• ベストアンサー

5月初旬に新潟市経由で、佐渡に行くのですが。

popikonの回答

  • popikon
  • ベストアンサー率35% (150/427)
回答No.1

今晩は。 飛行機ですと新潟空港より定期便が出ています。 船ですと佐渡汽船の定期便があり新潟-両津、寺泊-赤泊、直江津-小木の3航路があります。 また、カーフェリーとジェットフォイルがあるので好みで選べます。 ちなみにカーフェリーですと2時間30分、ジェットフォイルですと65分の所要時間です。 メリットデメリットですが、 飛行機の場合 メリット 1.速い…25分で佐渡まで到着します。 デメリット 1.便数が少ない…1日4往復位なので時間調整が難しいです。 2.佐渡空港まで(佐渡空港からの)アクセスが悪い 3.天候に左右されやすい…小型セスナなのですぐ欠航します。 船の場合 メリット 1.乗り場が3カ所あるのでアクセスがよい。 2.安い…ただしカーフェリー2等の場合です。 3.両津航路の場合、便数が多い デメリット 1.佐渡汽船の主要航路は新潟-両津なので他航路は便数がきわめて少ない。 2.酔いやすい人には… それではよい旅を

eye-eye
質問者

お礼

ありがとうございました。 船でも種類はいろいろあるようですね。 検討したいと思います。

関連するQ&A

  • 新潟県上越市から新潟市まで行きたいと思っています。

    新潟県上越市から新潟市まで行きたいと思っています。 電車、高速バスなど交通手段について教えてください。 値段も教えていただけると助かります。 お安い手段で行きたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 福岡ー新潟  一番効率的な行き方教えてください

    今年のインターハイ競技観戦のため、福岡空港から燕市吉田ふれあい広場 (新潟県燕市大保466番地)まで、できるだけ早く、できれば安く行きたいのですが、どういった方法があるでしょうか? 朝一番の飛行機で新潟まで飛ぶのが一番早く行けるかと思うのですが、新潟空港から現地までどういった交通手段があるかわかりません。 現地の地理に詳しい方、教えてください。

  • 新潟から広島へ行きたいのですが、、、

    よろしくお願いします。 新潟から広島へ行きたいのですが、手段として、様々なものがありますね。鈍行や新幹線や飛行機などあると思うのですが。。。 できるだけ短い時間で移動したいのですが、予算的に飛行機は難しいのです。 鈍行だと16時間くらいと出ました。 高速バスと新幹線は関東を経由しなければならない為、なるべく避けたいのです。 …どなたか名案または妙案、あるいはびょう案、ありませんでしょうか。回答頂けたら幸いです。

  • 新潟発大阪着の格安航空券

    こんにちは。 来週末9月17日から19日に京都に行くことになりました。新潟発なのですが、新潟から関西方面のアクセスが悪く、交通手段に迷っています。 できたら新潟空港から大阪まで飛行機で行きたいのですが、どなたか格安航空券を扱っているところをご存知ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新潟旅行について

    潟旅行のアドバイスをお願いします。 8月17日、18日に母(50代)と新潟旅行します。 ○行き…新潟空港 9時30分着 ○帰り…新潟駅 22時発(夜行バス) ○宿泊…佐渡「吉田家」※変更しても構いません ○2日目…定期観光バスで佐渡(小木方面)観光(両津港発着 8時30分~17時40分) ○レンタカーは使いません ○移動手段はできるだけ安く(ジェットフォイルよりはカーフェリー、バスよりはタクシー) 以上のように考えています。 Q1. 1日目は新潟、佐渡どちらでどのように過ごすのがおススメですか?(観光・お土産屋めぐりなど) 観光は一ヶ所だけでも結構です。 Q2. 2日目に、両津港からバスに乗るには新潟(新潟駅)での宿泊では無謀でしょうか? Q3. 新潟港21時着で、22時のバスに乗るのは難しいでしょうか?

  • 新潟空港から燕市までの移動方法

    子供2人(3歳と1歳)を連れて 福岡から新潟に行きます。 新潟空港から燕市までは どういう移動手段がありますか? 子供連れで 飛行機に乗っての移動の後なので、できれば 乗り換えが少ない方がよいです。 最悪の場合は タクシーも考えていますが、 いくらくらい かかるか お分かりの方いらっしゃいますか? 検索してみましたが これといった情報にヒットしなかったので どうぞ 情報をください。よろしくお願いします。

  • 新潟から山口へ

    新潟から山口県周南市にいきたいのですが、一番近い交通手段をどなたか教えてください 宜しくお願いします。

  • 新潟旅行

    8月上旬に子連れで新潟を旅行します。 フェリーに乗り、朝6時に新潟に到着します。その日の夜19時に飛行機で帰ります。車もなく、朝6時からの行動なので、どうしたらいいのか途方に暮れています。他の回答ではレンタカーを借りた方が良いとか佐渡へ行くとか見かけます。お勧めプランがありましたらぜひ教えて下さい。特別に子供重視というわけでもなく、新潟の風土を感じることができれば満足です。どうぞよろしくお願いします。

  • 熊本空港から天草(本渡)へ

    10月6日に熊本空港から、天草(本渡市)へ一人で向かおうと思っています。飛行機の到着予定は9時50分です。 バス・船・飛行機ともに、行きは時間的なアクセスが悪そうなので、レンタカーで向かい、夜までに熊本市まで戻って来たいと考えています。帰りはレンタカーでまた戻るか、乗り捨て料を払い船かバスで帰ってくるか、迷っています。 金額面よりも、本渡市での滞在時間の多さを重視したいと思っています。 (1)所要時間はどれぐらいかかるでしょうか? (2)運転が困難な道(とても狭い など)はありますか? (3)交通手段についてアドバイスがあればお願いします。 よろしくお願いします。

  • 冬の新潟を旅したいのですが、何が・どこがお勧め?

    12月~3月上旬のどこかで、大阪から寝台急行「きたぐに」で新潟方面への3泊(うち車中2泊)4日旅行を考えているのですが、冬の新潟お よびその周辺でオススメの観光地を教えてください。雪道での運転に慣れていないので、レンタカーは借りないつもりです。 【旅の目的】 (1) 消えゆく寝台急行に乗ること (2) 地元の料理 (3) 温泉 【同行者】 父(70歳)と娘(3歳)。 今考えているのはこんなプランです。 【1日目】 ・大阪発「きたぐに」に乗車。車中泊。 【2日目】 ・早朝に新潟到着。 ・? ・どこかの温泉宿にチェックイン。温泉と料理を堪能。 【3日目】 ・? ・飛行機も高いので、帰りも新潟から「きたぐに」。車中泊。 【4日目】 ・早朝に大阪到着。帰路へ。 はっきり言って、新潟はどこにいって何をするべきなのか、まったくイメージが沸きません。佐渡は海が荒れて帰れなくなるのも困るので今回はパスしようと思います。 温泉は瀬波、寺泊岬、月岡、岩室…。ほかにオススメの温泉や宿があれば教えてください。 食べ物は寿司、寒ブ、鱈、カニ、生甘海老、へぎそば、寺泊アメヤ横丁の浜焼きとかでしょうか。 帰りは飛行機で安く帰れるなら飛行機にしたいです。 宜しくお願いします。