• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MacのAutomatorについて質問です。その2)

MacのAutomatorの質問の要約とタイトル、ハッシュタグの生成について

このQ&Aのポイント
  • MacのAutomatorの質問に関する要約文です。
  • MacのAutomatorのリネームソフト使用時に、jpgが.JPGになっている場合に読み込まれない問題が発生します。
  • また、異なる名前の二つのフォルダのワークフロー処理時に、一番下に表示されるべきフォルダが一番下に表示されない問題が発生します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ki073
  • ベストアンサー率77% (491/634)
回答No.2

No.1のお礼欄について 了解しました。 下から二行目を次のものに変えてください files=files.sort_by{|f| File.dirname(f)} 並び替えているのはこの行だけです。文字の順番になっていますので、01,02のようにフォルダ名の最初に同じ桁数の数字を入れてださい。 桁数が違っても良いバージョンは files=files.sort_by{|f| File.dirname(f)[/\d+/].to_i} です。先頭だけでなくても良いのですが、フォルダ名にでてくる数字の大きさで並び替えます。2つに分かれて数値が表れるときには先の数値が採用されます。 1夏休み、3冬休み、秋4のようなものでも数値順になるはずです。ただし数字が含まれていないおかしなことのなると思います。 もうひとつ、2つ以上数値がある場合に後ろ側を採用するものは files=files.sort_by{|f| File.dirname(f)[/(\d+)\D*$/,1].to_i} ほかにも簡単にできそうですので、いい案があれば書き込んでください。 テストできていませんので、エラーが出るようでしたら書き込んでください。

sonic3150
質問者

お礼

ありがとうございます!! 完璧です!! 長い間、全部に、しかも迅速に対応して頂き本当に感謝しています!! また、なにかありましたら書き込みますwww 最後に・・・ありがとうございました!!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ki073
  • ベストアンサー率77% (491/634)
回答No.1

>jpgが.JPGになっていた場合、読み込んでくれません。 大文字に対応しました。微妙に変わっているだけすが。 他のところも微妙に直しました。今テストできませんのでもし動かなければ書き込んでください。 >これはなんでなのでしょうか?本当に図々しくてすいません!! 全然迷惑じゃ有りませんよ、楽しんでやっております。 2つのソフトで実際に書いたのは下の6行と、その2の3行です。たいしたことはありませんので。 全部でも15分ほどです。 それと順番ですが、フォルダの変更日時順になっています。名前の順ではありません。 名前の順にも簡単にできますが、名前の頭に01とか数字を入れないと思った通りにはならないと思います。 テキストエディタのファイルに出力されますので、手で修正できますので、ある程度思った通りに並んでいるのでしたら、テキストを手で修正してください。 ファイルの修正日での並び替えも書いておきます。下から2行目をこれに入れ替えてください。 files=files.sort_by{|f| File.ctime(f)} 作成日の取得の仕方がわからないのでとりあえずこれで我慢してください。明確な並べ方があるのでいたら書き込んでください。 #スクリプト require 'jcode' $KCODE='u' Dir.chdir(ARGV[0]) dirs=Dir.glob("*").select{|f| FileTest.directory?(f)} files=dirs.collect{|dir| Dir.glob(dir+"/*").select{|f| f[/\d\.jpg$/i]}}.reject{|dir| dir.empty?} files=files.collect{|fs| fs.sort_by{|f| f[/(\d+)\.jpg$/i,1].to_i}[0]} files=files.sort_by{|f| File.ctime(File.dirname(f))} files.each{|f| puts File.expand_path(f)}

sonic3150
質問者

お礼

とりあえず...ありがとうございます!! 楽しんでやって頂けているなら自分もうれしいです! やはり名前順にして頂きたいです。 リネームをしてでも名前順の方が整理しやすいものでw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MacのAutomatorについて質問です。

    Mac OS 10.6.8を使用しています。 Automatorの使い方がいまいちわからないので、質問致します。          フォルダX   |    |      |    | フォルダ1 フォルダ2 フォルダ3 フォルダ4   |     |     |    | 001.jpg  000.jpg  夏001.jpg  01.jpg 002.jpg  001.jpg  夏002.jpg  02.jpg   :     :     :    : 上のように「フォルダX」の中に画像が入ったフォルダ(名前順に並べてある)が複数あるとします。 この4つのフォルダのそれぞれの1ページ目の画像だけをコピーして、別に用意した「フォルダY」に(001 002 003と番号をふって)ペーストしたいのです。 フォルダY   | 001.jpg(フォルダ1の001.jpg) 002.jpg(フォルダ2の000.jpg) 003.jpg(フォルダ3の夏001.jpg) 004.jpg(フォルダ4の01.jpg) このようにそれぞれのフォルダの一枚目の画像をサムネイルのようにまとめたいのです。 しかしMacのAutomatorのワークフロー?の構築が、試行錯誤はしたのですが、どうも上手くいきませんでした。 画像フォルダが大量にあり、大変困っています。 そこで皆さんの知恵を借りたく思い質問しました。 解凍お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacのAutomatorで、高画質な画像をまとめてダウンロードしたい

    MacのAutomatorで、高画質な画像をまとめてダウンロードしたいのですが、うまくワークフローが機能しなくて困っています。例えばgoogle画像検索やflickerで出てきた、サムネイル一覧画面からリンク先の高画質画像を一括してダウンロードしたいのですが、以下のワークフローをどのように修正すればいいでしょうか?  safariで現在開いているページを取得→webページからイメージのURLを取得(これらのwebページからリンクされているイメージ)→URLをダウンロード このワークフローを実行すると、URLをダウンロードするのに必要なデータがありません、との警告が出ます。ちなみにその直前のURLを取得の部分の「結果」欄を見てみますと結果が生成されませんでした、と表示されます。つまり画像のURLの取得に失敗しているみたいです。どうすれば成功するでしょうか?正常に機能するワークフローを実際にくんでいる方、アドバイスをいただけるとありがたいです。  または、Automatorではなくても、そのようなダウンロー支援ソフトがあれば紹介してもらえると助かります。ご回答をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • automatorで作ったワークフロー

    Mac OS X Tigerを使っています。 何かと重宝するAutomatorで作ったワークフローを windows ユーザにも公開したいと思っているのですが、 可能でしょうか? アプリケーションとして書き出すと、 他のMac(OS 9) やWindowsでは使えるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Automatorの中の「AppleScriptを実行」について質問で

    Automatorの中の「AppleScriptを実行」について質問です。 添付した画像のように、画像ファイルのタイプを変更し、そのファイルを開く、というワークフローを作りたいと思っています。 タイプ変更したあと、そのファイルを変数に格納してAppleScriptに渡したいと思っているのですが、うまくいきません。 Automatorで設定した変数を、AppleScriptに渡すにはどうすれば良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Automatorでメールを自動送信

    メールでファイルの配付をしたいのですが、送信先により配付するファイルが異なります。 送信先アドレスと添付するファイル名のリストはエクセルに保存されています。リストを順に読込んで自動的に添付ファイルを送信したいのですがどのようにするのでしょうか。 一応Automatorを使って作ろうと思ったのですが、いきなりファイルを1行読込む方法が解りません。ループも分かりません。(1行読込むとかループとかという概念はないような???) すみませんが、Automatorで上記のワークフローの作り方を教えていただけないでしょうか? (Automatorでは難しいのなら他の方法を教えて下さい)

    • 締切済み
    • Mac
  • MacでMacWinZipperを使い、個別に圧縮

    Macを使っています。 Windowsユーザーにも文字化けしないように、MacWinZipperを使って、大量のフォルダを、個別に圧縮したいと思っています。 しかし、MacWinZipperは複数のフォルダを選択してドロップすると、まとめて圧縮してしまいます。一つ一つドロップするのは、かなり面倒な量なので困っています。 これをどうにか一気に個別で圧縮する方法はないでしょうか? また、Automatorを使ってやろうとしたのですが、どうも個別に圧縮するワークフローを作成することができません。 もし、個別に圧縮するワークフローの作成の仕方がわかる人がいましたら、詳しく教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Automatorでファイルの移動とコピー

    Automatorのフォルダアクションを使ってファイルを2ヶ所のフォルダにコピーしたいのですが、うまくいきません。 フォルダAに保存されたPDFをフォルダBの日付フォルダ(フォルダ名:yy-mm-dd)に移動して、次にフォルダCにコピーをすることが目的です。 ネットの情報を参考にしながら下記のようなワークフローを作成しました。 AutomatorのフォルダアクションでフォルダAを指定 1. 指定されたFinder項目を取得(Automatorでのテスト用に設定) 2. フォルダの内容を取得 3. 変数の値を取得   変数名:folderA 4. AppleScriptを実行  on run {input, parameters}   set folderA to item 1 of input    -- POSIX変換   set folderA_POSIX to POSIX path of folderA   -- 移動先   set folderB to "フォルダBのパス"    -- フォルダBの中の日付名のサブフォルダ   set theTime to do shell script "date +'%y-%m-%d'"    -- フォルダB / yymmdd のパス   set yymmdd to do shell script "find " & folderB & " -name " & theTime & "* -print"   set moveCommand to "mv " & quoted form of folderA_POSIX & " " & quoted form of yymmdd   do shell script moveCommand   return input end run Finder項目をコピー      フォルダCを指定 一応、上記の流れで動いているのですが、このワークフローと同じ内容で別のフォルダ用にコピーをしたところ、「AppleScriptを実行」の結果に移動先のフォルダBのyy-mm-ddフォルダに保存されたファイルのパスが表示されず、最初のフォルダAのパスが入っていて、テストの結果のログの部分には、「アクション”Finder項目をコピー”に必要なデータがありません」とありました。 ワークフローをコピーする前のちゃんと結果を得られている方のフォルダでは、移動先のパスが結果に表示されていたので、最後の return input の値が更新されていないのかな?と想像しているのですが、どうしたら良いですか? 「Finder項目をコピー」にデータを引き渡すことができない原因はなんでしょうか? 同じスクリプトで問題なく動いているフォルダもあるのですが、違いは何でしょうか? アクセス権はいずれも同じ設定(読み書きOK)になっています。 そもそも上記のようなスクリプトで問題ないでしょうか? Macもまだ慣れず、AutomatorもAppleScriptも知識がないのでとんちんかんな質問でしたら申し訳ありませんが、ご指導よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • デュアルモニターとautomator

    まず始めに、結論としてできるかできないか、を知りたいです。 できる場合は、方法をお願いします。 では質問の内容としては、ずばりデュアルモニターでmac book proを使う場合、それぞれの画面でそれぞれ違う操作ができるのかどうかを知りたいです。 イメージとしては、mac book proを二台用意して、それぞれ違う作業を行っている。 これを、一台のmac book proで、予め用意したモニターを使って上記と同じような操作できるかどうかと言う事です。 その際、片方ではautomatorでマウスの動きをただひたすら反復させるだけであとは何もしない。 で、もう片方を基本メインで使い続けたいと思っているのですが、いかがでしょうか。 大変説明が下手で申し訳ありません。なんとか文意を汲んでくださり適当な回答を頂ければと思っております。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Automatorで変数を使ったファイル検索

    Automatorを使って、毎日決まった時間にファイルのコピーをしたいのですが、手順がいまいちわからないので教えて下さい。 ファイル名は「当日の日付+15+文字列」で、日付の部分が変動します。 そこで、Automatorの「日付と時刻」変数から、必要な形式yymmddとなるように変数を作成しました。 変数名は「folderName」としました。 1)この変数はいつでも呼び出せるように保存するにはどうしたらよいですか? Automatorのカレンダーアラームで、以下のようにワークフロー(?)を作りました。 ------------------------- ・変数の値を取得   →上記のyymmddとなる日付 ・Finder項目を検索   →検索条件 「名前」 が 「folderName」 を含む    変数名は手で入力しました ・フォルダの内容を取得 ・Finder項目をコピー ------------------------- 一連の動作を確認すると、以下のようなログが残っていました。 ・変数の値を取得  完了 ・Finder項目を検索  完了 ・フォルダの内容を取得  完了 -1warning  アクション”フォルダの内容を取得”に必要なデータがありません。 ・Finder項目をコピー  完了 -1warning  アクション”Finder項目をコピー”に必要なデータがありません。 2)検索するファイル名のところに、手打ちで変数名を入れたことが間違っているように思うのですが、変数名はどのようにして指定したらよいですか? 初歩的な質問かと思いますが、ご指導宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • automator でディスクイメージのマウントでエラー

    Mac OS X(10.4.6) で automator を使ってディスクイメージを マウントしようとしています。 Finder のアクション「指定されたFinder項目を取得」と 「ディスクイメージをマウント」を組み合わせて実行すると デスクトップにマウントはされますが、 - ディスクイメージをマウント was stopped - ディスクイメージをマウントでエラー となり、ワークフローが中断してしまいます。 エラーの内容は「<class psxf> (item 1 of every paragraph of "") of <script> をタイプ alias に変換できません(-1700)が起きま した」というものです。 ヘルプやWebで検索してみましたが理由が分かりませんでした。 何かご存知であれば教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac