命党なんですが今回の場合は馬名が変(当方にとってあんまりいい響きではないので・・・)という理由で1番人気であるホッコーソレソレーを外しました。結果1番人気が2着に突っ込み外れるはめに・・・。 そこで皆さんに質問です。馬名が自分にとって変と感じてその馬絡みの馬券を買うのをためらうか買わない、予想から外すということはあるでしょうか?当方はあるです。皆さんはどうでしょうか?解答お願いします。

  • 競馬の血統の考え方

    競馬では血統が重要で、ブラッドスポーツだと聞きました。 母親系と、父親系で軽く見積もっても14頭分血統をさかのぼって 判断するのが馬の能力の傾向を掴むには必要だ~との話でした。。。 みなさんはどんな血統の見方をしていますか? 特に牝馬の系列の見方をご教授していただければ嬉しいです。。。 よく言われるように、産駒の数の関係でなかなか能力の傾向を つかむのに難しいので・・・ あと、血統フェスティバルのようなブログを見つけて驚いたんですが、 血統のわかりやすいブログとかサイトとかあればお願いします(><;)

  • 競馬の血統について

    血統は大事というが、末脚最強といわれたディープインパクトの場合、その産駒はみんな末脚が得意とみていいですか?

  • 競馬 血統について

    競馬初心者です。 疑問があるのですが、、 例えばディープインパクトのように、能力の高かった馬の子供はたくさん競走馬になっていますが、母親も父親も同じ(兄弟)競走馬はいるのですか?

  • 競馬の血統

    血統てどこまで遡ればいいのでしょうか?父と母父は重要で母はそうでもないでしょうか?

  • 英語のRとLの発音の違いはネイティブではどうなんでしょうか。

    英語のRとLの発音の違いはネイティブではどうなんでしょうか。 日本人にとって、特に英語に疎遠な日本人にとって、Rの発音とLの発音は同じです。 例えば、right, write と、light は、ほとんど同じに聞こえます。 カタカナでも「ライト」と同じ表記になることも原因だと思います。 ところで、 英語のネイティブにとっては、どうなんでしょうか。 彼らにとっては、発音だけでなく、文字もRとLで違うわけですから、 まったく別のアルファベットと感じているでしょう。 問題は、これからです。 彼らには、日本人がRとLを区別しにくいことが当然のように受け入れられるのでしょうか。 例えば、ネイティブでも子供の時は混乱したとか、日本以外の外国人でも混乱がみられるとか。 それとも。ネイティブにとっては、具体的な説明をしないと、日本人特有の混乱は理解できないのでしょうか。 ネイティブにとっては、その違いが、DとGなどの他のアルファベットの違いと同様、全く別のものと理解されているのでしょうか。 ---- とりとめのない質問になりましたが、上に関することでは何でも結構です。教えてください。

  • 競馬の血統で予想するってどういうことですか?

    競馬の血統で予想するってどういうことですか?