• 締切済み

歌の名前をおしえてください><

2181の回答

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.2

やっぱし(>_<) 送ってから『違うかも』と思いました ごめんなさい …ちなみに 補足でも大丈夫と思いますが他に回答が付いてないんですね 新しい曲なのかなぁ?!

one-fairy
質問者

お礼

歌わかりました!もうあきらめてたらPONの3月の歌でした! 「桜街道」といううたでした★ いろいろとありがとうございました。

one-fairy
質問者

補足

ラジオでやってたから新しいかもしれません>< ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • この歌は誰のうたですか?

    今日ラジオで流れてたんですが、多分新しい歌ですが60とか70年代のロックやパンクを思い出させる感じの曲で、ボーカルがジョンレノンの様な歌声でマンドゥディアオとか系でした。 あまりはっきり覚えてませんが、サビで"パラパラ~"みたいな言葉を繰り返しで歌ってるノリの良い感じの曲で、アコースティックギターのサウンドが目立つカウボーイを思い出させるような曲です。

  • 歌の名前が思い出せません。

    歌が思い出せません。ラジオできいた曲なのですが確かサビにall right とか言ってて若い女の人の声で少しテンポが早かったです。漠然として分かりにくいかと思いますが分かる方いたらよろしくお 願いします。

  • 歌の名前がわかりません。

    社用車でラジオをきいていて たぶんサビの部分で ナントカね~ ナントカね~ ってカンジで なんかきいていて元気になれそうな歌だったんですけど 声は若干いきものがかりの女の子に似てました。 女の子の歌手の方だと思うんですけど わかる方いますか?(・ω・;)

  • 歌っている人と歌の名前を教えて下さい。

    書き忘れと思い出した事があったので、追加します。 男性ボーカルで、昔のフォークぽいニューミックみたいな曲で、すごく長い歌です。 30後半~40代ぐらいのお父さんが子供に昔と今を語っているような歌詞で、親しみのあるいいお父さんと言う感じの曲です。 実際には息子はいないみたいです。 聞き取れた歌詞は 今夜は街に星が降り注ぐ  ← たぶんサビだと思います。 わかる方 よろしくお願いします。

  • この歌知りませんか?

    もう16年ほど前になるんですがそのころラジオで聴いた曲をすごく好きになりその当時色々調べたのですが小学生だったので結局探せませんでした。 さびの最後が「大丈夫、大丈夫」で歌詞の一部に「おなかが空いたのにお金が全然ない。さっきまで持っていたのに頼りにならないんだ」みたいな感じです。 生きていくうえで困難があるけど君がいれば「大丈夫、大丈夫」みたいなコンセプトの歌でした。ヴォーカルは男性でした。 歌詞検索サイトなどで調べてみたのですがなかなかヒットしません。 知ってる方・調べる知恵をお持ちの方宜しくお願いいたします。

  • レミオロメンの歌かと思いますが、サビがこんな感じの歌、わかりますか?

    レミオロメンの歌かと思いますが、サビがこんな感じの歌、わかりますか? 「はるのうーたー」でサビが始まり、その後同じリズムで「聞こえるーんだー」or「聞こえるーかー」と流れる歌です。

  • 歌の題名教えてください

    ラジオで聴いたのですが、サビが「ハーートブレークー」「ハーートクライ」の男性ボーカルの題名、歌手名を教えてください。ちょっと切ない唄でした。

  • この歌教えてください。

    けっこうノリノリな曲で若い男性ボーカルのロックです。 サビが♪シャーウィダンス シャーウィダンス 最後がオーオオオーオオオオオで終わる歌です。

  • 洋楽(歌)についての質問です

    題名も歌手名も全くわからない歌なんですがどーしてもききたくなってしまったのでこれかな?ってお思った方いらっしゃったら是非教えてください。 ・アップテンポの元気になるような曲です ・女性と男性の2ボーカル ・女性はYUKIの様な高い声 ・男性はしょうなんのかぜの低い声の方のように濁りがあるような声 ・最初は女性からはじまり、 ちゃーちゃーちゃーちゃーちゃちゃーちゃちゃー×3 ちゃーちゃーちゃーちゃ、ちゃーちゃーちゃーちゃちゃー って感じです そしてその後男性のボーカルにかわり、サビでは一緒に歌ってた気がします 意味わからん説明でごめんなさい。 よろしくお願いします

  • 歌のタイトルと歌手を教えて。

    男女の歌手で、歌のサビの部分がおそらくうろ覚えなのですが、 あなたがいてわたしがいて二人で過ごした日々を・・ どんなときも・・・という感じでスローな曲です。 最近の曲だと思います。 ラジオでよく流れていますがいつもタイトルを聞き逃しています。 歌詞が違うかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。