• ベストアンサー

早く家に帰りたいな~と言う愚痴

michisugaraの回答

回答No.4

出張先に行き食事だけでもできる時間を作るか、中間地点で会う約束をする。 と、いうのはいかがでしょうか? いつ?どこであう?という話にする事で、気分が変わると思います。 でも、吐き出すのが一番です。 私は、八年分 相手の事情を優先してきて我慢を重ねてきて 最近やっと、言えるようになりました。

noname#172673
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 中間地点は大海原です(^_^;)魚でも釣って一緒に食べましょうか(^_^;) そうですね‥吐き出したくて愚痴を言いたいのですよね‥。 聞いてあげてます(^o^)/

関連するQ&A

  • 愚痴と弱音の違いは?

    20代女性です。 私は弱音のつもりで彼氏に話をしていたのに 彼から 「愚痴ばかりで疲れた」 と言われてしまいました。 弱音と愚痴の違いはなんでしょう? 彼氏に話した内容は ・仕事がきつくて疲れた ・上司が頭悪くて仕事がスムーズにいかない ちなみに彼とは同じ会社の為、 友達や家族に弱音を履くよりも 一番彼が判ってくれる為、甘えて話をしてしまいました。 よろしくお願いします。

  • 男たるもの、簡単に愚痴や弱音を吐いたら駄目だと

    皆さん、閲覧頂き有り難うございます。 自分は、現在40歳代後半の、独身男です。 実は、前職の職場で、前任者が鬱病になり退職をしたため、急遽自分が前の仕事の持ち上がったまま、後任者として任命されました。 最初から仕事量が半端なく余りにも多くて、自分のこなせる仕事量をはるかに超えていたのですが、我慢をしながら続けていたんですが、そのうち精神的にも体調的にも余りにもひどい状態が続いたので、病院に行くと鬱病だと診断されました。 でも暫くは、通院をしながら仕事を続けていたのですが、とうとう限界が来てしまい退職と言う形になりました。 それで皆さんに質問をしたいのですが、仕事やプライベートな事どちらでも、自分は辛い事や苦しい事や悲しい事があっても、友達や同僚や周りの人達に、愚痴や弱音を吐かずに我慢をしてしまうのですが、皆さんはどうですか? 確かに、信頼のできる人達に、愚痴や弱音などを言うと少しは楽になると思うのですが、ついやはり男はそうそう愚痴や弱音を吐けないと言う気持ちが先行してしまって、素直に愚痴や弱音を言えない自分が居ます。 どうしたら、素直に愚痴や弱音を吐けるようになるでしょうか? 皆さんの率直な回答をお願いします。

  • 愚痴や弱音が出てしまう時ってどうしたらいいでしょう

    愚痴や弱音が出てしまう時ってどうしたらいいでしょうか? 仕事や私生活の事で無意識のうちに愚痴や弱音が出てしまう時があります。 どうしたら止められるでしょうか。

  • 愚痴

    最近、私の彼女は会社で上手く行っておらず愚痴が酷く悩んでます。 愚痴の内容は、誰が悪いとか体勢が悪いとか 仕事するのが嫌だとか。そんな感じの愚痴を ここ最近は毎日毎日言ってくるんですが、私は彼女の会社の 内情はよく知らないのもあって、正直それを聞くのもしんどいです。 恋人がそんな状態の時、皆さんはどうしていますか? 割り切って仕事しようとか色々アドバイスみたいなのを言うんですが 割り切れないと言うし、頑張れって言えばもう頑張ってるって言うし。 ただ大変だねっていつも聞いてるだけなんですが 「うん」とか「大変だね」しか言わなかったら言わなかったで機嫌悪いし その話がいつまでも続くのもキツイです。 つい、イラッとして「どうして欲しいの?」と聞くと返事しなくなったり 逆ギレしたりで余計大変です…。 最近は本当に辛くて泣きながら電話してきてり…。 そいうのもあって甘えるなって説教も出来ないし。 以前はこいう事はありませんでしたので、彼女自身本当に 今辛い時期なんだと思いますし、その部分を除いては 自分にはもったいない位いい人なので別れようとかは考えて居ません。 恋人がこいう状態になった事がある人。 それを上手く乗り越えた事がある人。 どう対処してますか? また愚痴をよく彼氏に言ってしまってる人。 どう対処して貰うと嬉しいですか?

  • 彼氏の愚痴・弱音

    こんにちは。 今付き合っている彼氏のことなのですが、二人で居るとき仕事の愚痴や弱音をはいてくるようになりました。嫌いな上司の話とか、「○○やってショックやった~」とか我慢されるよりはずっといいのですが、よく本で、男の人は悩むと空にこもってそっとしておいてほしい・・・とか、アドバイスされるとプライドが傷つく・・・とか、正直愚痴や弱音をはかれたとき、どう答えていいかわかりません。女の子の場合は共感したりしたらスッキリしてくれますが、男の人はどういう風に接すればいいですか?そして、あまり男の人は人に弱音をはきたがらないっと何かの本に書いてあったのですが、私はよくいろんな男の人から愚痴をききます。。。そういう人をひきよせるだけなのかもしれませんが、。。毎回受け答えに困ってしまうのでアドバイスをお願いいたします。 私も悩んでいることはあるのですが、そういう彼氏を見ていると私がしっかりしとかないと、、、っと思ったり、負担にさせてしまうのが嫌で話せなくなってしまいます。。。やっぱり、愚痴や弱音をはいているときは私は気丈で明るくいたほうが、彼氏は気が楽ですか?ご回答よろしくお願いします。

  • 彼の愚痴・・・

    30歳の彼がいます。 彼は2週間に1回くらいいきなり愚痴メールをしてきます。 愚痴と言うのは、私に対する愚痴ではなく、 「会社の奴らが仕事が出来なくてもういや、 こんな会社つぶれればいい」 「電車の中で親父が臭くてうざい、死ねばいい」 などです。 「大変だね」などと返信していますが、 正直私が嫌な気分になります。 電話や会った時に言ってくることもありますが 9割方仕事帰りに電車の中からメールで言ってきます。 でも、こんな愚痴・弱音が吐けるのは、 私に心を開いている・甘えてるからだと思うと 「そういうこと言うの辞めて」とは言えないのですが 皆さんだったら我慢しますか? 不快に思う私の心が狭いのでしょうか? もし、私が彼に「そういう愚痴を言うのはやめて」と言って、 彼の愚痴の吐き所がなくなって、 ストレスを抱えてしまったらどうしよう・・・ と思い、言えずにいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼女の愚痴について

    当方21歳、大学生の男です。 付き合ってもうすぐ1年になる彼女(21歳、社会人)がいます。 彼女とはほぼ毎晩電話をしているのですが、最近電話の内容が彼女の愚痴 ばかりで聞いているのがしんどくなっていて困ってます(・_・;) 愚痴は出来る限り聞いてあげたいとは思うのですが、愚痴の内容が「疲れて 何もしたくない」「もう(仕事が)嫌だ」といった返事がしにくいものの上、 こちらの励ましの言葉にはあまり反応せずに、最後は「眠くなったから寝る」 といった具合なので、さすがにイライラしてしまいます(-_-;) けれどあまりきついことを言って彼女が愚痴をこぼせなくなってしまうのも 避けたいんです。彼女も仕事で疲れているだろうし、愚痴ることで少しでも ストレスを発散できればいいと思っているので。ただ、何と言いますか、愚痴を 言った後はもう少し前向きになってほしいかなぁと思っています。 このままでは彼女と電話するのが嫌になってしまいそうで・・・ このような場合、私はどのような態度で愚痴の聞き役に臨めばいいのでしょうか? アドバイスいただければ嬉しいですm(__)m

  • 男の人が弱音を吐く相手って?

    好意を寄せている上司から気になるメールをもらいました。 上司は、独身男性で彼女もいません。 1年半前に告白して振られましたが、今でもお互い変わらず直属の上司部下として仕事をしています。 お互いの共通の趣味が映画ということもあり、 ここ最近、個人のパソコンメールで2,3日に1回ぐらいのペースでメールをしています。 いつも私からさりげない内容でメールしていますが、その日中に返事をくれます。 その人が出張でかなりハードスケジュールだった時にも、 ちょっと気を休めてもらいたいと思って、たわいもないメールを送りました。 返事は期待していませんでしたが、その日中に返信がありました。 内容としては、仕事の内容も含んでいましたが、 「結構しんどいですね」と出張のハードぶりを話してくれ、 普段はメールでも口頭のやり取りでも敬語なのですが、その時は相当疲れていたのか、 「結構きついな。。」と弱音らしき文章もありました。 私としては、上司が弱音を吐いてくれて嬉しかったのですが、男性が女性に弱音を吐くときはどんな気持ちなのでしょうか? 男性は好きな相手には強い所を見せたがると聞いたことがあるので、私のことは「女性」として見られていないことになるのでしょうか? ご意見、お願い致します><

  • 彼女の仕事への愚痴の聞き方

    彼女の愚痴を上手に聞くアドバイスをください。 たまに仕事に対する愚痴を聞かされるのですが 僕が、それは○○だからじゃない?とか少しでも意見すると 全然わかってない、そういう事ではない、この職場を分ってないからそんな事が言えるんだ、 など彼女にとって的外れな意見を言ってしまってるようで逆に怒らせてしまいます。 女性はイライラするととりあえず誰かに話してスッキリさせたいだけだから余計な助言は不要と聞いた事があるので黙って相槌を打って聞きに徹するようにもしました。 そうなると、ちゃんと聞いているのか、自分に関係ないからどうでもいいんでしょ、めんどくさがって適当に聞き流してる、などそれはそれで怒りを買ってしまいます。 遠距離なので直接会って聞いてあげられないのも原因かもしれませんが、さすがに機嫌が悪くなる度に当たられるとコッチまでイライラして衝突してしまう事もあります。 彼女の仕事はハードでプレッシャーもかかるので心に余裕を持てないでしょうし、年齢が近くて相談できる同僚もあまり居ないようなので、僕がちゃんと支えないと彼女が潰れてしまいそうでなんとかしてあげたいのですが上手くできません。 自分の奥さんや彼女がイライラした時の対応など男性の意見や、 こうしてほしいという女性の意見でも構いません。 なにかアドバイスをください。

  • 愚痴ばかりの年上にうんざりしてます

    僕は22歳の契約社員 愚痴ばかりの年上はアラサーの契約社員です。 前々からその年上は何かと文句をたれていました。 「あの上司は人間としての器が小さい」 みんなから慕われている作業リーダーの事を「あいつはあんまり頼りにできない」など 他の社員の方達も、まあまあ^^;と苦笑いしながらなだめる事もあります。 少しまわりとのノリも違うので、 その年上が発言すると変な空気になります。 最近、その年上が違う現場に移る事になる事が決まりました。 すると「おれはこの現場にいらない人間だったのかな?」「おまえらはいいな」「もう誰とも口を聞かない」など さらに愚痴愚痴言うようになりました。 さらには現場移動でイライラして赤いコーンを蹴ったりして 物に当たるようになりましま。 呆れました。。 高校生のガキかよって思ってしまって… 現場移動は年上だけではなく 僕も含め5人です。 ほかのみんなは新しく仕事が学べ正社員になりやすくなると現場移動に前向きな考えです。 こんな年上とこれからどう付き合っていくべきでしょうか?