- ベストアンサー
- 困ってます
眉毛の脱色
私は今、眉毛を脱色したいと思ってます。 薬局などで、一時的にマスカラみたいに 色を塗るものは見たことがありますが そういうものではなくて、脱色したいんです。 よく髪の毛を染めるものには 「眉毛などは染めないで下さい」という 注意事項がありますよね。 目に入る危険があるし、髪の毛用だからとか そういう理由だと思うんですが 実際に、眉毛を脱色している人をよく見かけます。 一体、どんなものを使えば良いのでしょうか。 教えて下さい!
- oshietechan
- お礼率96% (279/290)
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 回答数4
- ありがとう数13
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もときどき家で脱色しています。 薬局などで売っている「部分用ブリーチ BLEACHA(ブリーチャ)」というのを使っています。チューブに入ったクリーム状の脱色剤?を2種類混ぜて使います。髪用の物ですが、手軽に部分的に脱色するためのものなので、必要な量だけ出して混ぜることができるので便利ですよ。 美容師さんに教えてもらったのは、ブリーチ剤を綿棒などでとって眉につけ、眉の部分にラップをしてしばらくおく、という方法でした。 ラップは面倒なのでやめてしまいましたが、その方法で問題なくやっています。 眉は根本の方が黒く残ってしまいがちなので、根本までしっかりブリーチ剤をつけた方が良いです。でもあんまりつけるとちょっとヒリヒリするので、適度にやりましょう。
その他の回答 (3)
- uitte
- ベストアンサー率37% (36/96)
こんにちは! 私も実際、腕・足用のブリーチ剤で脱色しています。 No.1さん、No.2さんのおっしゃるとおりだと思います。 ですので、私からどういう銘柄を使っているのかを。 私は、JOLENというものです。 これは、使いたい分だけ粉とクリームを混ぜて使うものです。 眉毛なんて、ちょっとでいいのに 髪用とか使ってたらもったいないですもんね(*^_^*) お肌がデリケートであれば、 ちゃんとテストしてから行ってくださいね。 人にもよりますが、私の場合10分置けば ちょうどいい具合になります♪ ソニプラとかに売ってますよ!

お礼
ご回答ありがとうございます! 「JOLEN」ですか~。 使いたい分だけ使えるのは便利ですよね♪ 10分ほど置けば大丈夫ですか?ありがとうございます。 眉毛の場合はどれぐらい置けばいいのか分らないので 経験者様のアドバイスは嬉しいです。

腕,脚用のブリーチ剤を流用しています。 注意事項に「眉毛などは...」とあるのは、万が一目に入って怪我した場合、製造者が責任をとれないからだと思いますよ。 自己責任において気をつけて脱色してます。

お礼
ご回答ありがとうございます! 腕、脚用のブリーチ剤を使うんですか。確か姉が持っていました。 注意事項に書いてあるのは、そういう意味だったんですね。 説明書に書いてあるので怖くて眉毛には使えませんでした(^^;
- si-z
- ベストアンサー率57% (4/7)
こんにちは。 今は黒くしてますけど、茶髪にしていたときに美容師さんが「一緒に染めます?」というので、眉毛も一緒に液を付けてもらったことがあります。確かに自然な感じになりますけどねー。 あと、ブリーチ液を自分で付けたりしましたよ。たれないように綿棒とかでちょいちょい付けたと思うんですが… 参考になると良いです♪

お礼
さっそくのご回答ありがとうございます! 目に入らなければ、髪用を使っても大丈夫ということですね♪ 綿棒などを使って、ですね。参考になりました!
関連するQ&A
- 眉毛 脱色
眉毛の脱色をしようと思っています。 私の眉毛は毛が濃く、量が多く、太いです。 形は整えていて、描かなくても十分な濃さです。 脱色すれば、すっぴんでもちゃんと眉毛がある、でも茶色、というのを想像しているのですが… そうなるんでしょうか…? それとも、濃い眉毛でも、脱色している人はその上から書いているんでしょうか? どなたか、私と同じ眉質の人、実際に脱色した写真をアップしていただけませんか? あと抜けた、というのが気になるのですが、実際に眉毛がなくなっちゃうなんてことあるのでしょうか? いくつか質問を書きましたが、一つでも分かるものがあれば回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 眉毛を脱色しても大丈夫??
髪をかなり脱色してますが 眉毛だけ黒いので、なんか間抜け! 市販の脱色剤で眉毛の色も抜きたいんですが 危険でしょうか? ゴーグルなどはめとけば安全でしょうか?
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- 男子で眉毛の脱色
僕は今高校2年生なのですが、髪の毛も今流行ってるみたいにワックスでガチガチにしたりせず、地味お洒落を目指しています。 前髪は斜めパッツンにしていて、眉毛はとくに弄っていないのですが(抜いたり剃ったりするのが嫌なので) 眉毛の脱色をしたいな、と最近思い始めました。 頭髪は黒なので、脱色したままにしようかなと思って居ます(パッと見、眉毛が見えない感じに) どうなるかまったく分からないのですが、男子でそんな感じの人が居たら、どうでしょうか? べつに、イカツくなりたいとかではないです。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- まゆげ&まつげを染める!?
まゆげを茶色にしている人って、髪の毛を染める時にいっしょに染めるor脱色しているのですか? もしそれ以外なら、どういう方法でするのですか? ちなみに私は学生なので剃ってから茶色のペンシルで書くとかはできません! あと、まつげって染めるor脱色することできるのですか?やっている人は実際にはあまりいないと思いますが^^;でも、外国人でまつげが薄い色で生えているのか生えていないのか分からないような人がいますよねw だからいっかいそんな感じにしてみたいなあ、とふと思ったのですが...
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 眉毛が濃く密度がすごかったので…
私は元々毛が濃く(体毛など)眉毛も尋常じゃない程密度が濃く真っ黒で太かったんです。肌の色はとても白く目の色も茶色と緑色が混ざったような感じの色でよく色素が薄いと言われます。 でも色素が薄いと言われ始めたのは私が眉毛をほぼ全剃りして茶色のアイブロウで眉毛を書き始めた頃なんです。 1日で眉毛が生えてきて、毎日抜いて、剃っての処理をしています。 眉毛を抜くと根元にびっしりと透明の油?みたいなのがついてるんです。 だからすっぴんでいると眉毛の部分が広範囲で青くなってるんです・・・。毎日コンシーラーをして眉毛を書いているのであまり気にならないのですが、やっぱり人の目が気になります。 髪の毛は元々茶色いのになんで眉毛だけ… がんばって生やしたいけど、眉毛だけ濃いと浮いてしまうような気がして…どうしたらいいのでしょうか? 生やしてから脱色した方がいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
お礼
ご回答ありがとうございます! 部分用ブリーチというものが売ってるんですね。 今まで見たことありませんでした。 やはり眉毛は綿棒でやると良いんですね。 根元までしっかりやるように心がけます♪ 肌が弱いのでつけすぎないように注意しないとダメですね。 ありがとうございました。