• 締切済み

大学四年 授業の取り方

おはようございます!早速質問させていただきます。 大学4年、文系です。ゼミで卒論作成あります。 質問は2点あります。よろしくお願いします。 (1)取りたい言語の授業を、減らしたほうがいいですか? 時間割を作成中なのですが、取りたい言語の授業が多すぎる気がします。 志望度☆☆ 英語 TOEICのスコアアップ狙いたいです。 ラテン語  志望度☆ ギリシャ語 アラビア語  コリア語 英語以外、全く勉強したことがないです。 こんなに多いと、頭ごちゃごちゃになると思います。 しかし、今年で大学最後なので、興味あることには挑戦したいし、 また、いろんな言語の初級レベルでいいんで、触れてみたいとも思っています。 しかし、言語に堪能な方でも、2言語同時学習とかですよね。 さすがに多すぎる気がします。減らしたほうがいいですか?また、各言語の面白い点などありましたら、ぜひ選ぶ際に参考にしたいので、教えてください。 (2)どちらが、有意義な大学生活ですか? 授業中心 + バイト   一、二年に比べると授業少なめ、バイト多めで、旅行少なめ バイト中心 + 授業週に三日くらい 旅行多め 大学四年生の醍醐味?周りの友達もこのタイプが多いです。しかし、授業料がもったいない気もします。 ちなみに、単位も大体取り終えてるので、時間割、本当に自分次第です。 皆さんは、どのように大学生活の最後送りましたか? 充実した一年にして卒業したいので、そちらもぜひ教えてください。

みんなの回答

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.5

仕事なんかいつでもできるので、 (というか、仕事に追われまくるわけですが) せっかく興味を持たれた言語の世界に乗り出してみては? と思います。 大学時代にごくごく初歩でも取っ掛かり持ってたら、 社会人になってからも、 語学書を手に取ったりして自分で勉強していけます。 私は今ドイツ語を勉強中ですが、かつてフランス語やりましたし、 ラテン語、ギリシア語、サンスクリット語、ヘブライ語なども読めるようにしてあります。 TOEICのスコアアップを狙ってらっしゃるようですね。 ドイツ語を勉強してみて気づいたのですが、 ドイツ語やると英語も勝手にできるようになってしまいます。 もともと同じ民族、同じ言語だったのが、 ゲルマンからブリテン島へ渡ったのが今の英国アングロサクソンで、 独英は文法の根幹がよく似ているんです。 ブリテン島がフランスに支配されていた時期があって、 フランス語についても、英語を読む力が自動的にアップしました。 欧州の言語は日本でいう方言と方言のような関係と捉えるといいでしょう。 ラテン語、ギリシア語、アラビア語、朝鮮語を勉強なさると、 TOEICに良い影響を与えるはずです。 ただ、それだけ取ると予習が間に合わない気がしますが、 それは大丈夫ですか? 予習では文の構造をつかんでおきます。 SやVや関係詞節といったやつです。 これやってから講義に臨むと、教官の話を聞き漏らさず済みまして、 その場で講義内容を覚えてしまい、復習はやらなくても定着します。

psypessy
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません! 回答ありがとうございました。 様々な言語に堪能なのですね~ すごいですね。 今日、図書館で各言語の本を見てみました。 フランス語、ドイツ語、韓国語、どの言語が良いか迷ったのですが、 特にラテン語が面白そうだったので、本屋でテキスト買いました! いろいろ考えたのですが、私はそんな器用ではないので 狭く深く学んでいくほうが向いてると思います。 予習も相当効率良くやらないとできなさそうなので、 あれもこれもと手を付けるのではなく、英語とラテン語に集中してやっていこうと思います。 TOEICのスコアアップにつながる情報、予習のコツなど いろいろ教えてくださりありがとうございました!

noname#163573
noname#163573
回答No.4

まず、一つにはせっかくの設備や講義だから、取りたいなら取ればいいな と思います。 就職活動もあると思うので、そちらとの兼ね合いさえつけばね。 特に大学なら単位多く申請しても学費はさほど変わらないと思いますが 実際に外で言語を習おうと思うと結構お金も時間もかかります。 特に専攻の英語や第二外国語以外の言語、マイナーなものは 教材や辞書、教室などすべてにおいて高くなるので。 興味があるなら取っておけばいいと思います。 実用というより教養程度でも、あ、これは○○語だ、と分かると 映画や生活の中でもちょっと楽しみは増えるし ヨーロッパ系の言語は相互に関係してるので イタリア語スペイン語フランス語ドイツ語などもやるといろいろ面白いです。 バイトは講義のない夕方や夜、休日に入れれば 学生としては十分なお金は集められるでしょうし 大学生の夏休みや春休みなどの長期休暇も若干繁忙期より長めなので 海外へ行くのも両立可能だと思います。 学生時代にやっておけるといえば、あとは体作りもですね。 学校の体育館のジムなど使用できる施設があるなら使うなど。 社会人になるとなかなか難しいと思いますからね。 旅行は働きながらでもいける1~2泊の旅行よりも まとめて海外とかちょっと遠いところ、体験型とかの方がお勧めです。 仕事してるとお金あっても時間がとれないこと多いので。 自衛隊の体験入隊とかも若いうちならではかなぁと思います

psypessy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです! その分野の、第一人者の教授の授業は、大学生の今しかきけないし、 社会人になったら、自由に時間使えないですもんね。 社会人になったらなかなか出来ない、 学生のうちに出来ることを目一杯やろうと思います。 丁寧に詳しく回答してくださって、 ありがとうございました。

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.3

ゼミと卒論のみというなら他の言語の授業は 単位を落してもいいということですね。 卒論と両立できるなら全部やってもいいと思います。 私はNo2さんとは少し意見が違います。 独学なのでそれほど出来るわけではありませんが フランス語よりラテン語のほうがやりやすいと思います。 (フランス語はリエゾン、アンシェヌマンのせいで発音が訳が分からない) ギリシャ語、アラビア語は本当に難しい。 英語のIt's Greek to me.という表現も もっともだと思います。 コリア語は、文字が覚えられれば後は楽だと思います。

psypessy
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 各言語に対する情報、大変参考になります! ギリシャ語とアラビア語は難しいのですね~ 個人的に、回答者様のように 何か国語にも精通していて、知識を交えて話す方は 格好いいなと思います。 どの言語にするか、本屋さんに行って難しさをよく調べてから 決めようと思います。ありがとうございました。

noname#232424
noname#232424
回答No.2

>取りたい言語の授業を、減らしたほうがいいですか? >英語以外、全く勉強したことがないです。 >こんなに多いと、頭ごちゃごちゃになると思います。 第2外国語が必修じゃなかったということでしょう。文系としては手抜き大学といえます。「海賊の俗語」しか勉強していないなら,複雑無比なラテン語文法だけで面食らってしまうでしょう。まだフランス語のほうがいいです。 >どちらが、有意義な大学生活ですか? ぼくは教員として,あなたおよびその在学校に魅力を感じないので(まともな人間にしてやろうという勤労意欲がわかないので),どうでもいいです。いちばん面白いことをして社会にでていってください。

psypessy
質問者

お礼

あなたは何で私の質問に回答したのですか? おちょくるためですか(笑)? 質問の答えももらえず、不快さ100%です。 魅力を感じない、どうでもいいと思うなら、 朝の貴重な時間をかけて、書いてくださらなくて結構です。 かまってちゃんですか(笑)? 他の回答者様のきちんとした回答の中に、あなたの回答があるととても残念です。

noname#197650
noname#197650
回答No.1

あなたのキャパシティにもよりますが、 単位を取り終えており、留年のリスクがないのなら、 (1)はチャレンジする方をすすめます。 そう考えると、 (2)は授業中心 + バイト がよいと思います。

psypessy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 キャパシティに自信ないので(笑)、 取る言語の授業減らしますが、 授業中心でがんばります! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語で授業をする東京の大学

    僕は、今海外のインターナショナルスクールに通っている高校生です。もう一年半ほどで卒業するので、志望の大学について友達とよく話します。僕は、日本に帰って日本の大学に入るのですが、友達の一人に、日本で学びたいという人が居ます。日本語は全く出来ないのですが、日本で単位を取りたいと言っています。ヨーロッパでは、英語圏でなくとも、英語だけで授業をする大学はあるのですが、日本はどうなのでしょうか? もし、英語だけの授業をする東京の大学を知っている方がいれば、ぜひ教えてくださいませんでしょうか?なお、その友達の英語の能力については全く問題はありません。よろしくお願いします。

  • 大学の授業とは?

    大学の授業について悩んでいます。第一希望として上智大学外国学部を目標に今頑張っているところなのですが…上智の講義は授業が大変だとか高校並に毎日出席しなければならないといけないという情報を得ました!新しい語学を習得するのは簡単でないことは分かっていますし、勉強しに行くのだから大変なのは当たり前だと思うかもしれませんが…遊びもバイトもしてそれなりに楽しみたいし勉強勉強というのは正直嫌です…以前色々な大学の先輩から話を聞くチャンスがあって、他の大学の話も聞きました。そしたらやはり遊びも充実していると話していました!!上智語学学部だけ大変とかってことはあるんでしょうか?ちなみに英語学科かフランス語学科を志望しています。もしなにかいい情報があったら教えて下さい!!お願いします

  • 英語で授業する大学と学部について

    こんにちは。当方、海外生まれ海外育ち(英語圏)の日本語ができない(家庭内の会話程度)日本人国籍男子です。この8月からインター校のG10(高1)で、第二外国語は中国語を選択しています。日本での生活に困らないように日本語の勉強はこれから3年かけてひらがなの読み書きからスタートするレベルです。英語圏の大学の他に100%英語で授業をする日本の大学(上智と国際キリスト)も考えていますが、学部が限られているように思います(ホームページで調べました) 何を勉強したいかはまだ分かりませんが、現実的に日本語の授業は無理なので、100%英語で授業する大学と学部を知りたいです。上智は国際教養学部だけなのでしょうか?また、可能であれば大学でも日本語の勉強をしたいです。*ちなみにこの日本語の文章は友人代筆です。どんな小さな情報や感想でもかまいませんのでお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 大学の英語の授業

     受験生の息子を持つ父親です。教えてください。  息子は英語が好きなので、その方面の大学を志望しているのですが、具体的にどのような授業をしているのか、大学案内やHPの記述ではなかなかわかりません。  英文学にはあまり興味がなく、英語そのものや英会話に興味があります。英語教育にも多少興味があります。  そこで、在校生の方や卒業生の方に「具体的にはどのような授業をしていて、どんな風に役立ったか」教えていただければ幸いです。  志望校・学部学科は以下のとおりです。  上智大学 外国語学部 英語学科  青山学院大学 文学部 英米文学科  獨協大学 外国語学部 英語学科  学習院大学 文学部 英語英米文化学科  中央大学 文学部 人文社会学科 英語文学文化専攻  法政大学 国際文化学科  成城大学 文芸学部 英文学科  よろしくお願いいたします。

  • 九州大学文学部の授業

     こんにちは、今高三の受験生です。 今年いよいよ受験なのですが、志望校をまだ絞りきれていません。 私は外国語関係の仕事につきたいのですが、九州在住で、この辺で親や先生に薦められる大学というのはやはり九州大学なのですが、九州大学について質問があります。  九州大学文学部は、1年次のときにものすごい努力をしなければ、2年次で勉強したい言語を自由に選べないと聞いたのですが、それは本当なのですか?やはり、受験年並に、自由にアルバイトもできないほど勉強に打ちこまなければならないのでしょうか?  また、九大文学部の学習では主に「読み物」が中心で、実用的な言語能力を見につけたいのなら外語大に行った方が良い、がっかりするかもしれないと聞いたのですが、実際授業はどんな風に薦められるのでしょうか?  高校が本当に厳しい進学校だったので、正直、大学生になったらゆとりをもって生活をしたいと思っています。なので、やはり九大は見送りかなと思うのですが、どうでしょうか。  よろしければ、何か意見をお願いします。 九大生ならば尚嬉しいです。なんでもいいので、九大文学部の勉強のことについて教えてください。

  • 英語での授業(大学)

    社会のグローバル化を受けて大学では英語を重要視し、授業を英語でやる大学も増えてきているようです。大変いいことだと思います。 これに関していくつか疑問に思ったことがあります。 明治時代の大学では外国人の先生も多く、授業は英語で行われていたと何かで読みました。 それがいつから今のように日本語で行われるようになったのでしょうか。明治時代のやり方が続いていれば問題はなかったように思うのですが。 もう1つの疑問は、日本史や日本文学などはどうなっていたのでしょうか。また、将来英語での授業が主流になるとこれらも英語で教えるのでしょうか。 いっそのこと、小学校から授業はすべて英語にしておけば何ら問題がなくなるように思えます。 授業だけでなく、テレビや新聞もすべて英語にするといいのではと思いますね。

  • 大学の授業について

    大学の授業についての質問です。 私は今春から大学生なのですが、気になることがいくらかあったので、ご回答いただけたらありがたいです。 早速質問なのですが、 ◎大学の授業って何十分授業なんですか?(1コマ何分なんですか?) ◎何時間目まであるんですか? ◎全ての授業が終わって、今から帰宅!今からサークル!となる終業時間は何時頃ですか? そんなの大学によって違うだろ!って感じですが、大体でいいので教えていただけたら嬉しいです。 バイトしないといけないので、大学の時間が気になってしかたありません。 大学のホームページなどを見ても、授業内容のことは載っていても時間などは載っていなくて困っています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 東京外国語大学の英語授業について

    東京外国語大学への進学を志望している者ですが、自分の英語力を更に磨きたいため、外人の講師による「英語のみ」の講義体制を是非受けたいんですが、東京外大ではそのような授業内容は豊富なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 武蔵大学、獨協大学の教職課程

    私は将来英語科の高校教員を目指している高3(女)です。 私は英語で英語を学ぶ課外授業で教えていただいた先生に憧れて英語教員を目指そうと強く思いました。 志望校は武蔵大学人文学部英米文化、獨協大学外国語学部英語のどちらかなのですが、武蔵大学は教職課程が厳しすぎて4年で卒業できないと聞いたことがあります(>_<) 英語を英語で教えられるようになりたいので留学もしたいです。そう考えると獨協のような外国語が有名な学校の方が教職課程も留学もやりやすいのかなと思います。しかし、武蔵大学ではゼミが充実していて、授業で学ぶことと一年次からゼミで研究できるという2つの点にとても惹かれています(>_<) 英語は大好きなので、どんな大学に入っても自分できちん勉強し語学力をあげていくつもりです。どちらの大学がいいか、授業内容だけでなく周りの環境、また悪い点なども答えていただけたら嬉しいです。 教職課程をとっている方、どちらかの大学に通われている方、大学生の方、アドバイスお願いします(>_<)

  • 大学の授業がきつい

    大学1年生です。今の大学にどうしても勉強したいことがあり、猛勉強して入学しましたが、授業が予想以上に厳しく、サークルやバイトもできないような状況です。自分の選んだ道だからと毎日毎日勉強を頑張りましたが、全然ついていけません。同じ授業の人たちも授業は大変だとは言いますが、彼女たちはサークルやバイトをしていても、授業にはちゃんと出席し、予習もちゃんとできています。それに拘わらず、サークルもバイトも我慢している自分はどんなに頑張っても、予習はボロボロで、単位を落としそうな科目もあります。どんどん自分の能力の低さを自覚するようになり、この大学は自分のレベルには合わないのでと思うようになりました。どうしても勉強したかったことも今では苦痛でしかありません。少し前から中退したいとまで思うようになり、自分でもどうすればいいのかわからないです。