• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初自作PC構成)

初自作PC構成

silverfdの回答

  • silverfd
  • ベストアンサー率57% (204/356)
回答No.4

#3です、お礼ありがとうございます。 昔から、宗教戦争の如くGeforceとRadeonはどっちがいいとか論争になります。で、ここ数年はずっと、Radeon宗派が優勢です。 ちなみに、私は傍から見ても圧倒的なRadeon宗派で、現在メインマシンは前世代1GPU最強グラフィックボード、MSIのR6970 Lightning(文字通りHD6970)、その他セカンド(HD4670)、サード(HD3850)まで全部Radeonのグラボを入れて、予備にHD6950とHD5670とHD2400 Proをストックしています。このレベルに相当する私が持つGeforceのグラボは、7950GTがかろうじてHD2400 Proに勝ってる程度でしょうか。もう、話にならないほどRadeon派ですね。しかし、これは私がRadeonの発色・映像や価格対比を好んでいるだけで、ご友人がおっしゃるように、通常はゲーム重視ならGeforceが無難という意見が今でも根強いです。 http://okwave.jp/qa/q4861841.html #1さんのおっしゃっているポイントは、ゲーマーじゃなければ一点も間違っていないので、あくまでゲームの重要性から判断されたらよろしいかと思います。

関連するQ&A

  • 自作PCを作ったんですが起動しない

    (1) [OS]  Windows7 Professional 64bit 日本語版 DVD(DSP) SP1 + PCI接続USB増設カード セット (2) [メモリ] ADATA AX3U1600GC4G9-2G (DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組) (3) [マザボ] ASUS P8Z77-V PRO (4) [グラボ] 玄人志向 GF-GTX560-E1GHD/SHORT (5) [電源] SilverStone SST-ST75F-P (6) [CPU] Intel Core i5 3570K BOX (7) [HDD] Seagate ST1000DM003 (8) [CPUクーラー] Scythe(サイズ) KABUTO(兜)クーラー (SCKBT-1000) (9) [液晶ディスプレイ] E2251VR-BN (10) [内蔵DVDドライブ(SATA)] LITEON IHAS524-T27 (11) [タワー] ZALMAN Z9 PLUS これで組んでまして、組み終わって電源を入れたらBOOT_DEVOCE_LECというところにランプがついていました、どうか助けてください。 自作は始めてですのでどうか助けてください。

  • 初自作PCを作るんですけどこれで行けますか?。

    CPU:Intel Core i7 3770K BOX HDD:Western Digital Caviar Green WD20EARX ドライブ:LITEON IHAS524-T27  OS:Windows7 Home Premium 64bit 日本語版 DVD(DSP) SP1   マザーボード:ASRock Z77 Extreme6 (Z77 LGA1155 ATX) PCケース:ZALMAN Z9 Plus  電源:SilverStone STRIDER PLUS SST-ST60F-P メモリ:ADATA DDR3 PC-1333 4GB×2 こんな感じで組もうと思ってるんですが、 80%問題ないとは思うんですけど、 もし問題あれば教えていただけるとありがたいです(´・ω・`)

  • 自作PCの構成診断よろしくお願いします。

    以前にもPCの構成についていろいろとアドバイスをいただきました。 今回はそれも踏まえて再構成しました。 最終調整よろしくお願いします。 OS > マイクロソフト Windows 7 Home Premium 電源 > ANTEC EarthWatts EA-650 PCケース > ANTEC Nine Hundred Two CPUクーラー > サイズ KABUTO SCKBT-1000 SSD > crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 HDD> 日立グローバルストレージテクノロジーズ 0S02601 [1TB SATA300 7200] ビデオカード > ASUS ENGTX460 DIRECTCU/2DI/1GD5 [PCIExp 1GB] メモリー > CFD W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] CPU > インテル Core i7 2600 BOX マザーボード > MSI P67A-GD55 モニタ > Acer G245HAbmid [24インチ ブラック]

  • 自作PC構成について

    CPU :Core i7 870 BOX マザボ :P7P55D-E SSD :RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 HDD :0S02601 [1TB SATA300 7200] グラボ :ENGTX460 DIRECTCU/2DI/1GD5 [PCIExp 1GB] メモリ :W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] 電源 :EarthWatts EA-650 PCケース  :Nine Hundred Two CPUクーラー:KABUTO SCKBT-1000 OSソフト :Windows 7 Home Premium FF14ができるくらいのスペックが欲しいです。FF14実際やるかはわからないのですが、FF14ができるくらいのスペックならたいていのゲームはできるのではと思いまして。 この構成でなおした方がいいところがありましたら指摘よろしくおねがいします。 また、CPUをBOXで買う場合CPUクーラーは無くてもいいのでしょうか? 教えてください。

  • はじめての自作PC

    はじめて自作PCを組もうと考えています。 CPU: intel core i7 2600K マザーボード: P8P67 EVO Rev 3.0 OS: Windows7 HomePremium SP1 64bit ビデオカード: Palit Geforce GTX 560Ti 2GB サウンドカード: CREATIVE PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium (SB-XFT) メモリ: PATRIOT PSD38G1333KH (DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組) HDD: WD20EARX [2TB SATA600] SSD: SSDNow V+ 100 SVP100S2/96G 光学ドライブ: LITEON IHAS524-T27 電源: HuntKey X7 900 クーラー: cythe KABUTO クーラー 用途はゲーム等です。 なにか不具合があったらおしえてくだい。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 自作機のミドルケース選び

    自作機のミドルケース選び 以前 Nine Hundred ABを購入しました。 GPUを2枚つけるので エアーフローの良い物と考えました。 しかし、埃がすごくたまるのが難で 550mlのエアーダストスプレーが一回で一缶なくなります。 そこで 買い替え、新規自作を検討しています。 エアーフロー重視でAntec Nine Hundred Two 掃除のし易さ値段でElite 430 Black RC-430-KWN1を 候補に上げました。 しかし クーラーマスターはGPU2枚だとエアーフローは 厳しいかなという感じです。 埃対策されたものの中で エアーフローの良い物などありましたら紹介お願いします。 他 アドバイス ありましたら よろしくお願いします。 Antec Nine Hundred AB http://www.links.co.jp/items/antec-case/antec-nine-hundred-ab.html Antec Nine Hundred Two http://www.links.co.jp/items/antec-case/nine-hundred-two.html http://www.youtube.com/watch?v=3LQ-bNwPvwE クーラーマスター Elite 430 Black RC-430-KWN1 http://www.coolermaster.co.jp/products/product.php?language=jp&act=detail&tbcate=3428&id=8467 http://www.coolermaster.co.jp/UserFiles/Image/Products/case%20/Elite_430_Black/Elite_430_Black_with_MB.jpg

  • 自作PC 構成

    自作PC初心者です。 いろいろ調べて構成を起ててみたのですが意見をお願いします。 使用用途はネットや動画の視聴、編集などです。 CPU : Intel "Core i5 760 BOX" マザーボード : ASUS "P7P55D-E" 電源 : Abee"ZUMAX ZU-700SPII" HDD : 日立 "Deskstar 0S03191 BOX" メモリ : Corsair"CMX8GX3M2A1333C9 OS : Windows 7 Home Premium 64bit CPUクーラー : Scythe"KABUTO(兜)クーラー (SCKBT-1000) です。 これにビデオカードを買う予定です。 お勧めのビデオカードもできればお願いします。 ps これからのためにオーバースペックに構成したつもりです。

  • 自作PC構成添削をお願いします。

    初自作で下記のような構成にしようと思っています。 組み合わせに問題がないかどうか、コードなどを別途に買う必要があるかどうかなどを教えて下さい。それと、電源ピン、補助ピンの規格や本数が合うか/足りるかも気になっています。 よろしくお願いします。 CPU        Core i5 4670 BOX CPUクーラー ICEEDGE 400 XT メモリ        TEAM TED38192M1600C11DC DDR3 PC3-12800 4GB (2枚) M/B        ASUS H87-PLUS グラボ    玄人志向 GF-GTX760-E2GHD/OC [PCIExp 2GB] HDD        東芝 DT01ACA200 [2TB SATA600 7200] ケース    ANTEC NINEHUNDRED TWO V3 光学ドライブ 使い回し。 電源        Silverstone SST-ST50F-ES 500W OS        Win8 Pro

  • 自作PCの構成について

    こんにちは。 自作PCの作成を検討しています。 下記の構成で問題なく動作するか教えてください。 主に3Dゲームや動画エンコードで使用する予定です。 (CPU)Core 2 Quad Q6600 BOX (CPUクーラー)ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 (マザーボード)ASUS P5K-E (メモリー)Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) (HDD)WD6400AAKS (640G SATA300 7200) (光学ディスク)DH-20A3S-26/BOX (ビデオカード)WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB) (電源)S12 ENERGY+ SS-550HT (ケース)Nine Hundred (モニター)BENQ G2400W (OS)winXP Pro 宜しくお願いします。

  • 自作PCの電源がつきません!助けてください!

    自作パソコン CPU:Intel Core i7 3770K BOX SSD:Intel SSD 330 SSDSC2CT120A3K5    ドライブ:LITEON IHAS524-T27 OS:Windows7 Home Premium 64bit 日本語版 DVD   マザーボード:ASRock Z77 Extreme6 (Z77 LGA1155 ATX) PCケース:ZALMAN Z9 Plus  電源:SilverStone STRIDER PLUS SST-ST60F-P メモリ:ADATA DDR3 PC-1333 4GB×2  で組み立てたのはいいんですが電源がつきません、 なぜでしょうか…(´・_・`)